ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
21
21
閲覧数:
572
0

維持費について
タントのターボとプリウスだとランニングコストはどちらが安いでしょうか?
片道50キロの通勤を毎日した場合とします。

部品の安い軽自動車か燃費で稼ぐプリウスどちらが安く上がると思いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

プリウスのような使い勝手の悪い車でも良いならタントじゃなくても、ワゴンRやムーブやNでも良いんじゃないですか?
その辺の軽ならNAでも十分走るし、ランニングコスト比べるまでもなくプリウスより良いですよ。

質問者からのお礼コメント

2023.8.12 15:11

ありがとうございました!

その他の回答 (20件)

  • 往復100kmだと、月20日出勤でも年間2万4千kmですね。
    10年で24万kmと考えると、普通車であるプリウスですね。

    そもそも軽で5年10万キロはきついですから、買い替えサイクルが早くなります。エンジンの剛性の差ですね。

    普通車をお勧めしますが、プリウスはないかな。
    タントのほうが後席が広いですし、タントと比較するなら別の車種かな?って思います。
    そもそもプリウスって燃費広告の看板ですので、デザインも空力特化でお金掛けてますし、燃費以外にメリットがないんですよね。
    テストコースで60キロ一定とかで走ればプリウスの燃費の良さが分かると思いますが、実際に利用する際って信号があったり上り下りがあったりするので、一概に燃費がいいって言えないんです。

    今一番ランニングコストが良いのは、おそらくエンジン車ですね。
    燃費の良いエンジン車が一番コスパがいい車でしょう。
    タクシーがプリウスじゃない理由も同じですね。

    トータルコストで一番安いのは、アルトやミライースじゃないですかね。

  • ランニングコストと言うと、消耗品の費用と維持費を含んだコストになりますから、購入価格は入らないのですが良いですか?

    私の近所のガソリンスタンドのレギュラーガソリンの値段が173円で、
    30系プリウスの実燃費が、燃費に不利な方で20くらい。
    タント ターボが15くらいだそうです。

    1日100キロを走るので、プリウスは5リットル。
    タントが6.6リットルのガソリンを使う計算になるので、だいたいですが燃料費用だけなら1日に250円前後の差が付きます。

    週休2日とすると5日出勤ですから、1250円の差が付きます。

    1ヶ月、2日通勤すると28750円の差が付きます。

    1年なら34500円の差になります。
    約3年で100万円の差が付くので、タイヤや車検費用を2年で考えても、ランキングコスト的にはプリウスですかねー。

    少し余談ですが、ミライースならターボが無くても軽いので、実燃費がプリウス並でタントターボと同じくらいの加速をするらしいです。
    ワゴンタイプは中古車も高いですね。

    私が見ている限り、街乗り通勤にベストな車両はアルト・ハイブリッドだと思います。
    実燃費は25リットルを越えるそうです。
    また、0.5万キロ走行以下の中古車でも車だけなら100万円以下から見つかりますよ。

  • この比較は共に新車です?

    燃費しか注目してませんが、車体の価格差を燃料代でペイにするには相当掛かる。

    あとそれだけ走るならタイヤ代も関係しますよね。
    何年乗る計算か知りませんが。

    購入可能な価格帯の車を買えば良いのでは?

  • タントです。

    燃料代ではプリウスですが、タイヤのサイズやコストを含めると逆転する気がします。

  • プリウス

  • 今現在はタントに乗っておりますが 以前はヴォクシーHB、シエンタHBなどを乗り継いできました。運転者が嫁さんに代わっていくため軽自動車にしましたが
    今まで軽自動車(ノンターボ)は私自身2台乗ってきました、燃費の件では軽自動車だからと言って良いものではありません、例えば高速道路で80Km/hで走行している人は80%はいないと思いますし 一般道路でも普通車と同じ流れで運転していると思います そんな中でいざ燃費を見ると7Km~17Km/L平均で悪いです 普通車HBでおとなしく走っても十分一般車列についていけますし おとなしく走れば15Km~27Km/Lは行きます 軽自動車の経済走行のように煽りを受けることは無かったです (HB車は1000CC~1500CCノンターボがおすすめ)
    維持費(税金あれこれ)は普通車のほうが当然高いですが部品代等で悩んだことはありませんでした 構造上の安全性も大きく違います。

  • 結論プリウスがいいと思います。
    今年5月までZVW30プリウス(3代目モデル)に新車から10年17.5万キロ乗っていました。
    何一つ壊れませんでした。
    ハイブリットバッテリーも一度交換していません。
    それどころか、通常のバッテリーも交換した事ありません。
    ブレーキパッドも13万キロくらいの時に、そろそろ交換した方がいいかな?とディーラーさんに見てもらいました、全然減っていないとのことでした。
    エコランしていたので、回生ブレーキがメインでブレーキパッドを使った減速をほとんどしていなかったのだと思います。
    また、私が買った30プリウスはモデル末期だったので、諸々対策済みで特に壊れにくかったのかもしれません。
    燃費もどんな時でも20km/lを切ったことはありません。
    手放す最後でも、24km/lでした。
    恐るべしトヨタ。
    最新の60系は更にスペック改善されているのでもう更に良いでしょう。
    なので、維持費の比較は自動車保険とタイヤ代の比較でいいんじゃないでしょうか?
    タイヤも比較的安く買えるサイズです。
    1本7千円程度で買えるんじゃないかな?
    軽用だと5〜6千円/本ですかね?
    そこまで差はつかなそうです。
    30プリウスは速くはなかったですが、50や最新60はかなり駆動力上がっているので、軽よりおすすめですね。
    他の人も書いているように、乗り潰す気なら30万キロくらい余裕で走る(20万キロ超えるとブッシュ類のへたりは出るそうですが)軽の2倍は乗れるので、お買い得だと思います。

  • 平坦な道で郊外だと、プリウスZVW51の燃費は、真夏でもリッター30はイキます。
    以前所有していた車が、平均リッター16位で、現在月額で燃料代が12000円程削減出来ています。

  • 保険がどんなの入るかにむよると思いますが
    やっぱタントの方が、ランニングコスト的には若干安いんじゃないでしょうか?
    そろそろハイブリッドも出るみたいですし。
    でも1日100キロ走ったとして、何年乗りますか?車を潰すつもりまで乗るなら、結果的にプリウス の方がいい気がします。
    エンジンオイルだけ交換してれば、30万キロまで、ハイブリッドバッテリー、パッドも10万キロは保ちます。大して壊れたり、交換部品もありません。

  • タントファンクロスターボに乗っています。
    購入して3ヶ月です。
    プリウスの燃費を知らないので参考になるか分かりませんが、軽自動車はエアコンをつけるととっても燃費が悪くなるそうで、
    あくまでも私の場合ですが新車から夏前までは燃費18km/l位でしたが今は8km/lとかですʕ⁠ ⁠º⁠ ⁠ᴥ⁠ ⁠º⁠ʔ
    暖房はエアコンを付けなくても暖かい風が出るとディーラーの方がおっしゃっていましたが、夏は驚くほど燃費が悪いです。
    全部の季節を考えたらどうなのかなー?とも思いますしエアコン代!と私は仕方なく割り切っているのですがどうでしょう?ʕ⁠´⁠•⁠ᴥ⁠•⁠`⁠ʔ

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離