ダイハツ ミライース のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
227
0

今から新車買うならミライースとアルトどちらが良いでしょうか?

知り合いの車好きに聞いたら
・装備や性能はどちらも大差ない
・見た目が好きな方を選べ
・ミライースはモデルチェンジが近いだろうから、俺が今買うならアルト

と言われました。

みなさんならどちらのどのグレードを買いますか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

アルトのハイブリッドSを狙います。
ミライースで快適装備一通り付ではXのスマアシ3仕様でこれより下のグレードは電動格納ドアミラーの省略はキツイ。
アルトのLはアップグレード仕様だとハイブリッドSより割高もご機嫌ですがエンジンパワーがVVT省略もあり46PSはキツイ。
さすがに全部付きの最上位Xはコスパが悪くワゴンRの下位グレードを意識してしまいます。

その他の回答 (7件)

  • アルト売れてないしミライースかな。先日、北陸応援割で石川県に一般道で行ったら31.2km/L平均燃費走りました

  • ダイハツなどもう買う人は、ほとんどいないでしょう~ 何で買うの?
    先日代車で新車のミライースをしばらく借りましたが 25.2km・L走りました。燃費は、まあまあ 乗り心地は、疲れます。CVTの応答がぎくしゃくします。
    アルトはカッコ悪い安っぽい ボディーが弱弱しく危険だと思います。

    両車お勧めしません。

  • 私なら迷わずミライースを買います。

    ◆ミライース
    グレード : B(エントリーモデル)
    車両価格 : 860,200 円

    ◆アルト
    グレード : A(エントリーモデル)
    車両価格 : 1,064,800 円

    車両価格の差 204,600 円

    6年前に発売した型式でも、最近発売した新しい型式でも、基本性能(運転に直接関係する性能)は同等です。
    そのため新しい型式のアルトを選んでも、ミライースより運転が楽になることはありませんし、実燃費も大差がありません。

    それでしたら車両価格が 204,600 円安いミライース:Bを選んだほうがお得で合理的です。
    モデルチェンジして割高になったアルト:Aを選んでも、ほぼ利点がありません。
    同じタイプの軽自動車で 204,600 円の価格差は大きすぎて、アルト:Aのコスパが悪いです。
    考え方を変えると、ミライース:Bのコスパが非常に良いことになります。

  • グレードはわからないけどカッコいいからミライース

  • 今から新車買うならミライースとアルトどちらが良いでしょうか?
    ミライース

  • 設計があたらしいアルトの方が 機能は上でしょう

    私はイースのスタイルが軽の中で一番かっこいいと思うのでイース押しです

    グレードは 安いグレードの方が リセール率は高いです

    ボディカラーも リセールや 色あせに考慮しましょう

  • 新しいのはアルトですね。
    ダイハツはご存知の通りに色々やらかしてるので、あえてミライースを選ぶこともないかと思います。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離