ダイハツ タント のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
111
0

タントカスタム(型式: 5BA-LA650S)のスタッドレスタイヤについて質問です。

ネットでスタッドレスタイヤを注文しようと思い、純正タイヤと同じサイズの【155/65R14】で注文しようとしましたが、このサイズだと電動パーキングブレーキの機構に干渉してつけらないと言われて一旦購入キャンセルしました。
その後購入したディーラーにその事を伝えると特にそのような事はなく、純正タイヤと同じサイズで付けられると言われました。

この場合どちらの意見が正しいのでしょうか?

また、タントカスタムをお持ちの方に質問ですがこの車に合うスタッドレスタイヤとホイールのサイズを教えてください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • たとえ干渉したとしても、サイド打ち込みタイプのバランスウェイトに変更すれば干渉は解消出来ます。
    または、干渉したらフロント側に使用した後に次シーズンにでも再バランス調整すればオモリ不要で合わせられるかもしれません。

  • 最近の車は純正サイズのスタッドレスタイヤセットが好ましい
    後輪に電動パーキングのステー付きなら特に
    インチダウンすると張り付けグラムが当たるから打ち込みグラムにしないとダメ
    ワンインチダウンだけでも張り付けグラムが当たるくらい隙間無くなるからね

  • ネットで購入もホイール付きのタイヤではありませんか。
    (ホイールとタイヤのセット販売の場合はホイールサイズも重要)
    干渉するというのはホイールの問題で、タイヤだけの標準サイズと同じなら問題ありません。

  • それはタイヤの問題ではなくホイールのインセットの問題です。標準のインセットと同じにすればいいです。

  • ホイールもセットですか?タイヤサイズは問題なく合いますが、純正ホイール以外でバランスウェイトが貼り付けタイプだと、後輪バックプレートの突起と擦れ合う可能性があるようです。

  • 社外品で純正と同じホイールのサイズにしても
    電動パーキング車は注意が必要です

    ホイールのデザインや強度によって
    コーナー時の微妙な歪みでリアアクスルに付いている
    保護の羽みたいな鉄板に干渉します

    バランスウエイトが当たる可能性はかなり高いです
    純正でウエイトと鉄板の隙間は3mm位

    タイヤやホールのサイズだけでなく、実際に装着して目視での確認が必要です
    又は、実際に付けられている方と同じ商品を購入するか純正にする

    https://www.taiyakan.co.jp/shop/uploads/0pOKQ_wBAA

  • ホイールも一緒に購入しようとしましたか?
    タイヤは同じサイズなので問題ありませんが、ホイールが変わるようでしたら、そちらのサイズ(幅とインセット)を確認しないといけません。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離