ダイハツ ミラジーノ のみんなの質問

解決済み
回答数:
17
17
閲覧数:
7,263
0

おすすめの軽自動車を教えてください。

年内に軽自動車(新車)を購入する予定です。
車のことは全くの無知、女性です。

・予算、160万前後まで。
・荷物が積めるもの。

・動かなくなるまで乗りつぶすつもりなので、
維持管理になるべく手の掛からないもの。
・オジサン、オバサンくさくないもの。
・メーカーのこだわりはありません。

何の知識もないので、あくまでも見た目だけで、
最近、街中で見掛けて好きかも?と思ったのは、
スズキハスラー、スズキラパン、
ダイハツミラココア、ダイハツミラジーノ・・・
(目が丸いので、見分けが付きやすいだけかも)

荷物がたくさん積めそうでいいけど、
ちょっと見飽きたかな?と思ったのは、ホンダNBOX
見た目が好みでないのは、ダイハツウェイク

まだまだ知らない車がたくさんあると思います。
こんな私に、おすすめの軽自動車を教えてください。
よろしくお願い致します。

補足

たくさんの方にご回答いただき驚いています。ありがとうございます! とても参考になるご回答ばかりで、1件1件メモをとりながら丁寧に読ませていただきました。 これから楽しみながら検討していきたいと思います。 先程から、システムエラーでベストアンサーが選べない状態となっています。大変失礼かと存じますが24時間以内にベストアンサーの投票が自動的に始まりますこと、こちらから皆様へお礼申し上げますこと、ご了承ください。 ご回答いただいた皆様へ。 また何かございました際には是非、ご教示いただければ幸いです。 今回は本当に本当にありがとうございました。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

まず、軽自動車は、凌ぎを削っているスズキとダイハツがお勧めです。

そこで、まず、スズキのディーラーに向かいましょう。

★スズキ・スペーシア
両側スライドドアで荷物が沢山乗ります。
2013年に新発売され、今年の5月にマイナーチェンジがあって、
S-エネチャージと、デュアルカメラブレーキサポートが装備されました。
その結果燃費が、32.0km/L(スペーシア G・2WD)を達成し、
全車がエコカー減税の免税(100%減税)対象となりました。
また、軽自動車初のデュアルカメラ採用で、
安全機能が数段上がりました。

★スズキ・ラパン
6月にフルモデルチェンジした最新式です。
クルマのコンセプトが女性に『欲しい』と思ってもらえるクルマであり、
開発陣も女性で、女性のために作られたクルマです。
スペックよりも、居心地の良さが追求され、ナノイーや、
約99%の紫外線をカットするプレミアムUV&IRカットガラス採用など
車内が女性にとってリラックスできる空間になっています。
先代に比べて120kgも軽量化されたため燃費も向上し、
35.6km/Lを達成したため、当然エコカー免税対象です。

尚、どちらのモデルにも廉価版には、AGSというギアがあります。
これは、変速が多少ギクシャクするので、普通のCVTモデルをお選び下さい。

★スズキ・ハスラー
今流行りのクロスオーバーで、アウトドアのイメージも加わって
オシャレに乗りこなせます。
2014年発売以来大人気で、実際、RJCなど賞を総なめにしました。
今年の5月からS-エネチャージも採用され、32.0km/Lの燃費を誇ります。
ちなみに、名前は、英語圏の人には言えません。
英語の辞書で、HUSTLERを調べてみて下さい。

次に、ダイハツに行ってみましょう。

★ダイハツ・タント
ミラクルオープンドアは思っている以上に使いやすいです。
荷物が載るだけでなく、出し入れも最もしやすいクルマです。
使い勝手の良さはピカイチで、男女を問わず人気があるため、
昨年2014年度に日本で最も売れたクルマになりました。
スマアシと呼ばれる自動ブレーキも進化し、
カメラと赤外線、ソナーを利用した安心できるブレーキサポートです。

★ダイハツ・ミラココア
ラパンの永遠のライバルです。
ラパンと同じようにターゲットを女性に絞っているため、
女性にとってとても使いやすい車になっています。
インテリアも明るいアイボリー、落ち着いたブラウン、
かわいいピンクと選ぶことができ、
自分のファッションに合わせて乗ることができます。

本来なら、他にもホンダ、三菱、日産などにも軽自動車はあります。
ただ、選択肢が多すぎるとかえって選び辛くなってしまいますし、
レベルもスズキ、ダイハツと比較すると落ちます。
それでも男性からの支持は比較的ありますが、
女性でしたら、上記5台から選べば、けっして後悔しないと思われます。

最後に。
女性は、試乗すると、そのクルマをとても
気に入ってしまう傾向が高いです。
後々後悔しないためにも、スズキとダイハツには両方行って、
少なくとも1台ずつは試乗してみましょう。
直感というのも大切です。
営業の方の人柄や、販売店の雰囲気も大切です。
是非、自分が最も気に入ったクルマをお選び下さい。

回答の画像

その他の回答 (16件)

  • 免許取って13年で軽自動車3台、国産普通車6台、輸入車2台、社用車で軽自動車多数乗ってきたキチガイですが、アドバイスさせていただきます。
    まず、一番のおすすめな車はホンダのN-ONEという車です。経済性、走行性能、価格、デザインの高次元でのバランスが最高です。特に女性に似合う車ですが、男が乗ってもしっかりした車だと感心する位です。
    ハスラーは試乗しましたが、営業マンにこの車が売れてる理由が分からないと言ってしまうくらい、走行性能が低いです。走行性能というのは加速とかではなく、とっさの時の急なハンドル裁きに車が反応できないということです。可愛さや個性で選ぶなら有りだとは思います。
    ラパンは2番目にお勧めです。可愛らしさと運転のしやすさは良いのではないでしょうか。姉が乗っていて乗らせてもらいましたが、走行性能は自分の許容範囲ギリギリでした。
    ミラココアはかわいい気もしますがおすすめしません。走りとデザインとどちらもちょっと劣るかな。
    ミラジーノは可愛らしさお洒落では1番。走りは乗ったことがないので分かりません。
    ワゴンRやムーブやN-ワゴンと言った各メーカーの代表の車がデザインを抜きに、価格・走行性能・燃費のバランスが良いのは確かです。
    是非素敵なカーライフを送って下さい。

  • スズキハスラー、スズキラパン、
    ダイハツミラココア、ダイハツミラジーノ

    まず、ミラジーノの新車はもうないです。
    ファンクラブも専用中古車販売もあるなど根強い人気があります。

    ラパンとミラココアは、ほぼ同じクラスで同じく女性ユーザー向けのデザインとなっています。
    ミラココアの方が若干若めか?
    カラーコーディが楽しめるなども。

    ハスラーは老若男女が魅力を感じる奇跡的なデザインです。
    やや男性よりではあります。
    なんちゃってSUVなので。
    一回り大きなタイヤ、そのため車底が高くなっています。

    丸い目玉で似た感じだと、外車のローバー ミニとか。
    ミラジーノはこれのパクリだってさんざん言われていました。
    いい質感ですが、このご予算では無理ですね。

    スズキのことはよくわからないのでダイハツのみでいうと、ミラココアより上のクラスのムーヴ・ムーヴコンテ・タントの方がなにかと便利ではあります。
    ミラココアなら上のグレードにした方が満足いくかと思います。

    車は各社クラス別に車種をそろえています。
    安価質素クラス・オールマイティベーシッククラス・車高多積載量の上級クラス。燃費は車体の軽量コンパクトと比例しますので、安価質素クラスの付加価値として別枠となっています。

    質問者さんのご予算なら上のクラスも範囲に入ってきます。
    スズキ・ホンダ(現行ではお好みに合うデザインはないかも)・ダイハツのラインナップに目を通し、気にいったデザインで絞って、販売店で試乗する。
    これでOKと思います。

  • ハスラーで良いと思うけど、その他の候補として
    ホンダ N-ONE G・SSパッケージ 133万円 丸目ライトでおしゃれな雰囲気、あんしんパッケージ標準装備
    http://www.honda.co.jp/N-ONE/webcatalog/type/standard/#type_gss
    ホンダ N-WGN G・スタイリッシュパッケージ 128万円
    走りが良くて低燃費、低価格
    http://www.honda.co.jp/N-WGN/webcatalog/type/base/#g
    ご参考に

  • スズキハスラーかスズキアルトラパン、ワゴンRがオススメです。
    ■スズキアルトラパン
    アルトのプラットホームを採用したことにより重量が旧型モデルより軽くなりました。エンジンはアルトと共通です。
    ●駆動式…前輪駆動FF、4WD
    ●馬力…52PS
    ●重量…670kg~
    ●燃費…35.6km/L
    ●価格…130万円位から
    ●トランスミッション…CVT
    ■スズキハスラー
    軽トールとSUVを組み合わせた新しいジャンルの軽自動車です。
    ●駆動式…前輪駆動FF,4WD
    ●馬力…52PS,64PS
    ●トランスミッション…CVT,5MT●価格…130万円位から
    ●燃費…32km/L

    ■スズキワゴンR
    ●駆動式…前輪駆動FF,4WD
    ●馬力…52PS,64PS
    ●燃費…32.4km/L
    ●価格…110万円位から
    ●トランスミッション…CVT,5MT

  • ハスラーかな!?
    ラパンに比べてタイヤ代は少し高めになるかもしれませんが、積載性はワゴンRくらいはありますよ。

  • ハスラーでいいんじゃないかな。探しても多分これより気に入る車は見つからないと思います。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミラジーノ 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミラジーノのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離