ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
7
7
閲覧数:
1,975
0

L175Sムーブの不具合についてです。

エアコンの調子が悪く、走行中しばらくするとエアコンが効かなくなります。たまに直ります。調子がよくなったり悪くなったりの繰り返しです。高速道路に乗るとエアコンは効くようになります。また、エアコンをつけると「カチカチ」という音と共に回転数が上がったり下がったりします。加速中でも発生し、かなり乗り心地が悪いです。冷媒は入れなおしましたが、改善しませんでした。

補足

ちなみに気温が高い時にこの症状が発生しやすいです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (7件)

  • 当方電装屋です。
    H18年以降のフィルター内蔵タイプの高圧配管が、フィルターにコンプレッサー等の摩耗片等が詰まって圧力異常を起こし、圧力スイッチが作動してセフティ機能が働いてる故障。

    電動ファンの不良による放熱不足。
    高速走行だと走行風が追加されるので、風量不足を補えるから改善する。
    *効かない時にラジエターの前(コンデンサー)に水を掛けると改善する場合は殆どがコレ。
    ただし、稀にコンデンサーの内部ルート内の潤滑油が、放熱不足によるタール化で電動ファン交換だけでは改善しないケース有り。

    フィルター詰まりの場合は、低速高速関係無く調子の良し悪し有り。
    高速走行時は殆ど不具合発生しない場合は、電動ファンかコンデンサー迄も交換しないと改善しないケースの場合有り。

    又、何れのケースでもフィルター内蔵の配管は要交換必須です。

  • 配管フィルターの詰まりでしょう
    カチカチの音が連続で続いてコンプレッサーが連続で回らないならそうです
    ダイハツの欠点とでも言えます
    ハイゼットなんか、フィルター詰まりでカチカチ鳴ってコンプレッサー正常に回らず冷えません、ディラー行くなり、症状言って前記の理由言えば、解決の道は早いと思います。
    同じダイハツの車でもその不具合起きやすい車種と起きない車種とあり
    厄介です。個人的に言わせてもらえば
    プチ欠陥じゃないかと思うくらいです
    YouTubeでもこの不具合は沢山アップされてます

  • 先ずは知識の有る工場で低圧、高圧の圧力測定だね。詰まりに因る圧力異常なのか電動ファン不良に因る冷却不足に因る圧力異常なのか?

  • ガスを入れ直したのが誰なのかによりますが

    多分高圧ホースのプレッシャーセンサー刺さってる所の詰まりだと
    思いますよ


    四角い所にフィルターがありダイハツ車は良く詰まります

  • 走行中しばらくするとエアコンが効かなくなります。

    生ぬるい風の時に
    車両を安全な場所に「車輛停止」
    シフトを「N」「P」レンジに移動
    サイドブレーキを作動させ・車両を「固定」
    右足アクセルペダルを僅かに踏み込み
    エンジンを「2000回転継続保持」

    生ぬるい風→→→だんだんと冷たい風に変化・変わる場合
    ・エンジンのアイドリング回転数規定値・トラブル状態
    ・エアコンの「配管内ガス量」・トラブル状態
    ・エアコンシステムの部品・トラブル状態
    ・バッテリー劣化・トラブル状態
    4つの原因・どれかかも

  • はっきり言ってネット上では確実な診断も判断も出来ませんし、冷媒を入れ直したとしても適正に作業しての本当に入れ替えたのか単に補充しただけなのかでも異なります。

    エアコン不調の多くは、知識も技術も無いガソリンスタンドや量販店等で作業した結果の場合も多く、ガス量が適切では無いとかガス圧から状態確認して判断し作業を進めた訳でも無いと言った「結果」による不調もあります。

    様子だけの一部判断だとガス量が多過ぎる(ガス圧が高い)事でのコンプレッサ停止、コンプレッサのマグネットクラッチが頻繁にON/OFFを繰り返しているなら可能性としては無くは無いかと思いますね。
    またこの様な場合には不調状態から水道からホースでコンデンサ(ラジエタ前のコア)に水を掛けて不調から復帰し冷える様になるならガス圧が高い形で間違いは無いでしょう。

    その他にもコンプレッサ不調やレシーバタンクの詰まり等の可能性も他の可能性もありますが、この様な場で判断も診断も出来ません。
    確実なら自動車専門の電装屋(デンソー等の看板を掲げる所)に相談を行うのが確実。
    ディーラーや修理工場でも知識がある所ならガソリンスタンドや量販店よりは遥かにマシですし、電装屋と変わりありません。
    餅は餅屋と言った言葉がある様に、ガソスタや量販店は修理屋ではありません。

  • エアコンリレーを交換してください。
    2千円くらいの部品でネットを見て自分で交換してください。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離