フェラーリ テスタロッサ のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
755
0

フェラーリを、所有する事に対し、乗り方、メンテナンスの難しい事をお教え下さい。

90年、テスタロッサを、購入考えているのですが、オーナー様、以前所有されていた方どうぞお教え下さい。所有して ①乗る事も難しいと、聞きましたが? ②大切にテスタロッサを乗る方等 ③所有する事に一番気をつける事などどうか、お教え下さい。
その他の事でも構いませんどうか宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まずクラッチが重い。今のフェラーリーのように女性でも乗れるほど
軽いアシスト機能はないと思った方がよい。男性でも普通に疲れます。
クラッチはしっかり踏み込まないとギアが入らない。
ペダルが遠いとかよく聞くが、シートを前にすれば届くので平気。
冬場は暖気必須。しっかり暖気しないとエンストする。夏場はさほど必要ない。
ハンドルは重ステなので気合がいる。据え切りは絶対禁止。
動いている状態でハンドル切らないと故障の原因になる。国産車とは違う。
空調のトラブルが結構多い。エアコンは常にONが望ましいとメーカーから聞いた。

エンジンが重ったるい。高速域ではさすがに安定してるがそれでも
基本が古いので今のフェラーリーほどビシッとは走らない。
税金が高いのと維持費、アフターパーツが高いのは覚悟の上。
毎年税金で96800円かかる。エンジンオイルは9.5Lと大食いである。
タイミングベルト交換の車検では60~90万近くかかる。
タンクは105リットル入るので(当然ハイオク)満タンにすれば
諭吉+さらに夏目さんが数枚必要。
ガレージ保管が一番望ましい。ジャリの青空駐車場は避けた方がいい。

カウンタックに比べれば運転は簡単。後ろもまぁ、何とか見える。
カウンタックは見えないし、窓もほとんど開かない。
気合と少年のような心と憧れの精神+維持費があれば、何とかなる!

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ テスタロッサ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ テスタロッサのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離