ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
2,277
0

ムーヴl150S前期にタントl350のウィンカーミラーは取り付け可能ですか?あとミラー自体の形状とかにこの2つの車種(ムーヴl150とタントl350)に違いはありますか?


回答よろしくお願いいたしますm(_ _)m

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ミラー本体は同じですが、取り付け台座の形状が違うので無加工のポン付けは無理です。
ミラー部分は使えるので、既存の台座を使いミラー部分を交換するか、L150系後期用のウインカーミラーをそのままポン付けするのが良いかと思います。

しかし面倒な事もあります。
L150系前期のグレード全てがフロントフェンダーにサイドウインカーがあります。
ウインカーミラーにする場合、フェンダーのサイドウインカーは撤去しないといけません。
ウインカーレンズが付いたままで、球を外して無点滅状態にさせても車検はパスしないかと思います。
なのでフェンダーウインカーを外して穴を塞ぐか、後期用のフェンダーに交換しないといけません。
あとはL150前期と後期のミラーでは、配線の数が違います。
当然配線カプラーの形状も違ってくるので、何色の配線が何の機能の配線なのかを調べないといけません。
これはディーラーに問い合わせれば解ります。
また、サイドウインカーがLEDとなり、早く点滅(ハイフラッシャー)してしまうので、ICウインカーリレーに交換する必要があります。
ミラーの台座はドアの内張りを外す事が出来れば簡単かと思います。
ドア内張りの外すには、+ドライバーと内張り剥がしが必要です。
ドアの取っ手部分の端を内張り剥がしで外し、+ドライバーでネジを外す。
ドアオープナーのネジを+ドライバーで外す。
パワーウインドウスイッチの端を内張り剥がしで外す。
パワーウインドウスイッチのカプラーを外す。
内張りの下側から内張り剥がしで何ヵ所か捲り、上に持ち上げるように窓枠から外す。
取り付けの際は、パワーウインドウスイッチが運転席側スイッチのオート開閉が初期状態になるので、スイッチを数秒間長引き・長押しをすると元に戻ります。

質問者からのお礼コメント

2012.4.23 09:14

とても詳しく教えていただきありがとうございます(*´д`*)

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離