ダイハツ ムーヴ のみんなの質問

解決済み
回答数:
20
20
閲覧数:
1,205
0

初めて車を買う初心者に

軽トラはどう思いますか。

小さいし軽自動車で車検も保険も安いのでいいと思っているのですがおかしいですか?

初心者なのに高い車を買ってぶつけて高い修理代を
払うよりもいいですよね?

普通ならどんな車を買いますか?

あと、免許はMTかATか迷っています。

クラッチ操作が難しくエンストになるしMTは
タコメーターがついていてドリフトだってできるので

迷っています。
質問が多いので、全部に答えなくても構いませんので
お願いします。

補足

そういえば普通車の免許を取れば原付が乗れるようになるんだっけ? あとギアチェンジの時レッドゾーンの手前(何て言うか忘れた)でやると エンジンに悪いですか

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

軽トラですか…

まあ、乗ってて楽しい車です。
ただ、やはり非力だと言う事は
街中や高速道路を走っていると
嫌というほど思い知らされます。


>普通ならどんな車を買いますか?

仰るとおり、”ぶつけてしまうかも”と言う事を
前提として買う人が殆どでしょうから
中古の軽自動車(ワゴンRやムーブ等)や
中古の小型車(ヴィッツやデミオ等)辺りでしょうか

免許は限定無し(MT)がお勧め
AT限定は取得費用が安く上がりますが
後日MTを取得するとなると
普通に限定無しを取るより高くつきます。
それに、取得の為に仕事を休んだり
仕事が終わった後に教習所へ行ったり…。
とにかく負担が大きいです。
ですので迷ってるなら限定無し(MT)がお勧めです。


>タコメーターがついていてドリフトだってできるので

残念ですが、多分殆どの軽トラには
タコメーターは付いていません。
車の性格上、必要の無いものですから。
ただ、車によってはスピードメーターに
速度の数字以外に

10 20 30 40 50 60 70
ーー①ーーー②ーーーー③ (←この数字)

と言った感じに数字がふられている物があります
その数字は、1速、2速、3速を示していて
その数字がふられている速度までに
シフトアップするか、アクセルを緩めて下さい
と言う意味ですので
ある意味ではタコメーターのレヴリミットを示している事になります。
殆どの車種は、それ以上スピードは伸びないとは思いますが

タコメーターはベースが同じ軽のワンボックスに
装着車があれば移植できる可能性がありますが
それも絶対ではありません。
後は、市販品を後付する事も出来ると思いますが
取り付け位置を考えて付けないと邪魔になります。



あと、軽トラの衝突安全性は期待しない方が良いと思います

その他の回答 (19件)

  • これを見て何か感じたら買いです。
    https://youtu.be/Ci29uZ2QOHQ
    免許はMTか準中が良いんじゃないでしょうか。

  • 軽トラ、良いじゃないですか。
    でも、メチャクチャ運転しやすい(ボデーの見切りがバツグン)ので、他の車に乗ったときに困るかも。

  • 買う気持ちがあるなら、買っちゃいましょう。
    普通乗用車しか乗らない方には解らない体験が出きると思います。

    ミッドシップ、2シーター!
    軽量、コンパクト❗

  • 運転席が高く前の方にあるのでブレーキでつんのめりそうな感じがあり怖いですね
    70km/hくらいまでなら動力性能は十分かと思いますが
    安定感がありませんし事故ったら終わりだと思った方が良いかと

    乗り心地は思っているほど悪くはありません。

  • 先ず、2座なので、大きめの荷物は荷台に積むしかありません。
    大事な物ならば防犯的には宜しくありませんね。
    あとは快適性。
    乗り心地は一般的な軽乗用車と比べたら悪いです。
    ギア比も低速向けになっているので、高速道路走行ではエンジンが唸ります。
    またエアコンやパワステが無い車種もありますし、オーディオではなくラジオ(それもラジオ本体にスピーカーがある)が標準です。
    パワーウィンドウもありません。
    それらをどう考えるかです。

  • 軽四トラックは面白い車ですよ、エンジンのマウントの仕方が他には無いマウントの仕方ですから結構楽しく走れる車種だと思います、ドリフトがやりたいので有ればMT免許を取得した方が良いです、ATではドリフトはちょっとしんどいですから。
    ドリフトを楽しみたいのでしたらFR車がベストだと思います。

  • 貴殿がどの様な環境下で生活されているか分かりませんので何とも言えません。
    例えば、都会・田舎でも(大きな荷台に沢山の荷物を積むとか耕運機を積むとかが無ければ)カーゴ(ワゴンの貨物版)がいいかもしれませんね。

  • 軽トラってあなたが考えてるよりはるかにチープです。
    あれは近場の田畑を回るための車。
    ドリフトw何夢見てんだwって感じ。

    80km/hも出せばエンジンは苦しくなり
    中間加速がヘボ過ぎて40km/hの車を追い越すのも読みと覚悟が必要
    高速乗ろうなんてとても思えず
    ハンドリングはダルダルで直進安定性はフラフラ、70年代の車並
    トラックなんで乗り心地なんて言葉とは程遠く、100km走るのももう苦行

    普通の軽乗用にしときなさい。

  • 軽トラ最高でしょ!

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ムーヴ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ムーヴのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離