ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
2,200
0

かわいいデザインの軽自動車を買おうと思っているのですが、
この中で一番燃費がいいのはどれですか?
あと、それぞれ長所・短所や、「これはオススメできるけどおけはちょっと・・・」

といったものがあれば教えていただきたいです!!

日産 キューブ
日産 マーチ
日産 モコ
スズキ アルトラパン
ダイハツ タント
ダイハツ ミラジーノ

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

全て新車、現行モデルであれば、

普通車ではキューブがお勧めですね。

燃費についても現行日産のモデルでは多くの車種にアイドリングストップが搭載されており、普通車であるものの、乗り方に気をつければ軽自動車並みの燃費が望めます。

同じ日産のマーチもキューブよりも車重が軽く、キューブ同様にアイドリングストップ機能があるので燃費は更に上回るかもしれませんが、ボディ形状の関係から、荷室の広さはキューブには及びません。

逆にキューブは若干、実用燃費だと車重の軽いマーチにはかなわない部分もありますが、年間でみてもそこまで大きな、数万円ほど差は出ない思います。
人を乗せたり、お買い物など荷物を載せる機会が多いと、何かと便利なのがキューブ、という見解からキューブをお勧めします。


軽自動車では、総合的に見てタントでしょう。

質問の車種の中ではダントツの広さの荷室のお陰でかなりの容量があるので便利です。

ご質問にはありませんが、普通車・軽自動車での比較をすれば

軽自動車は維持費の面では当然普通車に比べて格段に安い。特に自動車税、車検費用など。
チョイ乗りが多く、ほとんど遠出されないのであれば、軽自動車

逆に遠出をされることが多いのであれば、普通車が運転疲れも少なくてすみます。特に高速道路
荷室は軽自動車以上に望める(車種による)

というものも参考に加えていただければ、と思います。

その他の回答 (3件)

  • キューブとマーチは普通車ではなかったでしょうか?
    燃費がいいのはミラジーノかなぁ。
    でも、製造中止になってるので新車では無いのでは?
    タントは本当に広かったです!
    でも、車体が大きい分燃費は悪いですよ。

    今日、ダイハツとスズキでいろいろ試乗して
    ミラココアに決めました。
    内装も外観も可愛くて、
    小さくて乗りやすかったので。
    実際に見てみた方がいいですよ!

  • モコは新型でしょうか?
    新型であればこの中で1番燃費が良いと思います。

    私はダイハツのデザインが全般的に好きなのでこの中だったらタントが好きです。
    室内広々ですが、燃費は乗り方によりますが悪いと思います。
    ミラココアはどうでしょうか。丸いライトが可愛いです!

  • 燃費がイイのはミラジーノかな?

    個人的にはキューブが大きくていいような気もしますけど

    全部購入して毎日違う車に乗るのもおしゃれかも

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離