フェラーリ テスタロッサ のみんなの質問
兌換高乱さん
2013.1.22 10:55
なんでこんなに安いのですか。
同時期のカウンタックだと1500万円くらいが相場でしょう。
同時期のディアブロでも1000万円くらいが相場でしょう。
同時期のNSXですら300万円が相場でしょう。
フェラーリで量産モデルのミッドシップで水平12気筒てテスタロッサが最後でしょう。これ以降はFRのV型12気筒になるのでしょう。だったらよけいに希少価値が付いて高くなるのでは。
古いから安いと当たり前の回答がありそうですが。
スーパーカーは古いほうが希少価値が付いて高くなるのでは。
テスタロッサは壊れるから安いという当たり前の回答がありそうですが。
ディノもデイトナもBBもみんなフェラーリは壊れやすいけど値段は高いですが。ついでにランボルギーニはフェラーリ以上に壊れやすいですが。
テスタロッサは不人気車だから安いと回答がありそうですが。
テスタロッサて不人気じゃないでしょう。
日本で500万円の値段しか付かないのなら海外の相場の高い国に輸出してしまえばいいのにと思うのですが。
どうしてテスタロッサの中古て安いのですか。
tak********さん
2013.1.22 10:58
フェラーリで量産モデルのミッドシップで水平12気筒の最後は、512Mだったと思います。
テスタロッサ → 512TR → 512M
her********さん
2013.1.27 22:56
昔こち亀に、テスタロッサのレプリカマシン、エッサホイサってのが登場してました。
確かダイハツ製のエンジンを乗せたクルマだったと記憶しています。
kam********さん
2013.1.23 12:06
こんにちわ。私はフェラーリのオーナーズクラブなどに参加していますので、内側の事情少し分かります。皆様のご回答を見ますと、正直的外れなものが多いですね。もちろん生産台数が多いという事は当たっていますが・・・
まずフェラーリは量産車であれば必ずピンキリが発生します。安い個体にはそれなりの理由があります。一方でランボルギーニは同じような年式においても、クソも味噌も一緒に売られているような所がまだあります。モデルが細分化されている為、振り分けるだけの数がない事もあります。
話を戻しますが、テスタロッサでも良く管理された上物はまだまだ高いです。800万以上で取引されています。テスタは案外丈夫な車でメンテナンスしなくても結構走ってしまうんです。そのようなメンテ不足の車から安くプライスが出されてしまっています。
ですから質問者様のご指摘は当たっていると思います。348や328、308も同じですが、この年式の良い個体はそろそろ価格が逆転しはじめています。
oba********さん
2013.1.22 20:43
欠陥車だからです。
車体剛性が無く、高速でまっすぐ走らない、そして
カタログスペックに遠く及ばないエンジンの動力性能。
パワートレイン自体も壊れると修理に時間がかかるタチの悪い
設計です。
kon********さん
2013.1.22 16:54
記憶ではフェラーリは水平対向12気筒は作って無い気が。
180° V12だった気が。
需要と供給と状態で変動するのを知ってますよね。
500万なら買う人がいるんです。
自国仕様ではなく、日本仕様を買う人がいるならすでに輸入して乗ってる人はいるのでは?
輸送費とその国の基準に合わせる必要がありますよ。
tyo********さん
2013.1.22 11:39
まず販売台数が多いマイナーチェンジで延命させた事、
維持費が異常に高い、作りが雑、
仕方なしに販売した車ですからね。
yon********さん
2013.1.22 11:34
受給の関係です。
フェラーリは販売台数が多いために、テスタロッサのタマ数はかなり残っています。これに対して、欲しいという人が少ない。
ランボルギーニも欲しいと言う人は少ないですが、元の販売台数が少ないために供給はさらに少ない…だから高価になる。
最近のフェラーリは販売台数がさらに増えているために、値落ちが激しいです。リセールを期待して買うのなら、販売台数の少ないランボルギーニの方をお薦めします。
ID非表示さん
2013.1.22 11:15
フェラーリファンの多くは、V8フェラーリファンだと思いますね。しかもいまとなっては360あたりが、スタートライン。
Dinoとかほど、希少性も物語もないし、クラシックというには、新しすぎる。
12気筒指名買いみたいな人は、最新のCaliforniaとかに乗るでしょう?
pab********さん
2013.1.22 10:58
購入後、壊れまくる➡部品がない➡部品があったが高い➡海外のため時間が掛るとか?w
DS4が現代で世界1美しいというのは、誰が決めたのでしょうか?何かの雑誌が視聴者投票でもしたのですかね?個人的にはとてもじゃないが、そうは思えません。 . 仮にこれが美しいなら、例えばFDの方が...
2025.1.21
ベストアンサー:あくまでも2022年パリ開催の国際モーターショーでの事ですからね。 ご指摘の通り忖度は否めないところです。 私はオーナーですが、本音を言えばレクサスLCやZの方が美しいと思います。 ただ普通に買える車の中では、結構目を引く美しさだと思いますし被らないのが良い。
車に関する質問です。 "フェラーリテスタロッサ"と"512TR"は何が違うんですか? 見た目はほぼ同じなので、区別がつきません。
2024.12.17
ベストアンサー:エンブレム位置、ホイール径、前後重量配分、フレーム形状、最高出力/トルク
No.456 フェラーリ テスタロッサ この車の評価、思い出があればお願いします。
2025.1.14
ベストアンサー:おはようございます。 テスタロッサは本気で所有しようと思ったほど素晴らしい車です。 初めて助手席に乗せてもらった時の感動が忘れられません。 ネロのテスタロッサでした。 頭の後ろから聴こえるエンジンのサウンド、フル加速時のシートに張り付く加速感! キダスペシャルの12気筒フェラーリミュージック♪ 鳥肌が立つ思いで全てが最高でした! その後周りで二人テスタロッサを買いました。 2台共乗るチャン...
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
なぜ中古のフェラーリ・テスタロッサは安いのですか。 テスタロッサの中古て500万円くらいが相場ですが。 なんでこんなに安いのですか。 同時期のカウンタックだと1500万円くらいが相場でしょう。 同
2013.1.22
フェラーリの運転は難しい?って何が難しいんですか?以前、古いテスタロッサを間近で見たことがありましたが2、3回エンストしてました。 運転手が下手だったんでしょうか? それともクラッチのタイミン...
2010.4.9
マセラティのオーナー様に質問です。 新車を購入されましたか? 職業は何をされてますか? 年収はどのくらいですか? 他にも車は所有してますか? 維持費は年間いくらですか?
2016.8.21
一般的にFRとMRは車を走らせる上で理想的な駆動方式でしょうか? 車への負担、走り、燃費においても、FRとミッドシップのがFFより優秀でしょうか? FFのが優秀なのは居住性の確保と、製造コス...
2012.3.4
なぜフェラーリは水平対向12気筒を止めたのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ F1の312Bとか312Tのころのフェラーリて水平対向12気筒だったと思うのですが。 スーパーカーのB...
2023.6.6
なぜ白色のスーパーカーて人気がないのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 確かにバブル時代は白色のカウンタックとかテスタロッサが人気がありましたが。 よく分からないのですが。 で...
2023.7.23
50代の人に質問します。 現行モデルでカッコいいと思う車、ありますか? 欲しいと思う車、ありますか? 個人的に欲しい車も憧れる車も皆無で、現在のフェラーリもランボルギーニも全然カッコイイと思わな...
2024.1.29
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!