ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
495
0

s15 シルビアについて教えてください。
NAのスロポジ流用は定番ですがコンピュータのセッティングは必須なのでしょうか?
以前付けたさいにオーバーシュートしました。今はノーマルの戻してます。
その際の使用

エアクリ、マフラー、フロントパイプの給排気系だったと思います。
現在は前置きインタークーらーと触媒を追加してます。
ただ、エンジンとターボのレスポンスが悪いので、スロットルは圧損が大きく変わったからそのままNAをつけても問題ないと思うのですが
どうでしょうか?
他のサイトではポン付けとしか記入が無いので分かりませんがコンピューターのセッティングはどうしたらよいでしょうか?
また、ブースとはアクチュエータのホースの間にレバーをつけてアップしてます。
大体0,8~9です。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その仕様はもったいないの一言です。
まず、ブーストアップにおいてS15はブーコン、強化アクチュ、CPU書き換えは必須です。1以上かけたいなら燃料ポンプもです。それだけで体感今の倍近いパワー出ますから。あと、オーバーシュートは強化アクチュに変えたら全く出ません(私も昔なってました)。ブーコンとマル秘ブーストアップではレスポンスが月とスッポンです。燃調取らないとノッキングしますからCPU書き換えなど絶対条件ですよ。
それだけで凄い速い軽量FRターボに生まれ変わります。ちなみにビックスロットルだけでは体感出来る程パワーは上がりませぬよ。書き換えするならその際につけてもいいけど。
最後にブーストアップするならHKSの強化アクチュは絶対につけて下さい。(めちゃくちゃブースト安定します)

その他の回答 (1件)

  • 前置きI/C、社外触媒、どちらも単品使用で要セッティングですよ。

    せっかくなのでブーコン入れてセッティングした方が良いですね。
    ヘッドガスケットがメタルではないので1キロ程度にしておいた方がトラブルを回避出来ると思います。

    I/J・燃ポン・エアフロは先々どうするのかも含めセッティングを依頼するショップと相談しましょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離