新型ダイハツ タント試乗 驚異の広さと走りをレポ
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:吉田 宏隆
掲載 更新 carview! 文:まるも 亜希子 /写真:吉田 宏隆
「こんなに小さなボディなのに、どうやったらここまで広くなるんだろう!?」 5年前、初代タントのシートに初めて座った人は、誰もがそんな驚きでいっぱいだったはず。それは、93年にスズキがワゴンRで起こした“広さ革命”から10年後、03年のことだった。ダイハツの革命児・タントは着実に子育てユーザーの支持を集め、ミラ、ムーヴと並ぶダイハツ軽自動車の3本柱を担うまでに成長。ちょっぴりダサかわ系の標準デザインと、“男タント”でデートカー路線を狙ったカスタムデザインが、ガラリと違う雰囲気だったことも成功の一因だ。そして07年12月、初のフルモデルチェンジを果たした新型タントは、驚きどころか今度はミラクル3本立ての豪華版ときた。
3つのミラクルはのちほどお話しするとして、エクステリアは先代同等のボディサイズに、ほんわか系&ワル顔カスタムの2タイプが用意されるのも変わらない。横長のヘッドライトや、三角窓ならぬクォーターウインドーなど、タントらしさは継承されているが、重厚感や存在感はぐんとアップ。そしてサイドビューは、一体感のあるウインドウのエンドラインに丸いモチーフを取り入れ、表情豊かになっている。でもよくよく見ると、ん? 助手席側の何かが違う。
ログインしてコメントを書く
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
世界初公開のGRカローラ ラリー2が大爆走!! ターゲットは2026年のWRCラリーUSAだ
イタルデザイン、1600kWインホイールモーター搭載の次世代EV提案…CES 2025
【インド】トヨタ新「“アーバン“クルーザー」がスゴイ!全長4m以下ボディ採用&MT設定アリなコンパクトSUVに「欲しい」の声! 精悍エアロ採用の「タイザー」フェスティバル仕様が話題に
一体なぜ? 昔とくらべて今のバイクの排気音が静かになっている理由とは
マルケス、7度目のMotoGPタイトルは”ボーナス”?「僕の主な目標はすでに達成できている」
スズキ『ソリオバンディット』がアルファード顔に!? 発表間近の改良モデルを先行公開…東京オートサロン2025
エヴァ好きは3脚揃えるしかない! ハイエースからスポーツカー乗りまで「BRIDE」のシートは注目必至【東京オートサロン2025】
屋根のないトヨタ「クラウン・クロスオーバー」実車展示! パレードなどで活躍!? ワンオフモデルでも譲れない“美しいデザイン”とは?
充実装備のアドベンチャースクーター Keeway「XDV125 Evo」発表
ウソっ…違法駐車で「クルマ乗るの禁止」命令になる!? ルール無視の“悪質オーナー”に下される恐怖の“3ストライク制度”とは一体何なのか
フェアレディZワゴン! 中身は最新ガワはケンメリ! 日産系自動車大学校が作ったカスタムカーの自由すぎる発想に感動!! 【東京オートサロン2025】
【感動の物語】これですか?いえアウディではありません 今では忘れ去られたオランダのスーパーカー「スパイカー C8 ラヴィオレット」です!
Z世代のカスタムカーはサイバーバーパンク。三菱公式・メタルギアの世界を表現した「アウトランダー」の可能性
【もしかして800万円超え?】500台限定のSTIコンプリートカー「S210プロトタイプ」の内容がすごかった
【マツダ6復活!?】新型「マツダ6e」が欧州で初公開。流麗な大型セダン日本導入の可能性は?
【見た目でヤラれそう】BMW「M5」の豪華パッケージ仕様はクルマ好きに刺さる“視覚のギミック”が別次元
ミッドシップ4WD×新開発2.0Lターボ。「GRヤリス M コンセプト」は何モノ? 市販化は? 開発主査を直撃した
【コンセプトは都会の夜釣り】その名も「フロンクス シーバス ナイトゲーム」シティ派SUVがアクティブスタイルに変身
限定モデル「12R」は700万円後半。初の2L幌付き「ロードスター」登場。標準モデルは500万円台前半
「GRヤリス」のミッドに新開発2.0Lターボってまさか…!? 気合い入りまくりのトヨタブース展示内容まとめ【TAS25】
【500台限定!抽選販売で700万超えは必至か?】STI謹製コンプリートカー「S210プロトタイプ」公開
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!