ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
3,645
0

アルトエコとミライースの実燃費を教えてください。
あと、総額で新車はいくらで購入可能ですか。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルトエコに乗っています。期待の実燃費はリッター14でした・・・・・・。正直、購入したことを後悔しています。
友人がミライースに乗っているので、貸してもらい乗らせてもらいましたが、リッター20が出てしまい、かなりショックでした。しかもイースの方はタイヤがエコピアで14インチだったので、エコよりも各上なタイヤだし、乗り心地もタイヤサイズがやや大きいせいか、いいような気がしました。
アルトエコ所有者より

その他の回答 (1件)

  • アルトエコは条件が悪くてもそれなりに良い燃費が出せます
    http://response.jp/article/2012/01/18/168567.html

    乗り心地や加速もイースに比べて良好です
    http://response.jp/article/2012/01/11/168133.html

    中にはイースの方が優れているという印象を受けられる方もいます
    http://autoc-one.jp/suzuki/alto/report-951962/

    購入費用については減税と補助金を活用すれば車体本体価格より安く買えます。イースの燃費については、燃費投稿サイトを見る限り15~26km/Lとばらけてますが、多いのは17~20km/L台のようです。以上、スズキ信者でした。


    追加で五郎ちゃんの試乗レポート
    http://www.carview.co.jp/green/report/road_imp/suzuki_altoeco/337/1/

    走らせたときの満足度はアルトエコが上、燃費は25km/L台、ちなみに私の乗ってるラパンには後席ヘッドレスト付いていますが小さくてあまり役に立たないですし、シートカバーの邪魔になるので取り外して、トランクに非常用の毛布を積んでその上にクッションと座布団つめこんで大型ヘッドレストを構築しています。

    仮にアルトエコやミライースの後席にヘッドレストが付いたとしても申し訳程度だと思うので、それよりも多少トランクスペースを贅沢に使って後部座席の後ろに毛布や浮き輪やタオルや厚手の洋服やクッションなど詰め込んだ方が、ホールド感やサポート性能の優れたヘッドレストが作れると思います。家の中に余っている材料を組み合わせて試すと良いです。材料を買ってまではやらない方が良いです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離