現在位置: carview! > ニュース > 業界ニュース > 約99万円! ダイハツ新“軽”セダン「ミライース」がスゴイ! 最安の「最低限モデル」どんな人が乗る? 超便利な「最廉価マシン」のユーザーとは

ここから本文です

約99万円! ダイハツ新“軽”セダン「ミライース」がスゴイ! 最安の「最低限モデル」どんな人が乗る? 超便利な「最廉価マシン」のユーザーとは

掲載 18
約99万円! ダイハツ新“軽”セダン「ミライース」がスゴイ! 最安の「最低限モデル」どんな人が乗る? 超便利な「最廉価マシン」のユーザーとは

■約99万円のダイハツ「ミライース」どんな人が買う?

 ダイハツ「ミライース」は、国産乗用車において新車価格がもっとも安いクルマです。
 
 なかでも車両価格が99万円と最安のグレードは一体どのようなユーザーに支持されているのでしょうか。

【画像】超カッコイイ! 約99万円のダイハツ新「“軽”セダン」を画像で見る(70枚)

 ミライースといえば、2011年に登場した軽セダン(ハッチバック)。社会の環境志向の高まりを受け、軽自動車の意義を再度見直し、「低燃費」「低価格」「省資源」を兼ね備えた第3のエコカーとして誕生しました。

 現行モデルは2017年に登場した2代目で、ボディサイズは全長3395mm×全幅1475mm×全高1500mm-1510mm。

 エクステリアはシンプルで無駄のないコンパクトな5ドアハッチバックスタイル。インテリアも水平基調のインパネをはじめ、スッキリとした造形でシンプルさが特徴的です。

 バックドアにはスイッチ式バックドアオープナーを採用し、ドアハンドル付きで開閉しやすいのも特徴的です。

 2024年9月には一部改良を実施。安全性能では、車両後方コーナーセンサーを追加し、後退時車両後方確認性の向上を図っているほか、グレード体系も変更。

「B“SA III”」「L“SA III”」「X“SA III”」「G“SA III”」の4グレードとなりました。

 低燃費や低価格など初代コンセプトを引き継ぎ、比較的手に届きやすい価格帯であることも魅力のひとつです。

 その価格(消費税込)は、99万2200円から144万6500円となり、なかでも最安グレード「B“SA III”(2WDモデル)(Bグレード)」は、99万2200円と100万円を切る値段設定となっています。

 では最上級グレード「G“SA III” (Gグレード)」と比べてどんな違いがあるのか、見ていきましょう。

 大きな違いとして、快適装備の有無やバリエーションの違いが挙げられます。

 GグレードにはアルミホイールやLEDヘッドライト、オートエアコン、オート格納式ドアミラーなどが備わっているのに対し、Bグレードは足元にスチールホイールを採用していたり、ハロゲンヘッドランプ、可倒式ドアミラー、ダイアル式のマニュアルエアコンなど、シンプルな装いです。

 またボディカラーは全9色展開ですが、Gグレードが8色から選べるのに対し、Bグレードではスカイブルーメタリック、ブライトシルバーメタリック、ホワイトの3色展開となっています。なお、ホワイトはBとLグレードのみが選べるカラーです。

 一方で衝突回避支援ブレーキ機能や車線逸脱警報機能などを含めた衝突回避支援システム「スマートアシストIII」は全車共通で標準装備されています。

 ただし、Bグレードでは車両の側面から強い衝撃を軽減するSRSサイドエアバッグがメーカーオプションとなっています。

 B、Gグレードを比較して見てきましたが、クルマの基本性能自体は同様のため、値段をできるだけ抑えたいという人には魅力的な1台といえるかもしれません。

※ ※ ※

 では実際販売店ではどういった反応があるのでしょうか。都内ダイハツの営業スタッフは以下のように話します。

「Bグレードはビジネス仕様のため、普段使いというより仕事用としてわりきって使っていらっしゃる方が多いと思います。

 普段使いとなるとLグレードよりも上のグレードがおすすめしています。

 違いとしてはタイヤのホイールデザインの違い、またLグレードでは後ろの窓が開くけどBグレードだと開かないなど、細かい部分で機能面に違いがあります。

 とはいえ安全機能スマートアシストは全グレード装備されており、走り面についてもグレードによって違いはありません。

 仕事用利用が多いとお伝えしましたが、普段使いの方ももちろんいらっしゃいますし、『シンプルがいい!』という方にとっては事足りると思います」

 Bグレードはあくまでビジネス用として展開されているものの、その価格の安さから普段使いとして利用している人も一定数いるとのことでした。

 なお納期について前出の担当者は「ミライースの納期は現在全グレード2か月ほどです」と話していました。

【キャンペーン】第2・4 金土日はお得に給油!車検月登録でガソリン・軽油7円/L引き!(要マイカー登録)

こんな記事も読まれています

約145万円で「買える」! ダイハツ「タント」がスゴい! “めちゃデカ”スライドドア×広々室内にビックリ! 元祖「軽スーパーハイトワゴン」最安グレードの実力とは
約145万円で「買える」! ダイハツ「タント」がスゴい! “めちゃデカ”スライドドア×広々室内にビックリ! 元祖「軽スーパーハイトワゴン」最安グレードの実力とは
くるまのニュース
トヨタが「“格安”高級ミニバン」発売! 510万円で唯一の8人乗り実現した「アルファードX」一体どんな人が買う? 意外な購入者とは?
トヨタが「“格安”高級ミニバン」発売! 510万円で唯一の8人乗り実現した「アルファードX」一体どんな人が買う? 意外な購入者とは?
くるまのニュース
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
スバルの新コンパクト“ワゴン”「ジャスティ」がスゴイ! 直3エンジン&スライドドア採用! 22年ぶり復活してた「超便利モデル」どんな人が買う?
くるまのニュース
250万円! ホンダ最新「“3列6人乗り”フリード」がスゴイ! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! シンプルな「上品デザイン」も魅力の最安モデルとは?
250万円! ホンダ最新「“3列6人乗り”フリード」がスゴイ! 「両側スライドドア」&キャプテンシートが標準装備! シンプルな「上品デザイン」も魅力の最安モデルとは?
くるまのニュース
約174万円! トヨタ新「ルーミー」がスゴイ! 全長3.7m級ボディの「スライドドアワゴン」何が変わった? 超大人気モデルどんな人が乗るのか
約174万円! トヨタ新「ルーミー」がスゴイ! 全長3.7m級ボディの「スライドドアワゴン」何が変わった? 超大人気モデルどんな人が乗るのか
くるまのニュース
新車210万円台で「6速MT」あり! ホンダ最小スポーツハッチ「N-ONE RS」がスゴい! 「きびきび」ターボエンジン×丸目の「旧車顔」も超カッコいい軽モデルに注目!
新車210万円台で「6速MT」あり! ホンダ最小スポーツハッチ「N-ONE RS」がスゴい! 「きびきび」ターボエンジン×丸目の「旧車顔」も超カッコいい軽モデルに注目!
くるまのニュース
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
驚異の全高1.8m超! ダイハツの「軽スーパーハイトワゴン」なぜイマイチ売れなかった? 広大な室内で車中泊も可能!? 「ウェイク」が終了した意外な理由とは
くるまのニュース
ダイハツ「“高級”軽バン」がスゴすぎる! もはや“ミニ”アルファード!? 上質“カクカク”デザインが超カッコイイ「アトレー“プレミアム”ver.」に期待大!
ダイハツ「“高級”軽バン」がスゴすぎる! もはや“ミニ”アルファード!? 上質“カクカク”デザインが超カッコイイ「アトレー“プレミアム”ver.」に期待大!
くるまのニュース
トヨタ新型「クラウンエステート」と「クラウンクロスオーバー」2つのSUVはどこが違う? 積載性や走行性に“大きな違い”アリ! ライフスタイルに合う理想の1台とは
トヨタ新型「クラウンエステート」と「クラウンクロスオーバー」2つのSUVはどこが違う? 積載性や走行性に“大きな違い”アリ! ライフスタイルに合う理想の1台とは
くるまのニュース
新車151万円! スズキ「斬新軽トラ」に注目! 5速MT×高性能「デフロック付き4WD」に“黒すぎ顔”採用! ワイルド仕様がカッコイイ「スーパーキャリイ Xリミテッド」とは
新車151万円! スズキ「斬新軽トラ」に注目! 5速MT×高性能「デフロック付き4WD」に“黒すぎ顔”採用! ワイルド仕様がカッコイイ「スーパーキャリイ Xリミテッド」とは
くるまのニュース
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」!? 大人気「ハリアー」の“いちばん安いグレード”が「ちょうどイイ」ってマジ? 最上級グレードの「半額」仕様はどんなモデルなのか
310万円台で買えるトヨタ「高級SUV」!? 大人気「ハリアー」の“いちばん安いグレード”が「ちょうどイイ」ってマジ? 最上級グレードの「半額」仕様はどんなモデルなのか
くるまのニュース
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
ダイハツの「“最上級”SUV」がスゴい! 全長4m級の快速「ハイブリッド」は“使い勝手”もイイ!? 人気の「ロッキー」試して分かった優位点とは
くるまのニュース
全長4m以下! スズキの「小さい高級車」がスゴい! 流麗ボディにクラスを超えた“上質レッド内装”がめちゃイイ!「フロンクス」どんなモデル?
全長4m以下! スズキの「小さい高級車」がスゴい! 流麗ボディにクラスを超えた“上質レッド内装”がめちゃイイ!「フロンクス」どんなモデル?
くるまのニュース
新車210万円! ホンダ“新”「フィット」がスゴい!全長4mでクラス超え「上質内装」×精悍“ブラック”がカッコイイ! もはや「小さな高級車」な特別仕様車「BLACK STYLE」どんなモデル?
新車210万円! ホンダ“新”「フィット」がスゴい!全長4mでクラス超え「上質内装」×精悍“ブラック”がカッコイイ! もはや「小さな高級車」な特別仕様車「BLACK STYLE」どんなモデル?
くるまのニュース
275万円で買える! トヨタ最新「プリウス X」に反響集まる! 「“リッター32キロ超え”って燃費良すぎ」「無駄のないデザインが好き」の声も! “ブラック仕立て”の最安モデルに熱視線!
275万円で買える! トヨタ最新「プリウス X」に反響集まる! 「“リッター32キロ超え”って燃費良すぎ」「無駄のないデザインが好き」の声も! “ブラック仕立て”の最安モデルに熱視線!
くるまのニュース
【南アフリカ】トヨタ「ヴィッツ」3年ぶり復活してた!? 全長3.7m級の「ちょうどイイサイズ」×MTもあり! 日本円で約136万円の超コンパクトモデルがスゴイ
【南アフリカ】トヨタ「ヴィッツ」3年ぶり復活してた!? 全長3.7m級の「ちょうどイイサイズ」×MTもあり! 日本円で約136万円の超コンパクトモデルがスゴイ
くるまのニュース
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
【欧州】トヨタ新型「C-HR+」世界初公開! 斬新「サメ顔」デザイン採用の“爆速SUV”に進化! 25年後半発売へ!
くるまのニュース
「セルシオ級」の“上等”なシート採用!? ダイハツの「小さな高級ハッチ」がスゴかった! 快速ターボדめちゃ広”室内のスポーティモデル「ソニカ」とは
「セルシオ級」の“上等”なシート採用!? ダイハツの「小さな高級ハッチ」がスゴかった! 快速ターボדめちゃ広”室内のスポーティモデル「ソニカ」とは
くるまのニュース

みんなのコメント

18件
  • swa********
    ミラもアルトも商用登録のバンが消えて久しいけど
    最安グレードのリヤシートを取っ払った2人乗りのバン仕様があったら良いなと思っている
  • うまー
    リアドアのガラス、動かないけどね。
※コメントは個人の見解であり、記事提供社と関係はありません。

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99 . 2万円 144 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 0万円 178 . 0万円

中古車を検索
ダイハツ ミライースの買取価格・査定相場を調べる

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

おすすめのニュース

愛車管理はマイカーページで!

登録してお得なクーポンを獲得しよう

マイカー登録をする

おすすめのニュース

おすすめをもっと見る

この記事に出てきたクルマ

新車価格(税込)

99 . 2万円 144 . 7万円

新車見積りスタート

中古車本体価格

6 . 0万円 178 . 0万円

中古車を検索

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離

新車見積りサービス

店舗に行かずにお家でカンタン新車見積り。まずはネットで地域や希望車種を入力!

新車見積りサービス
都道府県
市区町村