現在位置: carview! > 新車カタログ > ダイハツ(DAIHATSU) > タント > みんなの質問(回答受付終了) > トヨタ ルーミーとダイハツ タント 運転中の...
ダイハツ タント のみんなの質問
ID非公開さん
2020.8.13 22:50
あまり遠出はしないです。
現在タントに乗っていて、ミニバンだと大きすぎるため、ルーミーに乗り換えようと思っているのですがルーミーのシートの質や運転中の揺れなど乗り心地があまり良くないと聞きました。
タントとさほど変わらないようなら乗り換えようと思っていますが、どうでしょうか?
軽自動車と比べるのもおかしいかもしれませんが、アドバイスよろしくお願いします!
また、ルーミーよりソリオの方が色々と高評価みたいですが、友人が乗っているため乗れません‥
そして、新車の購入を希望しているのですが、ルーミー以外に予算は250万円、頑張って300万円まででスライドドアのおすすめの車はありますか(TT)?
新車でその価格帯になるとほとんどないですよね(><)?
補足
軽自動車以外でお願いします!
猫っ玉父ちゃんさん
2020.8.18 14:27
実際に乗ってルーミー で良かったと思っています。
ただし、1代限りのモデルになり、
後継はヤリスと同じプラットフォームを使った新開発の車になる様です。
ナビ
拘らないなら良いですが、スズキの性能は悪いです。
トヨタの最上クラスのナビは災害警報が画面に現れ、特に洪水警報はリアルタイムで赤い斜線がナビ上に現れます。
私の地元が、先々週に災害警報が出された雨が降りましたが、通行止め情報も理由は分かりませんが父のワゴンRは2時間以上も出なかったのに、トヨタのナビは警報が出て15分位で通行止めマークが出ました。
ただ、値段は倍以上は変わります。
当然、ソリオも同じナビですが確かマツダコネクトの様に画面はハイブリッドの関係から表示してだったので、メモリーを差すだけだったはずです。
子供などが、DVDを見る場合にスズキはDVD -Rは非対称。
動力
ソリオは分かりませんが、ワゴンRのハイブリッドはエンジンとモーターの接続がギクシャクします。
システム的には同じなのですが、ワゴンRと同じマイルドハイブリッドと、ソリオにはハイブリッドがあります。
あと、乗り心地はこのクラスのトール型は元々良くないです。
シートもトヨタ合成がBMWに採用されて、質感は上がってますし、
あまり、ネットだけの話で左右されない方が良いです。
あえて、モデル廃止が決まったタンクに行くとか?
shi********さん
2020.8.14 00:35
このレビューをみてフリードは止めました。
友達がソリオに乗っているのであればソリオバンディットと言う選択肢もありじゃないでしょうか?
https://youtu.be/igGD43jlDbo
また、ソリオは近くフルモデルチェンジを控えています。
フルモデルチェンジを待ってからソリオを購入って手もありますね。
https://youtu.be/6v2-qBOBqBo
svz********さん
2020.8.13 23:13
タントより静かで広いと思いますよ!!
ただターボつけないと夏場エアコンつけてたら全然加速しないのでターボオススメです。
フリードやソリオよりも見た目も飽きずいいと思います!!
maj********さん
2020.8.13 23:05
ホンダフリードはいかがですか?フリードはとてつもなくコスパがいいですよ!新車でも
199万から、ハイブリッドでも256万円からとなってます!
私はGグレード(216万)がいいと思います。
1番下のBグレードと変わって両側電動スライドドアやサンシェードが標準装備になるからです。
phz********さん
2020.8.13 22:53
ソリオ
ダイハツタント L375Sカスタム(詳しいグレードは不明)に乗っている者です。 このタントは、数年前に中古で親が購入した車なのですが、自分も免許を取り運転...
2021.8.4
ダイハツ タント 2WD LA600のリヤハブベアリング交換について質問お願いします。 リヤハブベアリングが異音の為、社外品のAssy新品で交換するんです...
2022.4.14
ベストアンサー:防錆剤。パークリで拭き取るべき。
ダイハツ タント DBA-600S リアシート背面の持ち手について 先日リアシートを格納しようとリアシートを倒し、背面の持ち手を引いた所 リアシート背面...
2022.4.8
ベストアンサー:中古は売っている可能性は少ない。 新品でも安い物でしょう。 ディラーで購入ですね。
ダイハツ タント について 身内がタントを乗っていたのですが他界してしまい事前にスペアを預けられていた為先程車を動かそうとしたら ボタンでは開けられず鍵穴...
2022.3.8
ベストアンサー:最近の車の多くは、防犯ブザーが装備されており、盗難されにくいようになっています。しかし、実際には防犯ブザーが誤作動で鳴っているところを目にすることも少なくありません。 この誤作動で最も多いのは、スマートキーを使わずにドアを開けようとした時です。スマートキーで施錠をすると、開錠もスマートキーで行うと車が判断するため、違う方法で開けようとしたときに異常と判断して防犯ブザーを鳴らします。これは、正...
軽自動車と普通車で年間維持費がどれくらい違うんでしょうか? 軽自動車と普通車を比較しているんですが、最初の購入額の差はとりあえずおいといて、年間維持費の差...
2011.5.5
タントのスマートキー(車に近づけば何もしなくても自動で開閉する)について 昨日、嫁がエンジンを切り、先に荷物を降ろすためにドアを締めると鍵が車内にカバンの 中に
2013.6.3
ダイハツ タントのバンパーの修理価格相場を教えてください。 先日駐車場で、停車中のダイハツ タントのバンパー左側に接触してしまいました。 状態は、擦った程...
2011.7.24
私は今、ダイハツのタントに乗っていますが、前のスピードメーターの下に『ODO TRIP』とありますが、これはいったいなんでしょうか? 赤くランプが付いて...
2011.12.14
最近は軽自動車がかなり沢山売れてきて小さいボデイによる小回りの良さや低燃費、税金が安いなどという理由から買う人が沢山いますがこの人気に伴ってもっと内装や機...
2020.10.23
スポーツカーってなぜ売れないでしょうか? 2012年の月別販売実績データになりますが、 日産の場合 ノート 3706台 マーチ 4632台 セレナ 66...
2015.2.24
日本を代表する世界に誇れる車って何っていう車でしょうか? 1)レクサスLC500 2)ニッサンGT-R 3)ホンダ NSX 4)トヨタプリウス 5)トヨタ...
2017.11.21
新車購入予定の者です。 自分スペック 関東在住、会社員、30代独身女、独り暮らし、マンション住まい、駐車場あり、大型免許あり、北海道出身、たまに中距離(5...
2020.5.13
免許を取ったばかりの初心者の女です。はじめての車、どんなものにしたら良いでしょうか。相談に乗ってください。 今日卒検に合格しました。バイク(自動二輪)に週...
2021.11.20