ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
2
2
閲覧数:
627
0

スバル・DEX

bB、クーに先駆けひっそりと生産終了しました。トレジアもなかなか悲惨な販売状況ですが、今後の5ナンバー普通車のラインナップが気になります。
オリジナル新車種がでるとか、新たにOEM調達するとか。

外観はbBよりも優等生的な感じがしたのですが、いかんせん売れなかったですね。
それでもクーとほぼ互角だったのは健闘した方でしょうか?(といっても月2桁しか売れなかったですが)
クーの方はトヨタに供給するついででラインナップに残っている感じですけど。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

スバルの5ナンバー車は、自社開発中です。

2014年にジャストサイズの小型車を発売と、社長が公の席で発言しています。
それがスバルオリジナルのBセグメントの車です。

リーマンショック以降の急激な省燃費指向の高まりに加え、OEM車の販売がおそらくスバルが予想していた以上に振るわないこと、これらを受けて、ようやくスバルもこのままでは駄目だとわかったのでしょう。

まあDEXなんかは、そもそもベースがbBというのが間違っていたわけで、売れるはずがないのは出る前からわかっていました。
おそらく売れていないbBの生産を少しでも上げるために、トヨタに押し付けられたのでしょう。
トヨタが本当にスバルのことを考えるならば、せめて最低でもパッソベースのものを供給するべきで、言うなればスバルはトヨタにいいように利用されているということでしょう。

スバルの軽自動車生産からの撤退にしても、その決定にはトヨタの意向が少なからず反映されているのでしょう。
その一方で、自身ではダイハツからのOEMで軽自動車販売に参入しました。
この動きを見てスバルはどう思ったでしょうね。

トヨタの意向ばかりでなく、スバル自身がこの数年方向性がブレて、自らの道を見失っている観があります。
もっと地に足をつけて、自らの歩んで来た道を振り返り、自分が何者であるのか、再確認するべきですね。

質問者からのお礼コメント

2011.10.28 10:30

オリジナルBセグ車、出して欲しいですね。
てか、軽の撤退を撤回しないですかね?

その他の回答 (1件)


  • スバルの5ナンバー車はどうなっちゃうんですかねぇ。
    某雑誌でもトヨタとの共同開発車BRZ/FT-86に力を入れすぎてるんじゃないかって言われてましたね。
    ってことは新車情報が入手できてないってことですね。

    今後に期待したいです。


「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離