フェラーリ 360モデナ のみんなの質問
ノラ猫さん
2023.2.1 19:15
フォード・フォーカスST170
アウディ TT RSクーペ
アウディRS6
ランボルギーニ ディアブロ VT
BMW(E39) M5
アルファ159 2.2JTSセレスピード
BMW MINI
メルセデス・ベンツSLK280
フェラーリ360モデナ
SL63 AMG
某漫画でもこれらは出てきません。
AE86の代わりにゴルフⅢ GTIが最速になったりとか
どうして走り屋は日本のクルマにこだわり、漫画でも日本車ばかりなのでしょうか??
#M5
#TT RS
#RS6 (セダン)
#86
#360モデナ
#ゴルフ (ハッチバック)
#ゴルフ GTE
#e-ゴルフ
#フォーカス (ハッチバック)
#SLK
補足
ベトナムだと金がない人は韓国の中古ぼろ車ですね。 日本車は高くて買えないです。 韓国の新車より日本の中古車の方が高いです。 アメリカではR32が高値で売られています。 よほどのお金持ちでないと日本車のスポーツカーは買えないです。 BMWよりトヨタや日産の方が安いという日本はうらやましいですね。
マルス365さん
2023.2.1 20:49
昔の走り屋なんて車貧乏なんですよ。
だから車両価格ばかりか部品やメンテナンスまで金のかかる外国車では所有するのが目一杯で実際走れるヤツなんてほんの一握りでした。
そんな事情にも呼応して社外パーツも国産車向けが山のようにリリースされてたし、万一潰してもまた安く同じ車を入手できるとしたらやはり国産車しか無かったです。
お金持ちの人が外国車で走るのは自由です。
でもそんな人はごく一部でしたので。
安くて壊れにくくてそこそこ走ってアフターパーツの豊富な国産スポーツに勝る物は無かったですね、自分には。
aot********さん
2023.2.2 10:52
実車の話?それとも漫画の話?
いずれにせよ外車でやってた(最近はしらんけど)連中はいましたよ
有名なのは首都高湾岸線とか第3とか。漫画だとミッドナイトとか
90年代の話しだけどね
岩渕漣さん
2023.2.2 09:49
単純に作者が日本車を使いたいだけだから。
あと、外車だと極端に日本で手に入る社外品パーツが少ないので面白みが無い。
足回りとかぐらいかな。
esp********さん
2023.2.2 09:23
国産の走り屋車、AE86やBRZ乗ってます。
フェラーリやロータスも乗ってます。
そうした車は、チューニングできないことは無いのですが、
市中のパーツバリエーションが少なく、かつ、構造的にぎりぎりなことも多いので、簡単にはいじれないのです。
例えば、ロータスであれば、やたらに太いタイヤにするだけで、
直進性とコーナリングに影響が出ますので、
構造的な原理を理解した上で、チューンしないと危険です。
BMWあたりであれば、多少いじりやすいでしょうが、
マイナーなトラブル頻発すると思いますので、
若者がいじりながら乗るのであれば、毎日徹夜で整備みたいな
感じになって、七転八倒すると思いますよ。
いとこと実弟が乗ってましたので、ばらしたこともありますが、
気軽なチューニングに向きませんね。
その前に、個々の部品の信頼性、耐久性を確保する方が先でしょう。
言い換えれば、日本のスポーツ車は、機械的な信頼性や、耐久性を担保した前提で、強度他にも余裕を持たせていますので、若い子がいじり易い。
そのリアリティをストーリーに落とし込むと、そういうことになるのだと思います。
自分で乗っている車は、全部自分で整備しますので、部品の構成も、
設計の規格も理解しています。
日本の走り屋車は、いじり易いことも、設計の要点に組み込んであるのです。
とてもじゃないけど、私のエスプリや、嫁さんのエリーゼで峠を攻める気にはなりません。
できなくはないけど、機械として適してないです。
参考まで。
kl215895さん
2023.2.2 00:54
日本車にこだわる日本人てこと?z
だって外国車だとチューニングパーツも輸入になるし、壊れた時もすぐ直せないじゃない。
アメリカだとアメ車以外に日本車、ドイツ車、イタリア車と専門の工場があちこちにあり、なんならデロリアン専門の会社だってあるみたいです。
日本にそんなのないから、維持費超高い。
あなたが挙げた車は、走り屋が買えない車ばっかりです。
shi********さん
2023.2.2 00:41
走り屋と言われる人は、いわゆる走り屋が好む車しか知りません
知識が狭く、周りから同類と思われる車にしか手を出しません
ミニサーキットやラリーで速い車は峠適性があると思いますが、書かれている中ではbmwミニは結構いけると思います
私はr53jcwでしたが、サーキットでも山道でもかなり速かったです(10年くらい前のものですがいまだに某サーキットの輸入車ランキングベストテンにのこってるようです)
goh********さん
2023.2.1 23:31
自分の勝手なイメージです
走り屋は本体価格よりも、カスタム費用やチューニング費用にお金をかけてるのが正義みたいなイメージがあります。
本体価格が安くても維持費が高くつきそうな外車より、安くて維持費のかからない国産車を改造してるのが良いのではないですかね
mas********さん
2023.2.1 21:09
「サーキットの狼」はほとんど外車ばかりだったが。
ていうか、「サーキットの狼」の先駆者がいたので、同じく外車で漫画描くとマネしたと言われるからでは。
ECO POWER金太郎さん
2023.2.1 20:42
やっぱり峠じゃ車重が軽い車が有利だしコーナーまでが近すぎてハイパワー車だと性能は発揮しづらいのではないでしょうか?
lov********さん
2023.2.1 20:13
カスタムやチューニングがし難いし、修理など何かとお金が掛かるから。
それに狭くコーナーの多い様な峠でSL63 AMGが速いかね?
is7********さん
2023.2.1 19:19
「走り屋」というと聞こえがいいけど、正確には
「違法競争型暴走族」ですよ。
次のような中古のフェラーリの車種はありますか? ① 中古だと価格が安めの車種。 ② 古いデザインに感じない車種。個人的には、なぜかフェラーリ・360モデナは古いデザインに見えます。 ③ 維持...
2025.2.8
なんで昔のフェラーリ(昭和のころ)ってサイドウィンカーのライトの形状がヨーロッパ仕様と日本仕様で形違ってたんですか? 車検通る通らないほどの大きな差ではないので気になりました。
2024.12.13
ベストアンサー:いわゆる非関税障壁で、ユーロ仕様だと車検に通らないんです。 例えばリアの反射板は縦横とも3cm以上の大きさが必要、となっていましたが、アメ車で2.5cmX15cmという反射板のついた車は車検NGで、その横に汎用反射板が両面テープで付けてありました。 ウインカーだとなんでしょう「斜め〇〇度の角度で見えるように」みたいな日本の法規に触れたのではないでしょうか。 フェラーリの場合は、車検ごとに...
なぜフェラーリF355の中古車て高いのですか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 308→328→348→F355→360モデナ→F430→F458イタリアの順番でV型8気筒のプァマ...
2024.10.24
ベストアンサー:355に乗りたいと言う人が多いからでしょ。
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
10年落ちのフェラーリ360の購入を検討しています。 やはり10年落ちですといろんなトラブルが出てくるのでしょうか? 特にF1はMTと比較するとトラブルが出やすいのでしょうか?
2011.7.22
フェラーリ カリフォルニアの維持費 現在 360モデナを頑張って維持しています。しかし、いろいろな理由が重なりカリフォルニアに乗り換えようと思います。 いちど、実物はみましたが、試 乗はして...
2011.12.29
10年落ちほどのフェラーリモデナを900万で購入し、その足で他の店で買取業者に出したらいくらほど下がるでしょうか?また1、2年ほど乗ってからもどうでしょうか?目安で結構です
2011.7.16
フェラーリのF1マチックって どうなんでしょうか? 性能より 故障しやすいとか? 何万キロでOHしなければならないとか?なんですけど?
2012.1.12
年収500万円、50歳のサラリーマンです。 なんか俺って50歳になっても、フェラーリも買えないのかと嫌になることがあります。 やっぱ無理してもフェラーリを買ったほうがいいですか? 自分的には36...
2023.8.19
女子大生です。 最近AT限定免許を取得したんですけど、 親から「女の子はAT免許もってたら充分でしょ、 男の子だったらMTじゃないとダメだけど」と言われました。 男の子はMT免持ってないとダメな...
2023.12.2
年収150万なんですが フェラーリ360モデナがほしいです 中古で900万くらいですが 120回払いでローン組めますかね? 頭金は200万だせます #360モデナ
2023.2.27
フェラーリ360モデナのマフラーですが一番のお薦めはなんでしょうか? クライスジークは音は最高でしたがチェックランプの点灯とノーマルマフラーよりパワーが落ちる感じが明らかにするので。。 コーンズ...
2020.11.4
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!