ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
733
0

車検のヘッドライト検査について。

6月からヘッドライトの検査方法が変わってロービームの検査のみになると車検を出しているお店の人から聞きました。

自分で調べてみると、計測困難な自動車はハイビームで検査すると書いていました。

6月になってからも、計測困難な自動車は今までと変わらずにハイビームの検査で車検を受けられるのですか?。

ここからは質問とは関係ないのですが、自分の乗っっているダイハツ・ソニカはロービームの検査で合格したことが無いらしくヘッドライトを新品にするか(片方約75000円)車を乗り換えるしかないと言われました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

https://www.naltec.go.jp/topics/fkoifn0000005w27-att/fkoifn0000005w3b.pdf

https://response.jp/article/2018/01/30/305385.html

射光線が他の交通を妨げないものとして、エルボー点または
右方のカットオフラインが、ロービームの照明部の
中心を含む水平面より下方にある場合と、配光の最も明るい位置が
照明部の中心を含む、水平面より下方にある場合に限り
「計測困難な自動車」とみなしてハイビームを計測する

当面は、走行灯(ハイビーム)検査が可能なのでは?

その他の回答 (3件)

  • 以前は、ロービームがダメなら無条件でハイビームで再検していました。

    6月以降は、ロービームでダメでもダメなりに基準ができました。
    ざっくり言うと、光軸が上向きだとNG。
    今までは上向きだろうと、ハイビームで調整しておけば合格していたわけです。
    ロービームで合わせる気がさらさらない、違法車両を蹴落とす目的です。

  • 3年前からロービームでの検査になっています。但し、
    いきなり厳しくするわけにもいかない為、不合格でも
    ハイビームで合格ならOKになっていました。

    但し、この6月からは計測困難としてハイビーム検査に
    切り替える判断基準が具体的に設定される為、それに該当
    しなければ即不合格となります。

  • 6月からヘッドライトの検査方法が変わってロービームの検査のみになると

    回答の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離