ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
13
13
閲覧数:
353
0

1週間ぐらいの旅を予定しますが、軽自動車のミライースと250スクーターなら、どっちの方をお勧めしますか?

時期は9〜10月頃で、関東から九州を回って帰ってくる予定です。

総走行距離は3000.kmを想定。
宿泊はビジネスホテル4〜5.:テント2〜3ぐらいの割合を考えてます。

ルートは高速を使わずに下道を走る予定です。

ちなみにバイクでカッパを着ての雨中走行は慣れてるので抵抗はありません。

自分的に考えると
ミライース
長所
・運転が楽
・ちょっと休憩したい時に車の中で休める
・外気温に合わせてエアコンで快適な温度に出来る
・荷物がたくさん詰める
・渋滞中バイクよりは楽
・いざとなったら車中泊ができる
・雨が降っても快適

250スクーター(フォルツァ)
長所
・走行中解放感があり風を感じられて気持ち良い
・気になった場所があったら、駐車場とかあまり気にせずに気軽に立ち寄れる
・ワインディングなどは車の10倍ぐらい楽しい
・ガソリン代が軽の半額程度

こん感じでしょうか?
どちらにしようか迷っています。
アドバイスなどがあったら教えて下さい!

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

バイクでの旅はバイクに乗ること自体が旅の目的の大きな割合を占めると思っているので、観光がメインなら車がいいのでは?
車中泊もできるし

質問者からのお礼コメント

2024.5.27 12:50

なるほど!
今回は観光7:走りを楽しむ3ぐらいの気持ちなので、ミライースで行くことにします。

たしかに、スクーターで超ロングツーリングをすると、本来の目的である”観光”をするエネルギーが無くなってしまい、何のために九州まで行くのかわからなくなってしまいますもんね。

大変参考にある回答をありがとうございました!

その他たくさんの回答を頂きありがとうございました。
すべて参考にさせてもらいます。

その他の回答 (12件)

  • 自分なんか、もっと小さいスクーター、nmax155で九州ツーリングしてますよ。

    軽自動車の方が安心できるのは確かですが、バイクでの開放感は特別に思えます。
    問題は積載量で、自分の場合はAmazonで中華製65リットルの鍵付きBOXを取り付けています。
    その中には、カエディア電動エアポンプやパンク修理キットを必ず入れてます。
    あと、必要な工具も携行しておきましょう。
    いままで、出先で2回ほど役に立ちましたのでお勧めしておきます。
    他には、カエディアの充電スマホホルダー、同じくサンバイザーも装備しておくと充電も出来、雨が降ってても大丈夫です。

    やまなみハイウェイは勿論、阿蘇は必ず行きましょう!

    充実した旅になるように祈ってます。

  • 距離があるのでミライースをお勧めします。
    居眠りの可能性が0%で無い限り、自分の
    命はバイクよりも守れると思います。
    背もたれがある大型二輪でも車をお勧めします。 以上

  • 友人が「自転車」で日本一周をしました。
    「旅」が目的ではなく、「武勇伝」を
    作るためでした。

    目的が「旅」なら、クルマです。

  • その二択なら、普通はバイクです。

    しかし、車と悩むのなら、悩むバイクの欠点があるのでしょう。

    例えば、バイクの旅は散々やったので新鮮さがない。飽きが来ている。(私は、これで車で周るように、なりました。)
    とか
    二人乗りで旅するので荷物が厳しい。相方が反対している。
    など、想像しています。

  • スクーターはねぇ、走ってる時は良いんだけど、コンビニや食堂に入ろうとした時にいちいちビショ濡れのカッパを脱ぐのが手間なんだよね

    宇宙…、雨中走行を考えたら未来椅子の一択だな

  • ビジネスホテルメインなら私は迷わずバイクを選びます。
    走行風を浴びて疲れ切った身体を温泉で癒すなんて最高ですよ。

  • 楽な旅と観光が主なら車

    いわゆるツーリングや旅をしたいならバイク

    両方数えられないくらいしましたが、(+自転車)
    記憶や思い出が残っているのは 自転車>バイク>>>車

    やはり、お気楽な車の旅は ほとんど記憶に残っていない。

    楽なのは一番なんだけどね!

  • バイクで行く理由が無いならクルマです。

  • 移動するだけならイース。楽しむならスクーターですね。燃費は25キロ以上どちらも走るので同じぐらいです。何でバイクに乗るんでしょう?私はリッターバイクを2台持っています。

  • 常識的に人に勧めるなら車ですね。
    述べられている長所はまさにその通りだと思います。
    もしエアコンが無い車だったらバイクの方がマシです。

    私が行くならば、
    1週間の南西方面旅行ならエアコンが欲しいから車にするかな。

1 2
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離