ダイハツ タント のみんなの質問
mzz********さん
2024.11.2 08:54
9210takuさん
2024.11.3 19:32
ミニカトッポは普通のミニカを屋根だけスーパーハイルーフにしたようなもので、着座位置や窓下側のラインなどは普通の軽自動車と同じです。
初代ワゴンRが今のトールワゴンの先駈けとも言えますね。
ステップバンが先だ!って言う人もいると思いますが・・・
質問者からのお礼コメント
2024.11.8 22:18
ありがとうございました。
sum********さん
2024.11.3 18:51
すみません、トールは普通車 ミニカトッポは軽だと思いますが、質問自体全然じがうとおもいますが?
問い合わせに私は応答出来ません?
zan********さん
2024.11.2 10:11
角角したデザインで、リヤにはでっかいルーフスポイラーが付いてなかなか
精悍なデザインしてました。
ATミッションの出来がよく、軽なのに市街地~高速まで違和感なく走れるのは
すごいなと思いました。でももうそんなに経つんですね・・・
ワゴンRなんかより全然走りが良くてさすが三菱と思ったものです。
時代の先取りというよりは軽の走りを改革したという立ち位置かなと思います。
Claude 3(Anthropic)さん
2024.11.2 08:54
はい、三菱自動車のミニカトッポは1982年に発売された軽自動車で、現在のトールワゴンブームの先駆けとなった車種でした。
・ミニカトッポは全高1,555mmと当時の軽自動車としては高い車体で、室内の広さと使い勝手の良さが特徴でした。
・座席を倒せば長物も積載可能で、ユーティリティ性の高さも評価されました。
・その後のトールワゴン人気につながり、現在のNBOXやタントなどの高い車体と室内の広さが売りの軽自動車の先駆けとなりました。
・ミニカトッポは1990年に生産終了となりましたが、その後継車種として1992年にミニカが登場し、トールワゴンのコンセプトを引き継ぎました。
※この回答は生成AIで作成したものであり、最新の情報や完全な正確性等を保証するものではありません。
タントの異音(ひゅるひゅる)について分かる方いますか? タント(2021年製)に乗っているのですが、低速走行中(アクセルを離した際)にヒュルヒュル〜と音がします。同乗者は気にならない程度の音です。 特
2025.1.16
学生で中古車を買うとしたら、車体代や保険代など諸々含めていくらほどになりますか?足車として使う予定で たまに友人とドライブに行くくらいなので特にこだわりなどはありません。よろしくお願い致します。
2024.12.31
ベストアンサー:車種によりけりとしか… 10万円のもあれば100万円のもあります。30〜40あれば10年落ちくらいでそこそこきれいな個体が見つかります。 おすすめは本当に足車と割り切るなら燃費の良いミライースかアルトですが、友達を乗せるとなるともう少し車内の広いワゴンR、ムーヴ、デイズ、N-WGNなどのハイトワゴンや、N-BOX、タント、スペーシア、デイズルークスなどのスーパーハイトワゴンと言われるジャンル...
1年以内に車の乗り換えを検討中です。今の車は中古車で、乗り換えるのも中古車です。 人気車種でも、品質に問題があった車もあるようです。 ホンダのN-BOXやダイハツのタントの問題などです。 そ...
2025.1.16
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差がどうなるか自分なりに計算してみました。 現
2011.5.5
私は今、ダイハツのタントに乗っていますが、前のスピードメーターの下に『ODO TRIP』とありますが、これはいったいなんでしょうか? 赤くランプが付いている場合、すぐに故障してしまうのでしょうか??
2011.12.14
エネオスのガソリンスタンドで、クリスタルキーパーした事ある方、どんな感じか教えて下さい。スタンドに電話で確認した所、タントLですが、値段は17800円である程度期間の後にサービスで、もう 一回コ...
2014.7.10
車の後ろの席のスピーカーから音が出ませんが、なにか設定しないとダメですか? 後ろの席に座る人がいるとき、音楽が聞こえづらいです ちなみに車はタントです! 知ってる方いたら教えてくだ さい
2015.2.17
立体駐車場に入れる車高の高さは何mmまで? 今日、初めて立体駐車場に車を自分で操作して入れたのですが、 そこには「高さ2mまで」と書いてあり、2mとなると、ほとんどのSUV系の車は入れることにな...
2010.3.22
ダイハツの不正でギャーギャーと騒いでいる人達って、やはり金銭面であんまり余裕がない人でしょうか? うちは妻が昔からずっとダイハツのタントに乗り続けてます(もう新車4代目です)が、お金の余裕は心の...
2023.12.22
ソリオかルーミーを買おうと思っていて、職場の先輩に相談したら「そんな中途半端な車選ぶ奴いないだろ。それ買うくらいならタントやスペーシアを買えよ。使い勝手変わらないから。」と言われました。 「軽自...
2024.11.15
200万円の軽自動車と200万円の3ナンバーセダン。 どっちが近所でマウントを取れますか。 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 最近は3ナンバーセダンと軽自動車が同じ値段だそうですが。 ...
2023.2.21
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!