ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付中
回答数:
6
6
閲覧数:
186
0

日産のe-power車に乗っている方に質問です。
最近ダイハツタントからオーラに乗り換えました。

タントの時は5000kmでオイル交換をしてましたが、e-powerはガソリン車ほどエンジンが動かないのでもう少しオイル交換の頻度を落とそうと思っています。
皆さんは何kmでオイル交換をしていますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (6件)

  • メーカー指定の15000km、シビアコンディション7500kmの間を取って10000kmで交換してます。
    ただしe-powerは冬に短距離運転が多い場合、オイルが温まらずマヨネーズの様にドロドロになる乳化現象が発生します。寒い日に片道2km走行など、短距離が多いなら5000kmでも遅いほど。冬はオイルキャップを開けてマヨネーズが付いていないか確認してみましょう。
    https://youtu.be/ifzkIXyEttw?t=29

    回答の画像
  • メーカー推奨は15,000kmもしくは1年のどちらか早く到達した方です
    シビアコンディション(ちょい乗りが多い)
    それ以内なら問題ないです
    但し、e-powerだからエンジンを回さないから
    オイル交換を長くするというのは間違いです
    1000回転回そうが5000回転回そうがオイルの劣化は同じように進みます

  • オーラ所有者です。
    エンジンオイルは、走行距離に関係なく半年で交換
    オイルフィルターは1年で交換してます。

  • メーカー指定は1年または1.5万km毎交換です。

    シビアコンディションでは半年または7500km毎となるので、私はこちらのサイクルで交換しています。

  • たぶん、オーラのメンテナンスノートには、
    1万5,000㎞が指定されていると思う。
    私の車は、ビッグモーターが無料で交換してくれるので、
    1万㎞で交換してきた。
    実際、1万㎞では、オイルのへたりを感じない。
    既に延べ14万㎞を超えたが、エンジンは全く問題ない。

  • オイル交換時期を未だにガソリンスタンドやカー用品店の教え(誘導)を遵守している方大勢存在します。
    ボンネットのシールにオイル交換時期が表示されています。
    その走行距離もしくは、オイル交換からに月日の何れか早く訪れた時期でオイル交換を実地して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離