ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
3,992
0

急に燃費が悪くなった…

私はダイハツタントに乗っていますが最近急に燃費が悪くなりました。


以前は17Km/Lを軽く越えていたのですが現在では14Km/Lを切りっぱなしです。
またアクセルを踏んだ際の反応が鈍くなった感じがします。踏み込んだ角度に対する加速量が減った感じです。

原因や解決策が推測できる方は回答お願いします。


現状

ダイハツタント

H21年10月新車で購入

現在走行55000キロ
月間約2200キロ走行

エンジンオイルは5000~6000キロ毎で交換

オイルエレメントはオイル交換1回おきに交換

タイヤは40000キロ走行時に純正と同じものに交換

毎日同じルートで通勤し、特に変わった運転はしていません。

9月に入ってエアコンはあまし使わなくなりましたが燃費は改善しません。

症状は54000キロを過ぎてから急に発生しました。

吸気フィルターやプラグ交換も検討したほうが良いのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エアクリやプラグも定期交換部品です。

5万キロも換えてないなら燃費や性能が悪化しても当然ですよ。

質問者からのお礼コメント

2011.9.24 22:01

ありがとうございます。プラグ交換したところ燃費は18km/Lまで戻りました。

その他の回答 (4件)

  • トヨタ・ダイハツはそんなもんです。 うちのライフは18キロですね。長距離で22キロ。
    他メーカーに買い換えをお勧めします。

  • プラグ、エアクリーナの磨耗と
    エンジンオイルの粘度はどうでしょうか
    (0Wのオイルから、5Wのオイルでも使用状況で変わります)
    入れすぎも良くないです

  • トヨタとダイハツ車は今時珍しく、白金やイリジュウムのプラグでは無く
    コストダウン丸出しの普通のプラグが付いていますので交換しましょう!
    我が家のタントもイリジュウムプラグに交換したら調子良くなりましたよ!
    NGK製がお奨めです!
    デンソー製は寿命が短いです!

  • 最も疑わしいのは、エアクリ(吸気フィルター)かと。

    数千円の話ですので、一度、交換をお勧めします。
    (ところで、取説には4万キロで交換。って書いてありませんでした?)

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離