ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
832
0

平成17年式L650ミラジーノですが、ベルトの張り方を教えてください。

ダイナモベルトが劣化してきたので交換しました。


以前にも別の車種でベルト交換をしたんですが、その車種はダイナ

モを移動させるボルトがあったので、それを締めるとベルトがきちんと張れました。しかしL650ミラジーノはそのようなボルトがありません。ただ、ダイナモ本体を固定している上下2本のボルトを緩めるとダイナモ本体が前後に動くので、新品のベルトを取り付けてから手でダイナモを奥に目一杯押し込んだ状態でそれぞれのボルトを締めましたが、まだベルトのテンションが緩いような気がしますし、実際にエンジンをかけるとキュルキュルと鳴きます。

この車はどうやってベルトの張りを調整するのでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

元ダイハツディーラー整備士ですがベルト張るsstあるの初めて知りましたw

画素付きで載せてる方のやり方が当たり前でした。オルタネータのフィン部分は弱いのでレバー当てるのはオルタネータの下の方に当てて調整します。

下側のボルトを先に締めてから、レバーで調整すると張りを維持出来るので簡単です。

レバーはタイヤレバーが千反が丸くて万が一オルタネータフィン部に当たっても損傷しなくて便利でした。

その他の回答 (5件)

  • 変な所へレバー突っ込んで故障増やさないで下さい。

  • ミラジーノのオルタネーターはパワステポンプの後方下側にあるので、作業性が悪いのですが、まず添付写真にあるオルタの上側を➀の固定するボルトを緩またら、②のオルタネーター本体をレバーで後方に下げるとベルトが張ってくるので、適度な張力になったら➀のボルトを締め付けるだけなので、別の車種で行った手順と同じです。

    回答の画像
  • ベルトどこで買いましたか?

    ディーラーで買えばテンション調整用のSST(特殊工具)が必ずおまけで付属してます。

    プライバーなどでこじるのはおすすめしません。

    画像はSSTです

    回答の画像
  • 固定ボルトとアジャストボルトを軽く緩め、
    プライバーにてオルターをベルトの張力が強くなる方(車両後方側)にこねて、
    アジャストボルトを先に本締めし、
    固定ボルトを本締めする。

    2人で作業すると、比較的簡単です。
    1人がプライバーでこねて、
    もう1人が、アジャストボルトを締める。

  • レバーを突っ込んであおる

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離