ダイハツ ミライース のみんなの質問

回答受付終了
回答数:
4
4
閲覧数:
180
0

ダイハツ、ミライースに乗っています。

フロントバンパーカバーの交換を検討しているのですが、交換するにはナンバープレートを外すための1台1台ごと専用の工具が必要だと言われました。

ネットで調べると軽自動車のナンバープレートの取り外しは市販の工具でできるとあったのですがどちらが正しいんでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

回答一覧 (4件)

  • ディーラーがサービスで付けることが多いですね。
    で、車検証入れに入れればいい物を、お客に手渡しするから紛失する。
    お客も、サービス品だから雑に扱う。

    ナンバーに盗難防止ボルトを使っているのでしょう。
    車のどこかに工具が無ければ、ディーラーに行って注文するしかありません。

  • マックガードを付けてませんか?
    ディーラーによっては新車にサービスで付けてくれてる所もあるし、オプションカタログにも載ってました。
    マックガードならあなたがキーソケットをお持ちなはず。

  • 軽自動車は専用工具は必要ありません。
    普通車は専用の封印工具が必要です。

  • 軽は普通のボルトです
    普通車の封印のことですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ ミライース 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ ミライースのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離