ダイハツ ソニカ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
91
0

初めての車(中古の軽)について質問です。

運転が楽しい車種が良いです。

本当は880コペンが欲しいのですが3人で食事に行く事もよくあるのでコペンは諦めました。


雰囲気からくる楽しさで
JB23ジムニーやラパンSS T-Lパッケージも考えました。

ソニカも良い車と聞きますが、爽快ツアラーと言う位なので長距離が楽な軽自動車だと思うので楽しさとは別なのかな?と思います。


次はスバルのスーパーチャージャーの軽自動車ですが、
実は1週間だけR1スーパーチャージャーを借りて乗ってた事がありますが、一度乗ったのと後ろに人が乗れないので諦めますw


んで今凄く気になってる軽は
スズキのツイン、三菱iです。

ツインは見てるだけで欲しくなりますw単にそれだけです。


三菱iは4人が普通に乗れるし、ターボだしMRだし、今見ても色褪せない良いデザインだなと思ってます。


三菱iは背が高くてフワフワしそうですが、MR特有の舵に動力が無い
あの後輪駆動特有の軽快な感じはあるよでしょうか?


黄色いiを現在検討してます。


ちなみに4ATってのもポイントです。

ソニカやラパンみたいなCVTなら4速でもATの方が良いです。

スバルR1でCVTのフィーリングは懲り懲りしてます^^;

補足

運転の楽しいと言うのはその通りの意味で運転してて楽しさがあるかが重要です。 速さは関係ありません。 雰囲気でジムニーとラパンって書きましたが、 ジムニーはあの独特な世界観があるし目線の高さも楽しいです(1日だけ乗った事があります) ラパンもクラシックミニみたいな雰囲気があり、走らなくても運転席に座ってるだけで独特な視界とかが楽しいと思いました。 (こちらも以前1日乗りましたがBMWに勤めてる友人も正にクラシックミニみたいと言ってました(雰囲気が)) 三菱iは乗ったことありませんが、フロントが無い様なデザインなので 新幹線の運転席??みたいな雰囲気もあるのかな?なんて妄想してますw

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 三菱iは悪くない車ですが致命的なことがあり、

    前後タイヤサイズが違うのでローテーションも出来ないし、

    タイヤ購入も高くつきますよ。

    あと、室内が狭く感じます。

    大人四人乗りはちょっと・・・。

    スバルの軽はやめた方がいいです。

    故障だらけで中古屋さんどことか売っていたディーラーでさえ

    困惑してました。

    スズキ、ダイハツに比べると耐久性が落ちるし

    故障率も高いと認めてました。

    親がJA22からJB23を新車購入してほとんど自分が

    通学に使用してましたが普通の街乗りは気になりません出来たが

    高速道路使用はサスがフワフワ過ぎてハンドルを両手で

    握りしめておかないと直進でも怖い、高速コーナーは

    それなりにスピードを落とさないと、お釣がくるほど

    怖かったです。

    ソニカは乗せてもらったことがありますが

    軽とは思えないワンクラス上の走行とうたい文句でしたが、

    いろんな意味で今の軽には勝てません。

    悪くない車ですが。

    普通に高年式のワゴンRやNシリーズ乗った方がいいですよ。

  • スバルR2Rのマニュアルはどうですか?
    R2Sですとスポーツシフトもありますし。
    エンジンがDOHC四気筒で一般的な軽自動車とも違います。
    速さを求めないなら、かなりおすすめです。

    ちなみに以前、R2マニュアル乗っていましたが
    面白かったですよ。

  • オートマなら何乗っても大差ない気がしますね(汗)

    一応MTならエッセカスタム、R2(グレードR)、MH21SのワゴンR、今のアルトかな。

    アルト以外は純正のタコメーターついてますし、やる気にさせてくれますよー\(^o^)/

  • その候補の中ならジムニーでしょうね。
    コンセプトが明確で際立っていますから。

  • ワークス

  • 初めての車なら何を乗っても楽しいと思います。

  • 初めての車(中古の軽)について質問です。・運転が楽しい車種が良いです

    ATなら

    スズキ・アルトRS

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離