ダイハツ クー のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
714
0

S14後期Q'sにS14後期K'sのエンジン載せ替えについて質問します。

質問にあたり...
現在手持ちにあるK'sのパーツ
*SR20DETエンジン
*コンピュ-タ-
*インタ-ク-ラ-

*パワトラ
*エアフロ
*エアクリ
*ハ-ネス

質問は2つです
①載せ替えに必要な部品で上記に記載している部品以外に必要な部品で、現在所有しているQ'sの部品で補える物、または補えそうだが意外と補えない物などを教えてください。
※タービン、インジェクター、エキマニ、フロントパイプ、サージタンク等は後日入手致します
最上記の部品+上記の部品以外に必要な部品がありましたら教えて頂きたいです。

②配線加工について
点火がデスビとダイレクトイグニッションの違いにより、エンジンハーネスとメインハーネスの加工が必要との事ですが具体的にどのような加工が必要なのでしょうか?
また、点火以外にも配線加工が必要な箇所があるようでしたら教えていただきたいと思います


*デフやクラッチ、ハブやブレーキ関係は交換済みです
質問が大雑把であり、大変申し訳ありませんがよろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

フューエルポンプとクラッチ・フライホイールはターボ/NAでご存知でしょうが違います ハーネスはエンジン側をターボ用にすれば後期はそのまま取り付けできたと思います

質問者からのお礼コメント

2012.4.12 21:18

ありがとうございます
頑張りたいと思います!

その他の回答 (2件)

  • 何だか濃い作業ですね。

    ほとんど交換ではないかと。

    14なら買った方が安いかも?

    それかカリカリに社外品で固めて、金プロ辺りで制御どうでしょう?

    予算次第かと。

  • ①パッと考えただけでも燃料ポンプが違うだろうし、デリバリーパイプも違うだろうし、点火プラグも違うはずだ。っていうか、そこまでチャレンジする精神があるならパーツリストぐらい買おうぜ。2千円ほどでヤフオクであるやろう。これがあれば部番が違うのは全部変える必要があるって事だ。

    ②全てのハーネスは交換だ。そうすれば加工は要らない。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

ダイハツ クー 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

ダイハツ クーのみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離