ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
217
0

ダイハツのミライースに乗ってますが、スキー場に行くにはどのようなスタッドレスタイヤが良いでしょうか?
なるべく安いのが良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

ホームセンターなどに軽トラ用や軽乗用用のホイル(鉄)付スタッドレスが4本セットで売られるでしょう(取付穴が多数ありどのメーカーにも合う)。たぶん2万円台で。今アルミならスチールのホイルナットを買う必要あり。

その他の回答 (8件)

  • ズーッとBS(..GZ,VRX)でしたが、(4年目6分山VRX,苗場の信号で発進に手こずり)、今年1月,初めてYH(IG6)に試しに換えて、確り,十分,使えました。FR(MT)でchain使わず,1,2月の志賀高原も、いつも往復する三国峠(みなかみ-湯沢)も。(BS減り早かった印象、一つ前のmodelでも高額だったし。)
    YH,氷も十分。tireサイドも確りしており,フニャフニャじゃ無く,Dryも走り易い。(摩耗-持ちも,少し良い,との噂。)
    ダンロップ,グッドイヤー(両方住友ゴム製) の方が,持ち良さそう,だけど。(氷上,少し下がるとの噂,BS,YHより。アジア,欧米製, 欧米輸出用日本製BS,YH,より、氷に効くと思いますが。)

  • ある程度名のあるメーカーのものを
    お勧めします。
    新品で履き始めなら、どれも大差無いと
    言われています。
    何シーズンか過ぎた後の利きや持ちが
    違うと言われているのはブリヂストンです。
    他メーカーより少し高いですが、
    正直安心感も高いです。

  • まあ、高いの買ったとしても
    心の保険です。
    性能の差はないに等しい

  • どれでも大して変わりません、安いのでいいです、一応チェーンは乗せておいた方がいいです、

  • 軽自動車のタイヤなら、どのメーカーもさほど差がないからブリザックVRX2を。
    安くても効きが良いのはトーヨー。多分ちょっとしか安くないと思うけど。

  • ブリザック、アイスガード、オブザーブが最良です。

  • アジアンタイヤが安いです。
    あとはカー用品店のオリジナルタイヤも安い国産です。
    ピレリも中国製で安いけどサイズがあるかは不明です。

  • 国産メーカーであればどれでも大丈夫です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離