ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
117
0

ミライース la300s のカーエアコンのコンプレッサー(リビルド又は中古)を買って、近所の電装屋に持ち込んで交換して貰おうと思います。

そこで、その純正品番を知りたいのですが車体情報等の提示で確認できるサイトなどありますでしょうか。ボンネットを開けて確認することも出来ないので質問しました。よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

近所の電装屋にリビルト用意してもらった方が良いです。
わざわざ調べなくても電装屋がやってくれます。
お願いしようと思っている電装屋に相談してみてください。
その方が不良品だった時など
やり取りが早いですから。

質問者からのお礼コメント

2024.11.3 15:46

間接な説明、ありがとうございました。

その他の回答 (4件)

  • お尋ねのACコンプレッサー交換ですが、外すと配管から冷媒ガスが綺麗に抜けちゃうので新しいコンプレッサーを取り付けした際は、高圧と低圧配管接続部のシール類の交換、真空引、そして添加オイルと冷媒ガスの補充が必須となります。

    ① ACコンプレッサー自体が故障で回転していないのであれば、再生リビルド品を買って取り付けて貰う

    ② ACコンプレッサーは回るが回転音が大きくうるさく、さらに冷えない。
    この場合エアコンオイル添加剤、冷媒ガス補充で改善する場合もあります、しかし来シーズン迄に再びガスが抜けて冷えが悪い、おそらく高圧と低圧配管接続部のシール劣化が起き、一夏程度なら冷えるが次シーズン迄は漏れて冷えなくなる。

    ③ 冷媒ガス補充のし過ぎでACコンプレッサー破損させるケースが御座います、この場合、配管内が耐えられない程の異常高圧負荷がかかる制で配管内の活性炭が破損し、活性炭粒子が配管全体を循環してしまうと、もはや一式交換しないと治らないです。

    ④ ③が最悪の故障で、素人じゃ修理は厳しいでしょうか、そして一番修理代が高くつくでしょう、②の故障程度であれば、毎年暑くなる前に、Amazon等で売っている添加剤と冷媒ガスが混じった小さい缶を1缶購入されて自分で補充、安い製品だと確か1000円切ってました、ワコーズ製品だと5000円近く値上がりしてました、AC配管の低圧側にあるコネクタから注入しますが、YouTubeなどでいくつも掲載されているので、参考にすれば自分で補充できるでしょう、①の故障は作業前までに交換部品を揃え、専用のガス計測器、ガス漏れ検知器、真空引き機械、車両のリフトアップ、むろん数種類の工具など、、、ないと作業になりません、

    最後にデーラだろうと、個人修理工場だろうと、理屈を展開しては蒸す手法は非常に多いのが現状です、従って依頼側もある程度勉強し知識をもった上交渉されることを望みます。

  • どの業種でも一番嫌われる依頼客になりますので、そういうセコい頼み方はやめて下さい。レストランに生肉と野菜持ち込んで、これで美味いもの作れって言ってるようなものです。プロは道具、素材選びから全てプロデュースして一つの商品として提供するものです。それを品番も分からんシロートはだしがプロに指図すれば完全に怒らせると思います。社会人として、もう少し慮る社会通念というものを持って下さい。

  • コンプレッサー持ち込む理由は?

    中古のコンプなんて使ったらリスク大だし
    仕事に責任感もって作業する店だと殆ど断ると思います


    中古部品でも持ち込みOKみたいな店は
    多分作業も適当な事多いし

    交換後のリスク考えて作業店でリビルト手配してもらいましょう~

  • そんなんしたら部品代は安くついても工賃が高くなるよ
    依頼する電装屋にたのんで
    修理屋は工賃と部品代で儲けるんだから
    あるいは断られる
    面白くないのとその部品が不良品かもわからないしリスクの方が大きいからね

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離