ダイハツ タント のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
267
0

タントla600sのエアコンについて教えてください。エアコンリフレッシュ済みですが、乗っているとエアコンが聞かなくなったり、効いたりします。

多分、 マグネットクラッチリレー不良だと思っているのですが、部品交換方法を教えて頂くとありがたいです。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

当方電装屋です。
エアコンリフレッシュ済みとは?
どこぞのGSや用品店で行った「ガス入れ替え」の事ですかね?

リフレッシュ後に不具合か、不具合でリフレッシュしたのか不明ですが、H18近辺以降のダイハツは、殆どがダイハツ病です。

効く時の効くが、正常に効くので有ればガスは満量入ってます。

リレー不良の場合は多くが以下。
アイドリングが若干上昇。
電装ファンが回る。
しかし、コンプレッサーだけは作動しない。

カチン、カチンと比較的結構な短時間でコンプレッサーがオンオフを繰り返す場合、ダイハツ病の可能性が非常に高いです。
高圧のサービスバルブ(口金)が四角い直方体で、その中にフィルターが内蔵されてる。
コンプレッサー内部の摩耗片が廻って来て、フィルターが金属片で詰まってガスの循環サイクルの異常が発生。

ダイハツ車の殆どがこの故障です。

一応、バッテリー付近かヒューズBOXにリレーが複数付いてます。
雪のアイコンマークや、MGC、COMP、CLT等の「マグネットクラッチ」を略したアルファベット数文字程度のリレーが該当してます。

同じ物が多く使われてるので、ホーンとか普段使わないリレーと入れ替えて様子を見ると言う手段も有ります。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ タント 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ タントのみんなの質問ランキング

  1. ダイハツを、一番代表する車と言えば何ですか?

    2019.6.29

    解決済み
    回答数:
    40
    閲覧数:
    382

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離