ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
256
0

ミラジーノライトスペシャル平成13年式、走行距離2万キロ以内を購入予定ですが、タイミングベルト交換、オイル交換、ウォッシュ交換など行うそうです。車検2年付きの総額50万ですが、いくら走行

距離走って無くとも、年式がこれだけ古いと危険でしょうか…。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その情報だけだと正直、的確なアドバイスは難しいかと。
それまでの車両の状態、環境によります。

過去、ジーノ2台所有しましたが
そのうち1台は同じ様な条件で購入しました。
私の場合はエアコンフィルターのみ交換で。
アンテナが折れ、下回りはサビの進行が酷かったのですが

・探していたNAの5MTだったこと。
・ディーラーの中古だったこと。
・これまでの整備記録が全て揃っていたこと。

以上の3点で即決購入に至りました。
やはりその車両の的確な情報は欲しいですね。

そのジーノは
今でも元気に走り回っています。

その他の回答 (2件)

  • たった2万キロでタイミングベルトを交換?これは疑問です。
    あとウォッシュとは何でしょうか?ウインドウォッシャー液でしょうか。
    だとしたら、減ったら継ぎ足すものなので、交換するものじゃないんだけど。
    年式の古さを気にされているようですが、そこは特に問題は無いでしょう。
    機関が古いので、今の低燃費車より燃費が悪いかもしれませんが
    気になるのはそれくらいでしょう。
    しかし、ミラジーノは人気があるのですね。8万キロ車検残数ヶ月でも40万くらいしますし…

  • 初めまして。

    私は、ミラジーノを販売した事があります。

    ミラジーノのミニライトスペシャルだとしても、故障するかどうかと言うよりも、故障した時にその車両を修理してでも乗りだいと思うかどうかだと思います。

    車両は、走行距離が少ないと、車両整備は普通の人は走行距離が少ないので大丈夫と部品交換をしない事が多いです。

    後は、今、流行りの燃費も良くないです、オマケに、自動車税は、新車から15年経ちますので上がります(来年から、通常は、7000円位が、1万3000円くらいになると思います。)そこから、さらに3年経つと、車検の時の重量税は、一番、高い税率になります。

    実際の所は、故障しても、中古の部品があるので、いくらでも安く修理できますが、古い車に修理して乗る事ができるかどうかだと思います。

    今の新車の軽自動車を購入しておけば、5年間は、殆ど、車両整備を何もしなくても良い、しかも、殆どの車両がエコカーなので、自動車に掛る税金がかなり安く、新車で安い物だと半額近い物もあります。

    それでも、自分が乗りたいと思った車に乗るならば、良いと思います。

    それでは、失礼致しました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離