ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
10
10
閲覧数:
3,750
0

軽自動車の車検
タント11年目の車検で見積もりをしたら、13万円。タイニングベルトもいれたら、もっとします。
中古の軽自動車を買うか、このまま車検をして乗り続けるか?悩み中。
普段 こ

の車は、主人が通勤用に使ってます。
皆さんだったら、どうしますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

13年目以降から軽自動車税も割増になりますし、買い替えるのなら今ですが、4月以降は軽自動車税上がりますし、通勤だけなら未使用車のミライースや新型アルト辺りを買えばと思います。

タイミングベルト以外の車検整備費用の整備内容が掛かれていないので分かりませんが、街の民間車検場に持っていけば安く上がるのではと思います。

自分なら未使用車に買い換えます。

今後の増えるメンテナンス費用や軽自動車税の増税や2年後の更なる割増が来ますし、使用用途が通勤ならタントである必要もなく、燃費の良い車に買い換えれば燃費も走りも良くて3月中に登録出来れば軽自動車税はとりあえず据え置きですから、メリットの方が多いと思います。

質問者からのお礼コメント

2015.2.23 23:56

ありがとうございました。今回は、オートバックスに見積もりをしてもらいましたが、他のとこでも 見積もりをしてもらうようにしました。その結果次第で買い換えか乗り続けるか 決めます。

その他の回答 (9件)

  • 今がターニングポイントですね。

  • 私なら内外装の程度や、現在の走行距離で決めます。

    走行距離が12万km以下なら車検通して乗ります。
    12万km以上なら乗り換えます。
    但し、内外装が大事にしてて綺麗なら
    12万km以上でも乗り続けると思います。

  • 11年落ちのダイハツの軽でタイベル別で13万円も掛かる車検やった事が無いですね。内訳が知りたいです。やらなくて良い物も含まれてるか、今までに何も整備して来なかったか?

  • 調子のいい車なら乗り続けますが
    調子の悪いものなら
    捨ててもいい年式ですけど
    どうでしょうか

  • 13万で中古車買えませんよ。

  • タントは私の好みではないので買い換えます。

  • 他の部分の調子次第ですね。
    ボンネット内部だけではなく、今後タイヤやバッテリー等の交換が重なるのが予想つくのでしたら、買い換えも検討します。
    他の部分では燃費や走行距離も加味します。

  • 今現状の見積もりが把握できないので何とも言えません。
    ちなみに11年目の車検との事ですが、距離はどの位?
    でも11万はよっぽど交換部品が多いのでしょう。
    ちなみにタイミングベルトを入れるといくらになりますか?
    今回の見積もりはディーラーですか?
    他でも見積もりを取得したらいいのでは?

  • 別のお店からも見積もりを取る。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離