現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 【中古車テスト】1980年以来「フィアット パンダ」は特に賢い小型車のひとつである 中古パンダのテスト&チェック&評価!

ここから本文です

【中古車テスト】1980年以来「フィアット パンダ」は特に賢い小型車のひとつである 中古パンダのテスト&チェック&評価!

掲載 8
【中古車テスト】1980年以来「フィアット パンダ」は特に賢い小型車のひとつである 中古パンダのテスト&チェック&評価!

フィアット パンダ(FIAT PANDA):1980年以来、フィアット パンダは特に賢い小型車のひとつである。イタリアンミニはどのように年を重ねるのか?

ミニマリズムとは、不必要なバラストを排除することだが、優れたアイデアがないわけではない。フィアットは1980年以来、「パンダ」でこの哲学を追求してきた。3世代にわたってモデルシリーズの硬質なエッジが徐々に和らいでいったとしても、新時代の「パンダ」はその核心において優れたクルマであり続けている。全長わずか3.65メートルの5ドアモデルがもたらす可能性は驚異的だ。

フランス万歳!全てを兼ね備えたフレンチクラシックの新型「アルピーヌ A110 R」はサーキットでその真価を発揮する!

ソフトシートのスペースは4人乗りの小旅行には十分で、フロントは急勾配の窓と高いルーフのおかげで風通しがよく感じられる。分割されていない背もたれの位置にもよるが、225~870リットルのトランクには大きな買い物かごや、必要であれば洗濯機でさえも積める。

2011年に発売された3代目パンダは、現在も南イタリアのナポリ近郊にあるポミリアーノダルコ工場で生産されている。使い勝手は?日誌はグローブボックスに入れておけばいい。エアコン、電動フロントウィンドウ、CDラジオ、セントラルロックが快適さを提供する。オートエアコン、7インチインフォテインメント、ライト&レインセンサー、マルチファンクションステアリングホイールを備えたテックパッケージは、2020年のマイナーチェンジで導入され、中古車需要が高い。

中古フィアット パンダ:4年後、市場で通常11,500ユーロ(約190万円)幸いなことに、追加装備の注文にかかわらず、イタリアのセンスは明らかである。車両の周りに隠されたパンダの文字のような小さなイースターエッグは良い驚きであり、安価なプラスチックの品質は、日当たりの良いシシリアオレンジの色に勝っている。リューネブルク(ニーダーザクセン州)の「クルトニーホフ」ディーラーで購入したテスト車両は、4年半が経過し、走行距離はわずか22,053kmだ。リサーチハウス、「Schwacke」のデータベースによれば、我々の「パンダ」は新車より860ユーロ(約14万円)高い!

中古車ゆえにインテリアに若干の汚れはあるが想定内である。よく手入れされた標本の唯一の欠点は、シート表皮がわずかに汚れていることと、シルに親指大のへこみがあることだ。それ以外は、お粗末な仕上がりや錆びたフィアットのシートメタルなどという怖い話はもはや昔のことであることを、私たちのテスト車は証明している。

ボディは完璧な状態だし、エンジンも調子がいい。パンダの走りは?排気量1.2リッター、69馬力のエンジンはユーロ6の排出ガス基準に適合しているが、シンプルなタイプだ。ダイナミックでもなく、センセーショナルに経済的でもないが、頑丈である。タイミングベルトの間隔が遅れても、オーバーランニングクラッチがそれを許してくれる。

2020年からはマイルドハイブリッドも設登場フィアットは2020年に70馬力のマイルドハイブリッド「1.0 GSE」を追加した。LPGと天然ガスのバージョンは、特に節約を求める人々にとって魅力的である。80馬力と95馬力のJTDターボディーゼルはパワフルだが、ドイツではかなり珍しい。

4ドアハッチバックとなった「フィアット パンダ」は極めて実用的なコンパクトカー。「パンダ クロス」と「トレッキング」モデルは、まったく異なる価格帯のモデルだ。パンダをクロスオーバーに変身させる。良好なコンディションの「4x4」全輪駆動バージョンとして、「パンダ」は山ヤギとして人気がある。

結論:実用性の高いミニマリストのシティカーとして、パンダはお勧めできる。非常に扱いやすく、維持費も驚くほど安い。価値の安定性の高さは、新車価格の水準が上がったことで説明できる。

中古車テスト: フィアット パンダ

Text: JLars JakumeitPhoto: Ingo Barenschee / AUTO BILD

こんな記事も読まれています

【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
【さみしい・・・】気持ちのいいクルマと言えばオープンカー その数はどんどん減っている お薦めのコンバーチブルの中古車×5台を紹介!
AutoBild Japan
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
時代を超越したレトロで象徴的なデザインで人々を魅了する「フィアット500」 シティラナバウトとして最適なイタリア製コンパクトカーの全情報!
AutoBild Japan
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
第3世代「フォルクスワーゲン ティグアン」は更に良くなった?ベストセラーSUVを徹底的にテスト&評価
AutoBild Japan
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
A3スポーツバックとサルーンのギャップを埋める 新型「アウディA3オールストリート」その性能をチェック!
AutoBild Japan
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
レクサス製の新型ハイブリッドコンパクトSUV「レクサス UX 300h」快適性重視の性能と実力をチェック
AutoBild Japan
ボルボ144 E 「スウェーデン製」と端々から伝わる 当時は最も堅牢な4気筒 人気小説家の愛車(1)
ボルボ144 E 「スウェーデン製」と端々から伝わる 当時は最も堅牢な4気筒 人気小説家の愛車(1)
AUTOCAR JAPAN
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
新型「ポルシェ 911(992.2)」に電動化モデル登場!純電動では走らないハイブリッドシステムを搭載した新型911の全情報!
AutoBild Japan
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
【初テスト】デトロイトからオールドスクールスタイルの新型フォード マスタング登場 最もホットな種馬の全情報!
AutoBild Japan
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
【このガルウィングW126なんぼ?】「500 SEC SGSガルウィング」はたった57台のみ造られたAMGエンジンとガルウィングドアを装備したSクラスクーペ
AutoBild Japan
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
【クラシック オブ ザ デイ】最もホットなメルセデスW124とは「500E」ではなく15台限定の「メルセデス E60 AMGリミテッド」だ!
AutoBild Japan
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
たった1年で販売終了? 米国の希少車 42選 後編 「大人の事情」で打ち切られたクルマたち
AUTOCAR JAPAN
【知られざるクルマ】Vol. 31  70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
【知られざるクルマ】Vol. 31 70’s フィアット・ベルリーナ――「124」や「128」に「131」……以前のフィアットはハッチバック車メーカーにあらず
LE VOLANT CARSMEET WEB
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
アバルト「695」が740万円! 理由は「トリブート フェラーリ」だったからでした…購入するならまずは日本の中古市場から探しましょう
Auto Messe Web
「メルセデス SL 500 FABデザイン メガウィング」はなんちゃってSLRマクラーレンだが希少価値あり
「メルセデス SL 500 FABデザイン メガウィング」はなんちゃってSLRマクラーレンだが希少価値あり
AutoBild Japan
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
「一生モノ」の真面目なサルーン ボルボ144 E 走れる状態では英国唯一 人気小説家の愛車(2)
AUTOCAR JAPAN
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
全長3.5m! 丸目レトロ顔の「小さな高級車」販売17年の歴史に幕!“軽自動車”並みのサイズでも「支持された理由」とは?
くるまのニュース
個性的デザインで魅せる、レトロな"渋カワ”中古車5選
個性的デザインで魅せる、レトロな"渋カワ”中古車5選
グーネット
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
2023年 欧州でリコールの多かった自動車ブランド 20選 1車種で「9件」発生も
AUTOCAR JAPAN

みんなのコメント

8件
  • lan********
    実用車としては非常に良くできた車です。大人4人乗って十分な広さ。動力性能も不満はありません。オートマミッションも「クラッチ操作が必要ないマニュアル車」みたいで面白いし、上手く使うと小気味よい走りをします。(さすがに高速道路では加速は鈍いけど)
    四隅は確認しやすく、取り回しも良い。燃費も小型車としては普通だと思う。欠点としては荷物を載せる場合、トランクが少々狭い事。メーカーオプションのナビがゴリラなんですが、良く電源が落ちるトラブルがあるくらいですね。
  • kaz********
    パンダ、小回り効くし最高よ
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9350.0万円

中古車を検索
パンダの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

289.0316.0万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

19.9350.0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村