ダイハツ ソニカ のみんなの質問

解決済み
回答数:
4
4
閲覧数:
61
0

ダイハツのソニカに乗っています。

社外品(車検非対応)のマフラーを入れてるのでディーラーでの修理はできません。

症状は空吹かしだと7,000回転でリミッターが効くのですが、走行中だと4

,000回転辺りから被る?
「ボボボボッ」と吹けなくなります。

何が原因なのか解る方は居ますでしょうか?

一番有効なのはやはりプラグでしょうか?

35,000km走ってます。

電気系なのか燃料系なのか解りません。

現在はお手上げ状態です。

助けてください。 m(_ _)m

補足

結果、プラグ&コイルを変えましたが直りませんでした。 残る考えはO2センサーです! https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1477378764 この人と同じ思いです>< お金が…

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

マフラーの抜けすぎは?

その他の回答 (3件)

  • 下の動画と表を再度よく見て下さい。
    0Wでありさえすればハイブリッド用などというのは間違っていることが分かる。

    https://www.youtube.com/watch?v=-E3-JYJJuUw

    この動画の粘度比較でも、5W-30より0W-40の方が粘度が硬い。

    https://motoroil.club/oils

    この表を下にスクロールすると、同じモービル1の5W-40と0W-40の動粘度と粘度指数の比較がああるが、粘度指数は0W-40の方が高い。
    10W-30と0W-40の比較にいたっては、40℃・100℃の動粘度と、もちろん粘度指数とも0W-40の方がずっと高い。
    粘度指数が高いほうが、低温時と高温時の粘度差が小さいという指標。
    動粘度というのは各温度での粘度。

  • 途中で吹けなくなるならイグニッションコイルが不良の可能性があります。
    交換はある程度の知識があるなら簡単ですが無ければ整備工場なりに出した方が宜しいかと思います。
    社外品は安く売っていますが大体が中華製の品物で最初は問題無く使えますが一年くらいで駄目になるパターンが多いので日本製または純正部品が良いですよ。

  • 走行中だと4 ,000回転辺りから被る?「ボボボボッ」と吹けなくなります。


    点火プラグ脱着・点検

    茶色いエンジンオイルが付着

    ダイレクトイグニッションコイル

    タペットカバーパッキン

    かも・・・・・・・

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ソニカ 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ソニカのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離