ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,815
0

新車購入予定です。
ダイハツ ミライース。
トヨタ ピクシスエポック。
どちらかにしようと思うんですが、あまり車に知識がありません。
判断材料を教えて下さい。

グレードは両方共に下から二つ目位で、車両価格九十万円程度を考えています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>グレードは両方共に下から二つ目位,車両価格九十万円程度
ですと

トヨタ ピクシスエポック:Lの89万円
ダイハツ ミライース:おなじくLの89万円

あたりが該当となりますが、
ミライースは10月1日にL memorial editionを1万円増しの90万円で特別仕様車としてリリースしています。
Lの装備にキーレスエントリーとセキュリティアラームがついたものとなっております。

ピクシスの方には特別仕様車の設定は現在はありません。
ですので1万円の差で本来ならオプションで追加することもできないセキュリティアラームに加え、ディーラーオプションとなってるキーレスエントリーが標準装備されることからミライースのL memorial editionをチョイスするのがいいでしょう。

ただし、車両価格90万円程度のLですと内装周りにメッキ加飾がなくなり、ドアミラーが電動格納ではなく、ドアハンドルがメッキインナーでない等、営業車ライクな質素な雰囲気になってしまいます。オプションとして追加もできません。
これは両方とも同じとみていいでしょう。ピクシスエポックはミライースのOEM車ですので。

以上のことでもよろしいのであればミライースのL memorial editionをベースにピクシスエポックのLと兄弟競合させ多少の値引きを出したうえでチョイスというのがいいかと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.11.8 16:14

期待した以上の回答でしたので、ベストアンサーと決めさせてもらいます。
最近トヨタのネッツでダイハツの車を売りはじめたので、相見積りをとって比較してみます。
有難うございました。

その他の回答 (1件)

  • できる限り同じグレード、装備にして、両者から見積もりを取って、高い見積もりの方に、安い見積もりの値段以下にならないか交渉するくらいかと思います。それで安くなったら、今度はまたもう一方の方へ行って、もう少し安くなるか交渉します。それをどちらかがギブアップするまで繰り返します。

    おそらくそうなるとトヨタが引くでしょうけれど。

    ただ、ミライースのような利益率が低い車両の場合、値引きは頑張っても車両本体から3~5万円、付属品で15%くらいまでだと思いますよ。

    定価設定の高いナビは、定価の半額くらいまでいけるかもしれませんが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離