ダイハツ ソニカ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
3
3
閲覧数:
78
0

ソニカ、エアコンに詳しい方信号待ちでドライブのままだとコンプレッサがカッチンカッチンとなってしまう、

ニュートラルにするとおさまる症状、経験ある方お知恵を拝借、宜しくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (3件)

  • アイドリングが低すぎる場合もそうなります。

  • エアコン配管の高圧パイプ(Hマークキャップ横)に配線されているカプラーを外しカプラー側の2極を短絡しエアコン作動させてみて下さい。
    正常に動作すれば高圧パイプ内フィルターの詰まりです。
    高圧パイプ交換で直ります。

  • 信号待ちでドライブのままだとコンプレッサがカッチンカッチンとなってしまう、

    エアコンガスが適量か・どうか

    エンジンのアイドリング回転数が・メーカー規定値かどうか

    バッテリーの劣化

    などが大きく関与

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離