現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

ここから本文です

え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

掲載 71
え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

 今や軽自動車といえばN-BOXに代表される背の高いモデルが主流だが、ひと昔前まではムーヴなどのハイトワゴンが全盛であった。そんな時代であった2006年にダイハツがかなり背の低いソニカを投入。スポーツモデルじゃないのに全車ターボにしたり、セルシオ並のシートを採用するなど、かなりお金のかかった力作であったのだ。でもどうしてさほど売れずに世を去っていったのか!?!?

文:小鮒康一/写真:ベストカーWeb編集部

え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ

■軽なのにスペシャリティカー!? まさかの高級路線で勝負したソニカ

たしかにデザインもかなり攻めてたなぁ

 軽自動車といえば限られたボディサイズと排気量という制約がありながら、そのカテゴリー数たるや凄まじいモノ。

 現在ファミリーカーとしても主流となっているスーパーハイトワゴンからトールワゴン、ハッチバックタイプの乗用車だけでなく、オープン2シーターのスポーツモデルからワンボックスタイプのワゴン&バンにトラックとさまざまなボディタイプを擁しており、現在は日本のみならず、海外からも熱視線を集めているものだ。

 そんな軽自動車の中で、スペシャリティカーかつグランドツーリングカーという新たな価値を創造しようと2006年にダイハツが送り出したのがソニカというモデルなのだが、残念ながら販売面は成功とは言い難いものとなってしまった。



記事リンク















前の記事





新型クラウンセダン「730万円」じゃ買えん!!! でも先代型なら200万円台!? 憧れの中古「高級セダン」9選















次の記事





ロードスター レガシィ セルシオ……思い返せば衝撃の連続だった! 「歴史的名車」が続々と生まれた1989年!!















■ノイズに振動を極限まで抑えた力作!! マジで高級車だったのよ

ムーヴなど他のモデルと違うテイストにするなど、もっと個性に振ったら運命は変わったかも!?!?!?

 爽快ツアラーをキーワードに生み出されたソニカは、2005年に東京モーターショーで発表されたSKツアラーの市販版。SKツアラーとは爽快ツアラーの略であることは説明するまでもないだろう。

 そんなソニカは爽快で質感の高い走りを実現するために、非スポーツモデルの軽自動車としては珍しく全グレードでターボエンジンを搭載。さらにトランスミッションには世界初のインプットリダクション式3軸ギアトレイン構造を持つCVTを採用し、力強い加速性能と滑らかな走り、そして軽のターボモデルとしてはトップクラスの燃費性能を実現していた。

 さらにロングクルージングを快適に行えるようにと、エンジンマウントを2点式+トルクロッド方式とし、トランスミッションとエンジンの結合剛性を高めてノイズや振動を抑える配慮をしたほか、ドアのシールは下側を2重にし、風切り音の少ないドアミラー形状にするなど、騒音の発生や進入を抑える工夫もなされていた。



記事リンク















前の記事





新型クラウンセダン「730万円」じゃ買えん!!! でも先代型なら200万円台!? 憧れの中古「高級セダン」9選















次の記事





ロードスター レガシィ セルシオ……思い返せば衝撃の連続だった! 「歴史的名車」が続々と生まれた1989年!!















■セルシオ並のシート!? ダイハツの底力がスゴい!!!!!

 またホイールベースはタントと同じ2440mmとロングホイールベースとしたことで、高い直進安定性とセルシオ並みとも評されたゆとりのあるシートの採用も実現し、1470mmという低い全高とワンモーションフォルムの空気抵抗の少ないボディ形状で、まさに爽快ツアラーに仕上がっていたのである。

 このように非常に意欲作であったソニカだったが、フタを開けてみれば期待するほどの販売成績は収められず、わずか3年で終売となってしまった。

 クルマとしては非常に魅力的な仕上がりとなっていたソニカであったが、すでに当時の軽自動車の主力は背の高いスーパーハイトワゴンタイプとなっており、全高の低いスペシャリティカーというキャラクターを持った軽自動車をユーザーが求めていなかったというのが最大の敗因だったのかもしれない。

【画像ギャラリー】こ、これがセルシオ並のシートか!! ダイハツ渾身のソニカの全貌がコレ(5枚)

投稿 え、軽なのにセルシオ並のシートってマジ!? 超絶斬新だった[ソニカ]が鳴かず飛ばずに終わったワケ は 自動車情報誌「ベストカー」 に最初に表示されました。

こんな記事も読まれています

ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ラルゴこそ今の日産に必要!? エルグランドのご先祖モデルが超絶爆安でコスパ最強だった
ベストカーWeb
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
[新型CX-80]素直にカッコイイ!! でもCX-60にソックリだし…なんかモノ足りない気も一体なんだ!?!?
ベストカーWeb
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
まるで[フランス車]の如き乗り心地じゃない!? 中国[小鵬X9]はアルファード/ヴェルファイア以上のドライバーズミニバンなのか?
ベストカーWeb
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
いやー変えすぎじゃない!? シーラカンス状態だった[デボネア]のフルモデルチェンジは正解だったのか!?!?
ベストカーWeb
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
リトラにオープンにミッドシップ! MR2ってイケイケな装備を詰め込んだ夢のクルマだったよね?
ベストカーWeb
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
小さな高級車[プログレ]のスポーティなiRバージョンってなに? むしろ最適解だった!?
ベストカーWeb
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
超エレガントな初代[プレセア]は日産版カリーナED]!? スタイリッシュ4ドアクーペの優雅なスタイルは唯我独尊!!
ベストカーWeb
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
[初代レガシィ]ならツーリングワゴンよりセダンだ! 実はこっちのほうが本命!? [WRX S4]のご先祖モデルに最敬礼!!
ベストカーWeb
考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?
考え方はもはやルーミー!? 最終ビスタの内装がよすぎるゾ!! 今ならもうちょい売れそうじゃない!?
ベストカーWeb
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
燃料大食いの悪玉から環境志向の優等生へとキャラチェンジ!? 21世紀初頭の日本車&輸入車のターボエンジン事情
ベストカーWeb
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
次期オデッセイはどうなる?ホンダのフラグシップミニバンを予測
ベストカーWeb
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
まさに「ファン・トゥ・ドライブ」! 銀河の果てまでドライブしたいぞ! テリーさん、レクサスLC500コンバーチブルに乗る【テリー伊藤のお笑い自動車研究所】
ベストカーWeb
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
グラマラスな豊満ボディがたまらない! Z31型フェアレディZ後期型が欲しい! はたして今いくらで買えるのか?
ベストカーWeb
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
三兄弟で月に4万台も売れた! 昭和のGX71型マークII/クレスタ/チェイサーがメガヒットした理由とは 今いくらで買える?
ベストカーWeb
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
えええ、2代目イプサムやっす!! 初代に比べて高級感マシマシだったのに200万円台前半ってマジかよ
ベストカーWeb
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
電気自動車時代で汚名返上を狙え! ネックはエンジンだけだったのよ……今こそiQをEVで復活じゃない?
ベストカーWeb
パレットから改名してブレーク!! タント、N-BOXに迫る「よさ」は?? 初代スペーシア試乗プレイバック
パレットから改名してブレーク!! タント、N-BOXに迫る「よさ」は?? 初代スペーシア試乗プレイバック
ベストカーWeb
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ランクル250はやっぱスゲーぞ!! 「ランクル300」直系制御に心酔 オフロード試乗で見えたDNA!!
ベストカーWeb

みんなのコメント

71件
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.8155.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.069.8万円

中古車を検索
ソニカの車買取相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

120.8155.9万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6.069.8万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離(km)

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村