フェラーリ 360モデナ のみんなの質問

解決済み
回答数:
14
14
閲覧数:
586
0

フェラーリやランボルギーニのエンジン音について。

見た目はスーパースポーツカーって感じで、カッコいいですが、エンジン音、うるさすぎじゃないですか?

私は田舎者なので、フェラーリ

やランボルギーニという車を実際に見たことがありませんでした。
雑誌などでフェラーリやランボルギーニを見て『凄くカッコいいな』と思っていました。
しかし、東京旅行に来たらフェラーリやランボルギーニが結構走ってました。
しかし、エンジン音、めちゃくちゃうるさかったです。
官能的なエンジン音と言うより、爆音
私の田舎によくいる暴走族の空ぶかしコールが可愛くなるほどの爆音で、思わず、耳を塞ぎたくなります。
都内で目にしたフェラーリやランボルギーニは全部(8台くらいですが)うるさかったです。
あれで車検通るの?って感じでした。

質問
①あのエンジン音で純正なんでしょうか?
②うるさすぎて、運転していて嫌にならないんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

①純正です
②嫌にならないから
乗っているのです

実際、エンジン音が
うるさ過ぎて
売る人もいます

ミュージシャンの清春さん
フェラーリ360が
うるさ過ぎて
20回乗っただけで売却

※参考
https://www.google.com/search?q=https%3A%2F%2Fasdb.jp%2Fd%2F07003541%2F

その他の回答 (13件)

  • コーンズで整備してました。
    純正品でもうるさいです!!
    正確に言うと…、
    日本で乗る為に
    コーンズで触媒を付けてます!
    私は30年前に仕事していいたので…。
    F40の場合
    タービンアウトレットが
    大気開放していたので
    それをまとめて触媒を付けたり…。
    相当パワーダウンしたのかな…。
    最近のフェラーリは
    コンピュータ仕様なので
    普通に触媒付いてますね。
    テスタロッサくらいまでかな?
    後付け触媒マフラーは…?
    音も
    マフラー以外に
    エンジン音がうるさいです!!
    運転席のすぐ後ろ(テスタロッサとか)に
    エンジンなので
    マフラーより(マフラーはエンジンの後ろ)
    エンジンの音が
    相当うるさいですよ!!

    整備士なので
    左右のエンジン音の違いで
    スロットルレバーの調整が悪いか判るのですが

    隣の人と会話が
    意識しないと出来無いほど
    うるさいです!!

    それ以前に
    軽い車体に硬いショックで

    会話しすると
    舌を噛みそうになる!!

    昔のフェラーリで
    CDを付けてる人は
    当時は見た事無いのですが
    音飛びして無理なんだと思います!!

    全く
    どうかしてる!!
    クルマです!!

    うるさすぎて嫌になる!!と思いますが…、
    周りが
    羨ましそうに見る視線で
    救われるかも!!

    私も自分のクルマでは無いですが
    試運転で
    注目のマト!!

    横はいりしても…?
    怖がって(高価なので)
    よけてくれます!!

  • 確かにうるさいです!僕はバイクと車の走り屋なのでフェラーリやランボルギーニも普通の人より多く見かけてますし!一緒に走ったこともありますけど!

    ゆっくり走っても直管の族車!飛ばしても直菅の族車って感じです!

    エンジンの特性上仕方ないのですけどね!

  • 都内に走っているフェラーリは気が付きませんよ。静かで。
    せっかくフェラーリを買ったのに、静かで物足りず、そういう人がマフラー変えています。そういう事なんで、嫌いにはならないと思います。
    なお、昔は、車検時では交換する、というのが多かったですが、今は、車検対応かもしれません。極端にうるさいのは、車検時に交換するるのだとは思いますが。

  • ①に関しては色々あります。
    ②は、さすがに車内は防音ですし、
    F1モード(うるさいモード)と
    サイレントモード(しずかモード)
    があるので、気にはならないと思います。
    そもそも、あれでうるさくて嫌になるのであれば、
    フォーミュラに乗りたい人なんていなくなると思いませんか?

  • ①あのエンジン音で純正?
    最近のフェラーリは写真の様に排気音が静かになるモードを設定出来ますからうるさくないです。

    耳をつんざく音を立てているのは純正ではありません。社外品を装着している輩の中には法律で禁止している触媒レス直管マフラーに換装しているクルマもあります。

    そう言う整備不良車を見かけた場合は下記の書式で不正改造車情報提供窓口に通報して下さい。

    目撃年月日: 20xx年xx月xx日
    目撃時刻: xx時00分
    目撃場所: ○○県○○市○○通り
    対象車種:
    対象車色: 黄色
    ナンバー: 地名300あ12-34
    その他特徴:
    -------------------------------
    ★運輸局通報先
    北海道運輸局011-290-2753
    東北運輸局022-299-8851
    関東運輸局045-211-7254
    中部運輸局052-952-8002
    北陸信越運輸局025-244-6116
    近畿運輸局06-6949-6452
    中国運輸局082-228-3434
    四国運輸局087-835-6370
    九州運輸局092-472-2312

    ②運転していて嫌にならないか?
    車種や人によります。

    回答の画像
  • 質問
    ①あのエンジン音で純正なんでしょうか?
    純正が多いだろ。
    ②うるさすぎて、運転していて嫌にならないんでしょうか?
    ワン公(sin**)が嫌いなヤツは多いが、排気音が嫌になるヤツはいない。

  • 質問
    ①あのエンジン音で純正なんでしょうか?
    エンジン音は純正。
    ②うるさすぎて、運転していて嫌にならないんでしょうか?
    マフラー音が好きだから買うんじゃね。

  • 質問
    ①あのエンジン音で純正なんでしょうか?
    エンジン音は純正だんべ。
    ②うるさすぎて、運転していて嫌にならないんでしょうか?
    ワン公(sin**)が嫌いなヤツは多いが、排気音が嫌になるヤツはいないべ。

  • 質問
    ①あのエンジン音で純正なんでしょうか?
    エンジン音は純正、排気音は純正じゃないこともある。
    ②うるさすぎて、運転していて嫌にならないんでしょうか?
    排気音が魅力だから、嫌になることはない。

  • ノーマルマフラーなら回さなければそれほどでもないよ。
    でも、回すとさすがにあのエンジンなんでノーマルマフラーでもそれなりになってしまいます。

    ツルんでデカいサウンド響かせて走っているのって、大概はマフラー替えていますよ。ノーマルモードとF1サウンドモードとかがあって切り替えられるマフラーが入っていたりします。

    自分もランボ乗りですけど、自分達のグループはみなさん基本的にノーマル仕様なんで、おとなしいモンです。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

フェラーリ 360モデナ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

フェラーリ 360モデナのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離