ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
11
11
閲覧数:
391
0

六十歳半ばですが

軽自動車の購入を考えています。

まだ主人も
60代後半のため非常に体も元気です。

しかしながら新車を買うと
物を大事にして使う家庭のため

多分20年以上は乗ると思います。

そうした時自分たちが75から80半ばまで乗ることを想定すると

タントの福祉車両や

n-box の福祉車両が頭をよぎります。


最初は安全装備のレベルが高い

日産のルークスを考えていました。

こちらは予防安全性やボディの強度が強い軽自動車です。

そういう車と

福祉車両として
助手席のタウンシートや

車椅子を乗せる装備のある車

60代後半で買うとしたら皆さんどちらを買いますか?

どれを優先させるべきでしょうか?

10年後ぐらいは

高齢者がすごく増えるため

高齢者仕様の車が標準装備になる世の中になるんでしょうか?

今買うならルークスの普通軽自動車か

タントの福祉車両またnボックスの福祉車両ならどちらを選びますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽限定ですか?

走る、止まる、曲がる、そして安全性を考えたら
軽自動車よりインプレッサやMazda3がお勧めですが

私の両親も最初は軽でいいと言っていましたが
衝突前の安全性、衝突後の安全性、電動リアゲートや電動シートなど70代になって大変であろう箇所の電子装置、斜線維持、運転の快適性、体への負担などいろいろ考えて
マツダのCX-30になりました。

私の両親も最後の車と考えていたのだと思います。
現在は2台所有していますが、後々はCX-30のみになるとのことです。

軽は確かに支払いは楽ですが、それは他を犠牲にした安さです。
・衝突時の生還性
・電動機器の利便性
・高速走行時の燃費
・走行時の振動、騒音による人体へのストレス
ある程度の車両になると以上が解決されます。


福祉車両が必要になったときは、またその時考えたほうがいいです。

質問者からのお礼コメント

2020.9.27 18:20

回答いただきました皆様がベストアンサーです。

すごく実体験に基づいた回答を頂きまして大変勉強になりました。

その他の回答 (10件)

  • ホントに60代半ばですか?
    なんだか文章を読むとそうは思えないのですが…?

  • 60の車椅子生活者です。
    多くの方が、いずれは車椅子生活者になるだろうと考えられはしますが、それが、どの様な身体の状態であるかは、予測出来ません。自力で乗り降りが出来るものか、車椅子に乗ったままの状態で、車に乗り降りを要するものなのか、
    はたまた、運転者自身の健康状態はどうであるのか、車生活が、どれほど必要であるのか等、不確かな要素ばかりです。
    向こう20年ということで考えるならば、
    今の技術からすれば、車は自動運転が当たり前で、空を飛ぶ車まで出ていることでしょう。既にそれらの実験は済んでいます。
    さて、今、選ぶべき車についてですが、それは、「今、必要な装備の車」です。ですから、デイズで良いと思います。
    恐らく、10年後には、買い替えるべき時代になっているとも考えられますから、お安くとかんがえたら、中古車でも良いでしょう。上手なお買い物をなさって下さいね。
    私は車好きなので、車椅子生活になった今、健康だった頃に乗りたかった車があります。健康な今のうちに車椅子で乗る車を考えるのは、むしろもったいないと感じました。
    技術は日進月歩の勢いです。今あるものに感謝しつつ、今の最善を選択されてはいかがでしょうか。

  • 20年以上って???
    もう免許返納ですよ、今の常識は

    高齢者は今後発売されるだろう自動運転機能付きの自動車のみ
    運転可能な法律に変わるはずですよ。

    安全装備で選んだらProパイロット付きのルークス1択でしょう。

  • プリウスがオススメ。

    上級国民?が身をもって何が有っても自分自身が助かり、世間もプリウスなら何が有っても標準仕様との考えが蔓延してます。
    プリウスロケットで調べればプリウスの優位性がわかります。

  • あと10年、20年後ならもっといい福祉車両、そしてもしかしたら自動運転車両が公道を走っているかもしれません。そうなったら当然買い換えるでしょう。

    今まともに運転できるならわざわざ高額な福祉車両を買う必要はないのでは?

    そして軽よりも低グレードでもいいので1300ccクラスの車を買うことをおすすめします。

  • まったく無意味な思考です。
    現在元気でまだまだ出かける事が多いなら
    それに見合った車にするべき
    車いすになったらその時に考えるのが普通でしょう。

    車いすになったら・・・を考えるなら
    車に乗って事故を起こすといけないから乗らない。とは成らないのですね。

  • そんなことを考えるのは意味のない事です。
    まだまだ元気なら福祉車両なんて考えは止めましょう。
    私は70歳を目前に車を取り替えました。
    一台の車で20年先なら、いくら大事にしていても調子が良くても車の交換時期です。

    また福祉車両の購入の優遇税制などは、その時に買う車が対象です。
    二十年先を考えて福祉車両を・・・無意味です、車も政策も変わります。

  • 身内にN-BOXスロープ乗りがいます。障がいで車椅子を使っているためです。

    軽ハイト自体乗り降りにそこまで苦労する車ではないので、自分で歩けるならば標準車で十分かと思います。回転クッションやアシストグリップ(取っ手)なども適宜使えば良いでしょう。

    福祉車両を選ぶなら、N-BOXかタントをオススメします。というのも、通常福祉車両はメーカー系列の別会社が普通の車を架装する「改造車」が多いものの、この2台は製作段階から福祉車両が想定されており、メーカーが最初から福祉車両として生産するためです。

    加えて安全装備はN-BOXがグレード問わず充実しているため、福祉車両かつ安全重視ならばN-BOXが良いでしょう。身内が乗る車を勧めるのは手前味噌ではありますが、各社を比べた結果「良い車」だと感じます。

  • 》高齢者仕様の車が標準装備になる世の中になるんでしょうか?

    高齢者仕様の車は、すべてその時に発売される新車だけです。
    いま買った車に、後々その機能を付けることはできません。
    そういった機能をお望みなら、乗り換えを前提に購入を考えることです。

  • そんな10年も20年も先の事を考えて意味あります?

    そもそも福祉車両が必要な状況になったら
    免許は返納しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離