ダイハツ ミライース のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
9
9
閲覧数:
224
0

約一年前に購入したミライースの新車に乗ってます。燃費がリッター17kmです。カタログで見た燃費とかなり違います。
ご有識者様アドバイスお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (9件)

  • 運転か荒いとしか言えません!ムーブターボ車くらいの燃費ですからドライバーの問題でしょう

  • カタログの燃費ってエアコン切ってるし走るパターンが質問者さんと違ってれば当然数字が変わりますよ。17km/Lだったらそんなおかしくない範囲でしょう。もっと燃費よく走りたいのなら後続車に迷惑かけない範囲でできるだけエンジン回転数が上がらないようなアクセルワークを心がければ良いでしょう。

  • カタログ数値の2割ダウンで走る場所のもよりますが夏タイヤで渋滞無しの
    平坦な道路を片道30km平均時速60~70km位で毎日走った時の燃費が22km位
    です。
    逆に片道10kmをストップゴー、ストップゴーで信号に捕まりながら走った場合
    の燃費は15km位でしたのでこんなもんだと納得しました。
    車はスタート時に燃料が大きく消費するようになっています。
    上手に運転してなるべく止まらないようにって言っても無理がありますから。

  • 現行型ミライース乗ってます。ミライースに限らず車は乗り方によってかなり差が出ると思います。都心と田舎とかの地域性でも大きく変わると思います。

    当方、田舎で4〜5キロの通勤とか近所(数キロ)への買い物とかに利用する場合は13〜15km/L程度です。郊外の信号も無いような道路を走ったり、長距離のドライブや旅行に行ったりする場合は27〜30km/L位になります。長距離走行がない場合の日常的な平均燃費は17〜18km/Lぐらいです。

    なので、どのような乗り方をされるのか分かりませんが、比較的ちょい乗りが多いなら17km/Lならごく一般的な数値だと思います。

  • まず信号などの停車以外でブレーキ踏まないようにしましょう。それで前に当たりそうになるなら車間距離狭すぎです。

    あとは全開禁止、過度に回転上げるのも禁止。常に回転数とアクセル開度がある程度連動している感じにする事。

    エアクリ交換、プラグ交換、オイル交換、タイヤ空気圧チェック(規定+0.2k)

    私は会社の大してメンテナンスしていないボロミライースで30kmほど走って30km/L出しましたね。

  • 私もミライースに乗ってます。

    走行条件によってかなり燃費は変わってきます。

    この寒い時期に片道5キロの通勤だと同じようにリッター17キロ、春とか秋に郊外の信号のない空いた道を走り続けるとリッター30キロ超えます。

  • ウチのL250ミラ リッター10キロ位だよ
    羨ましい…

  • 燃費は乗り方によって変わるのでチョイ乗りや街中中心でストップアンドゴーが多いのでは。あと冬はかなり燃費落ちます。

  • ナンバー無しで公道走ってるの?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離