ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
265
0

アルトやミライ―スの実燃費がリッター20キロとして、リッター30キロ走る車って発売されないでしょうか!?

リッター30キロへの行程を考えてみました。

①全高をフロンテクーペやキャラのように120センチとする、
それにより燃費10%アップ、

②車両重量を例アルト650キロ⇒620キロにする、
おもにエンジンの簡素化、軽量化、で燃費3%アップ。

③エンジンを単気筒660cc27馬力にする、
気筒を3→1にすることにより、燃費20%アップ、

④駆動ホイールとタイヤを超軽量化する。
燃費5%アップ、

⑤プラグの熱価を落としてゆっくり走るクルマであれば、燃費5%アップ、

これらを総合して、リッッター30キロ走るクルマが完成する、

いかがでしょうか!?

補足

ーー30年以上昔のシャレードディーゼルは30走りましたね。あれは長いこと燃費世界一の記録持っていたんじゃないかな。 ありがとうございます。 乗り心地はともかく、 あれは本物の低燃費車ですね。 いまは軽油税が引き上げられ、ガソリンとの価格差が少なくなっていますが、 でも、シャレードディーゼルの経済性はすごいですね。!? ーーJB5ライフは、新車時、普段乗りで27 ーー高山へ50で出かけた際に、 ライフで旅行の方が同じ事おっしゃってました。 ーーアクアやプリウスならば普通に30超えます。 ーーただし購入定価がすごく高いですね。 まあアルトとの比較では、 ガソリン代100年分を一気に前払いというかんじ? ーーハイブリッド車なら走行中エンジンが止まりますが、惰力のみで走ることはしません。回生ブレーキになります。せっかく惰力で走ろうというのに、そのエネルギーを回収しようとするのです。そして蓄えて走行に回すというインチキを行います。 ーー確かに私もそのことは考えました。 県境の峠越えなんて、 下りは惰性だけで走りそう。 しかしトヨタの低車高系のハイブリッドの燃費はすごいですね!?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

30年以上昔のシャレードディーゼルは30走りましたね。あれは長いこと燃費世界一の記録持っていたんじゃないかな。

質問者からのお礼コメント

2024.2.24 11:38

30年以上昔のシャレードディーゼルは30走りましたね
あれは長いこと燃費世界一の記録持っていたんじゃないかな。

ーー乗り心地はともかく
あれは本物の低燃費車ですね。

JB5ライフは、新車時、普段乗りで27

高山へ50で出かけた際に、
ライフで旅行の方が同じ事おっしゃってました。

アクアやプリウスならば普通に30超えます。

ただし購入定価がすごく高い

皆様貴重なご回答有難うございました。

その他の回答 (6件)

  • リッター30キロ走る車は作れますが、売り物にならないのです。
    それにそういう車がリッター20にでもなれば、文句言う人もいるでしょうし、景品表示法に違反するとかで怖いのです。
    また、リッター30キロ走る車を作るにあたり、小細工は要りません。
    これ車なの?というような質素なものでいいです。一人乗りでもいいでしょう。
    そういうのじゃ、車として売れないよね?だからないんです。
    極端なことを言えば、走行中にエンジンを止めればいいのです。
    アイドリングストップ車でも、走行中にエンジンが止まることはありません。
    ハイブリッド車なら走行中エンジンが止まりますが、惰力のみで走ることはしません。回生ブレーキになります。せっかく惰力で走ろうというのに、そのエネルギーを回収しようとするのです。そして蓄えて走行に回すというインチキを行います。
    同じインチキを行うなら、電動自転車みたいに人力を足せば、容易に燃費が増加します。
    そういう車を見たことがあります。

    回答の画像
  • ③と⑤はない。

  • 軽自動車を軽量にしたところで、安全性で出るのかとか、軽量なホイールだとフラフラしないのてかとか、他の問題が山積するのではないですかね。

    燃費=経済性なのだから、軽EVが出ているいまなら軽EVにするか、自作で「貴殿のその理想を追求する」という手もありますね。

    中古で200万円も出せば、プリウスPHVが買え、上手く運転したら50km/lだってでる自動車があるのに、無理に作る必要さえ有るかどうかですな。

  • 売れないでしょうね。

  • アルトやミライ―スの実燃費がリッター20キロとして、リッター30キロ走る車って発売されないでしょうか!?
    発売は難しい

  • 軽自動車に限るでしょうか?
    プリウスならば普通に30超えます。
    昔乗っていたJB5ライフは、新車時、普段乗りで27とかでした。坂道あまりなく50キロ以上で走らない環境です。
    10万キロ走った頃は22平均でした。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離