ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
9
9
閲覧数:
502
0

軽自動車の中古車について質問させて下さい。

2年ほど前に、軽自動車の中古車を購入しました。

平成15年式ラパン、走行3万、車検込、当時乗っていたワゴンRの下取り込で60万円です。

購入して一年もしない内に、窓硝子が開いたままで閉まらなくなり購入先へ持っていきましたら修理に3万円くらいかかると言われ最終的に3万円近くお支払しました。
で、先々月車検がきたので、購入先へ依頼したところタイヤ交換含めて10万円少し出る金額を請求されました。(現在走行4万キロ)何だか納得いかない…。で、先月暑くなったのでク―ラ―をつけましたら送風しかでない…と言う事に気付き、ガスが切れていると思い、やはり購入先へ本日持っていきましたら容器が割れているとの事で技術料9千円込で1万7千円の請求書がきました。
車検は何だったのか???何だか腹立つので、1万7千円払いたくないです。

ついでに購入して直ぐにCDも入れたままで出てこなくなり壊れてまして、助手席と運転席の間の敷居もおりたままで上がりません。これも購入後直ぐです。さらに車検証などを入れる引き出し部分も走行していたら、いきなり、ねじ?外れまして開いたままです。後ろのドアの上の部分についてるランプのカバーも購入して直ぐに落ちてきましたガムテープでくっつけたままです。
まさに走れば走るほど壊れて、今度はどこが壊れるのかな~♪って感じです。

これが中古車と言う事なんでしょうか?
以前乗ってましたワゴンRも中古車で走行4万キロで40万円で購入しましたが、修理する事もなく二回車検通しまして乗り潰しました。ちなみに車検も二回とも6万円ちょっとしか払っていません。

今回の中古車購入先に文句を言ってもいいのでしょうか???

どなたかご教示下さいませm(__)m




「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

はじめまして。早速ですが、私なりの考えを。
まず、中古車というのは一品モノです。新車みたいにコンディションは一律ではありません。
悪く言えば、新車でも壊れることはあります。

そして中古車というのは、誰かが何かの理由で手放した車です。
なぜ手放したのか?走行3万キロの調子よく走ってる車を手放しますか?
わずか3万キロで手放したのは、よく壊れるようになったから、かも知れませんよ?
車というのは、展示車を見ても程度は判断できません。

それは中古車屋も同じ。近所を乗り回しただけでは分からない(症状の出ない)隠れた故障もあるのです。
そして車を下取りの出すとき、ユーザーはすべての欠点を自動車屋に言うでしょうか。

それで下取り金額が下がったら?下取りを断られたら?

なかなか言えるものではありません。

そんな車が中古車として店頭に並ぶのです。

中古車の売り文句に「ディーラー車」って言うのを見たことありませんか?
ディーラーできちんと車検、点検を受けてる、いわば身元のはっきりした車です。
軽でもディーラーで車検したら、タイヤ交換しなくても10万くらいは軽くかかります。


以前乗られていた車が、車検6万少しで無事に走ってくれたのは、ただの偶然です。
そして中古車は、整備状況に金額がつくのではなく、相場で金額がつきます。

高いからいいもの、ではありません。
中古車屋さんにも責任はあるんでしょうが、2年もたてば乗ってる人の責任が大きいと思います。

質問者からのお礼コメント

2012.6.10 23:08

皆様色々なご意見ありがとうございます。「2年もたてば乗ってる人の責任」確かにそうだと思います。ベストアンサーはsierrasuzukiさんへ。車検の意味も理解してます。今回の故障も仕方ない事だと判ってますが「またか~」って思うくらい壊れるので何だか販売元へ腹がたちました。お金はお支払しました。次は致命的な故障だったら!?と正直乗るのが怖いです。新車購入した時もリコ―ル車でしたし、そもそも車に縁がないのかもしれません。

その他の回答 (8件)

  • もしかして「2年前に購入した中古車について、中古車購入先に文句を言っていいのでしょうか?」という質問ですか。

    無理ですよ~
    中古車ですもん。
    しかも、購入してもう2年も経ってます。

    これが購入後一ヶ月なら文句も言えますが、2年経ってるんです。

    それから、わたしも2年前に中古車買いましたが、あなたよりも壊れますよ。
    ベルト鳴きだけでも3回も修理に出してますし、もちろんCDも壊れました。
    3月の車検ではなんと15万かかりましたよ。
    (あちこちの部品丸ごと交換しまくり)
    タイヤは自分で新品買ってます。(6万)
    車の裏も劣化してて、本当は「あと7万くらいかけて全部直したほうがいい」と言われています。

    これ普通のことですよ。
    だって、車の部品は、日々劣化していくんです。

    あなたが購入してから2年の間にも、いろんな部品がどんどん劣化しています。

    あなたの前の車がたまたま素晴らしかったので、「それが普通」と思ったのはわかります。

    でも、中古車ってこんなもんなんですよ~

    文句は言わないほうがいいですよ。
    1万7千円は、きちんと払いましょう。

    わたしは今パジェロミニに乗ってるんですが、
    どんなに壊れても可愛くて仕方ないです。^^

  • 仕方ないよス○キだもの・・・・

    ワゴンRのほうが例外中の例外
    あなたの運が悪いというのもありますが

  • 確かに壊れすぎですね~
    でもどれも仕方ないものばかりです。

    中古は保障あり買わないと怖いですよねー

  • 貴方ね~15年式の車でしょ?

    今、平成24年だよ?製造されてから9年経った車体だよ?
    軽の10年選手っていったら、ボロ車じゃないですか?
    そんな鉄くずで、文句を言われる車屋さんも可哀想なもんだ・・・


    >購入して一年もしない内に、窓硝子が開いたままで閉まらなくなり
    >容器が割れているとの事

    それは寿命というやつです・・・直してもらったのならお金を払うのは
    常識ですよ。。最初から壊れていたなら、貴方の言い分は通ります
    ただ、貴方が乗って壊れたのなら貴方の責任ですよ
    販売店に文句を言うのは筋違いというものです。

    >タイヤ交換含めて10万円

    妥当な値段です。タイヤが磨り減ってたので車検が通らなかったん
    でしょ?安くあげたいなら、事前に自分で安いところで買えるものです。
    タイヤまで、無償で交換しろなんて思っている?

    車検って意味知っていますか?
    今時、こんなおとぼけさんがいるなんて、びっくりしました。。

    貴方が腹を立てている事は、非常識です
    俗に言う、クレーマーというやつですよ。。。

  • まず、車検についての考え方が間違っています。

    車検は自動車が走るための基本的な機能を点検する行為であり、
    エアコンの不調、オーディオの不調はそれにあたりません。
    たとえ故障したままでも車検は通ります。

    また、車検とはその検査を受ける時点で基準を満たしていれば
    それで足りるのであって、将来にわたって品質を保証する制度
    では無いのです。窓の開閉機能が壊れてしまったのがこれです。

    中古車は、現状渡しが原則。つまり、一台一台全く違った使用状況
    を経て買主に渡る商品なので、いわゆる「アタリ・ハズレ」が大きい
    ことは認識していないといけません。
    それが我慢ならない方は、新車で購入して徹底して保証整備を
    利用すべきなのです。


    この件では、中古車屋には一切の問題は無く、
    単にあなたがクレーマーとして扱われるだけです。

  • 失礼ですが、私にはクレーマーに聞こえます。

    購入して一年もしない内に・・・・一年経過していたら素直に支払えますか?電気系不具合は突然発生しますから、予知のしようがありません。その他の不具合も、購入して一週間程度で起こったなら、直ちに言うべきだったと思います。

    車検・タイヤ購入で10万円・・・・妥当な金額だと思います。

    中古車とは、前オーナーが不明(どんな使い方をしてきたか解らない)だということを再認識した方が良いと思います。

    もちろん、文句を言えば簡単に治るものは無料でしてもらえると思います。

  • タイヤが1万キロしかもたない車を買ったんだから仕方ないでしょう。消耗品の減り具合も中古車の価値の一部です。そんなのは見れば分かったはずです。
    車検は何だったのか?車検を受ければ壊れなくなるとでも思っているのでしょうか?車検とは車が一定基準を満たしているかどうかを見るだけに過ぎません。しかも、車検で点検する部分が壊れたのならまだしも、クーラーなんか車検には何の関係もありません。いくらかかってもいいから、2年間故障無しで乗れるように完璧にしてくれといって頼んだならまだしも、タイヤ込みで10万で文句言ってるのだから、何もいう権利はありません。

    購入直後の不具合は、保証ありで買ったのなら直してくれたでしょうし、保証無しだったら相場より安いはずですから、自分で直せばいいんです。

    保証ありで買ったのに直してくれなかったというわけでなければ、中古車屋に特に落ち度はありません。
    文句を言うところはどこにもありません。

    とりあえず、あなたは新車しか買わない方がいい。しかも車検を受ける前に3年で乗り換えた方がいいと思います。

  • 単純にハズレの中古車屋に当たってしまったんですね。
    購入するとき、何ヶ月もしくは何キロ内は保証しますというのがあればその範囲内なら無償修理となるんですが……

    次からはもっと信頼のおける中古車屋や整備工場を見つけるしかないですね。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離