シトロエン DS4 のみんなの質問
fil********さん
2013.2.14 13:29
シトロエンDS4に乗っています。
年末に新車で購入したばかりなのですが、先日バンパーをこすってしまい、修理を依頼しました。
当初10日ほどで直るはずでしたが、調べたら最低でも更に3週間以上はかかるとの事でした。
そこで、ディーラーに代車をお願いしたのですが、代車費用はサービスに含まれていない、の一辺倒です。
ディーラーは自己負担でレンタカー借りたらどうかということですが、そのつっけんどんな対応に腹が立ちます。
以前は国産車を乗り継いでおり、車検や修理の際は必ず代車を出してもらっていたため、当然のことと思っていました。
かなり困っているのですがこのディーラーの対応は当然のものなのでしょうか?
普通に考えたら微細に思える修理に「1ヶ月はかかります、その間車は自分で手配してくれ」という対応にはどうにも納得がいかないのですが…
新車購入時にはメンテナンスの際には代車含めた万全のアフターサービスをうたっていたのですが、いざ購入すると手のひらを返したような態度です。
また、挙げ句の果てには「こちらの対応が気に食わないのなら、どこか当方で知っている工場にでも入れたらどうか」と
言い出す始末・・・・・・
自分の愛車の悪口は言いたくないところですが、残念ながらシトロエンジャパンのディーラーの対応はこんなものです。
これからご購入を検討している方は、その辺りも覚悟した上で慎重に検討したほうが良いでしょう。
他にも同じようなご経験をされた方など、参考意見を頂けたら幸いです。
swi********さん
2013.2.17 11:52
先代のC4に乗っております。
シトロエン・ジャポンの名誉のために一言申し上げますが、私に限っていえば購入したシトロエン名古屋、車検を1回だけ受けたシトロエン宇都宮の対応はどちらも素晴らしかったですよ。宇都宮は車検後、販売会社の本社から対応に問題はなかったかというアンケートハガキまで来ました。
4月車検なのですが、先日DMが来て代車無料と書いてありました。
代車の対応は同じシトロエンディーラーでもオーナー会社によって異なるのでしょうから、他の地域=他のオーナー会社のシトロエンディーラーに変えるというのも考えてみてはいかがでしょうか。
各ディーラー公式サイトの下部に「会社概要」があって、そこにオーナー会社の情報が載っています。
代車の件以前に、微細な修理に1ヶ月かかるとか、「気に食わないのであれば他をあたれ」とか、ディーラーとしての資質をちょっぴリ疑ってしまいます。
i_a********さん
2013.2.15 14:58
お気持ちお察しします。
皆さんの言うように、代車を出す義務はなくとも
そういうサービスは期待(あって当然)するのはカスタマー側として気持ちは理解できます。
そこで、質問ですが、その販売店には1台も代車はないのでしょうか?
例えば、今すぐには準備できない状態(他に貸してるなど・・・)ではないのでしょうか?
もし、今すぐには用意できない状態なら、予約を入れておいて、代車の準備ができたら
入庫するという事もできるかと思います(それまでは乗ってる)
私も某欧州車を以前より所有しており、私のお世話になってるディーラーでは5~6台は代車の用意があります。
しかし、修理などが重なってしまう時には、「何曜日まで、お待ち下さい・・・何曜日ならご用意できます!」
こんな感じで、代車が用意できる状態で入庫してるので、毎回、代車対応して頂いてます。
恐らく、質問者様も、以前の国産車の販売店などで、そのような対応をして頂いていたのではないでしょうか。
しかし、義務とか関係なく、、、非常に心無い不親切な対応(次はその販売店で購入しようと思いませんよね!)だと思います。
皆さん厳しい意見が多いように感じますが、そういう細かいケア(サービス)をできる販売店が今後、企業として
生き残っていくのだと昨今、特に感じます。「一流の接客とは、ほんの少しばかりの心遣いに始まる・・・」
カスタマーがしっかり、意見を述べてその販売店が良くなる方向(成長)を促して行くのがせめてもの役目ですね。
今回は残念な思いでしょうが、お気を落とさずに頑張って下さい。
※先程、試しに私のお世話になってるディーラーに問い合わせたところ、代車としては4台所有してるようです。
その他に,半日とか短い時間なら、試乗車などを手配をする場合もあるそうです・・・
質問者様のコメントを私の担当営業に話したら「今時、そんな強気な営業してる所があるんですね・・・逆に凄い」とおっしゃてました。
最近の欧州車のディーラー(私の担当販売店系列)は国内メーカー(特にL社を意識)に負けないような対応を研修させられるそうです。
あくまで、私の懇意にしてる販売店さんのお話でした。参考になれば幸です。
s2c********さん
2013.2.14 18:06
修理する事と代車を準備する事は別です。結論から言えばリコールや保証修理であろうがディラーに代車を準備する法的義務はなく代車が必要で有れば貴方自身が自腹でレンタカーなり借りれば良いだけです。確かに貴方も体験したように代車を準備しているディラーも有りますがあくまでそのディラーや販売店などの顧客サービスで有り準備出来ないと言われたなら諦める以外有りません。新車購入時に代車を含めたアフターサービスをうたったと有りますが莫大な時間と費用を掛けてでも貴方がそのような発言が有った事を証拠を添え立証する事が出来ればディラーは代車を準備しなければなりませんが今更立証する事は不可能でしょう。どうしても代車を準備して欲しければ店舗に出向き土下座して頼み込むか莫大な費用を掛けてでも代車を含めたアフターサービスを行うと発言が有った事を立証する以外有りません。但し立証する為に掛かった費用は原則全額自己負担です。よってディラーの対応は何ら問題はなく100%正しくディラーの対応に納得出来ないならディラーが言うように代車を準備してくれる工場に出せば良いだけです。
bla********さん
2013.2.14 16:31
どこでも基本的に代車はありませんよ。 国産ディーラーでも顧客サービスで営業マンが個人的に代社用とか持っているところもあるくらいですからね。
cc_********さん
2013.2.14 16:19
>以前は国産車を乗り継いでおり、車検や修理の際は必ず代車を出してもらっていたため、当然のことと思っていました。
くだらない事で騒ぐ欧州車乗りの比較対照は必ず「国産車」っていう持論が間違ってなかったと確信しました。
tom********さん
2013.2.14 14:41
シトロエンもメルセデスもトヨタもホンダも販売ディーラーは個人商店です
メーカーと新車販売契約を結んでる普通の自動車販売会社
考えて方はいろいろです
修理費と代車を別に考えてる会社もあれば、修理費に代車費用を乗せてる会社もある
単なるサービスとしてなんでも代車を貸す会社もあるかもしれない
ただ、代車は修理とは別の話です
リコール修理や保証修理でも代車は別
必要ならユーザーが用意するのが基本
レンタカーを借りるか代車費用を負担するので貸してもらうか
でも、代車がないなら貸しようがないし
普通に考えても一ヶ月も代車を貸すのは難しいです
なんでもかんでも代車があると思うのは間違い
s51********さん
2013.2.14 14:07
>代車費用はサービスに含まれていない
基本的には含まれていません
お店の、無料(代車)サービスなので
代車ないお店もあります(外車販売店の方針になります)
このような質問の場合、厳しい回答が寄せられる場合がありますよ
kas********さん
2013.2.14 14:02
町の板金屋に出してくださいどうせ外注ですから。
ID非表示さん
2013.2.14 13:52
それがディーラーの普通の対応です。
保険特約で、事故時などの代車特約があるのはそのため。
ディーラーが代車を貸す場合はあくまでもサービスの一環。本来、貸し出し禁止、貸したくないのが本心。
たとえば、家電が故障したからと言って、代替え機は貸してくれないのと同様。
手のひらを返したのではなく、ディーラーはメーカーから自動車を購入し、その購入した自動車を販売する別会社。
売る商売。
この手の話で消費者センター等へ相談しても、相手にはされませんよ。
はりま 龍馬さん
2013.2.14 13:36
シトロエンは、自動車製造メーカー、
シトロエン・ジャパンは販売店。
『シトロエンは修理の際に代車を出さないというのは本当でしょうか? 』
これは、一販売店での対応でのことだと思います。
代車を貸すかどうかは、あくまでも販売店の判断。
当然だなんていいだすのは勘違いもはなはだしいよね。
任意保険に、代車特約がなぜあるのかを考えるべきですよ。
別にシトロエンの問題では無いでしょ。
cec********さん
2013.2.14 13:35
で、なんでそれが「シトロエンジャパンのディーラーの対応はこんなもの」
・・・になるんだよw
話が大げさすぎだw
DS4が現代で世界1美しいというのは、誰が決めたのでしょうか?何かの雑誌が視聴者投票でもしたのですかね?個人的にはとてもじゃないが、そうは思えません。 . 仮にこれが美しいなら、例えばFDの方が...
2025.1.21
ベストアンサー:あくまでも2022年パリ開催の国際モーターショーでの事ですからね。 ご指摘の通り忖度は否めないところです。 私はオーナーですが、本音を言えばレクサスLCやZの方が美しいと思います。 ただ普通に買える車の中では、結構目を引く美しさだと思いますし被らないのが良い。
ジュリア(ヴェローチェ)に乗られている方、乗られていた方にお聞きします。 次の車、何にしますか?乗り換えられた方は、何にされましたか? もうすぐ初めての車検ですが2回目の車検は受けずに乗り換え...
2025.1.19
大作のバッテリーチェッカーのds4を使っているのですがMー55のバッテリーのcca入力値が分かる方いますか?機械の裏の表に載ってないので…
2025.1.9
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。
シトロエンDS4のトランスミッションの具合はどうですか。「EGS」という日本では耳慣れないセミオートマらしいですけど・・・ デザインは抜群にいいのに、試乗レビューなどでは、このセミATの評判があ...
2012.3.4
シトロエンは修理の際に代車を出さないというのは本当でしょうか? シトロエンDS4に乗っています。 年末に新車で購入したばかりなのですが、先日バンパーをこすってしまい、修理を依頼しました。 当初1...
2013.2.14
お礼100枚です。 義父がシトロエンDS4のスポーツシックを買いそうです。 久々のMTでワクワクしている様子ですが、故障の事をかなり気にしています。 最新型のフランス車でも、故障は多 いで...
2012.12.26
シトロエンDS4、C4オーナーに質問です。 シトロエンは電気系統が弱いと聞いたのですが、上記2車種についてもそうなんでしょうか? BMWのディーラーでシトロエンは修理地獄に陥りますよと言わ れま...
2012.1.14
シトロエンDS4なんですか! バッテリーが!上がったので、充電器をツナギ!さらに別のバッテリを、ケーブルで!つないで!エンジン始動したら!なんか?煙?みたいなのが出て!エンジンは!始 動するけど...
2015.8.5
三菱の燃費不正というけれど、そもそも実燃費とかけ離れたカタログ燃費を良しとしている国に問題があるのではないでしょうか? 今回の問題はユーザー側からみると、通常、実燃費は、カタログ値の6から7割な...
2016.4.24
シトロエンは修理の際に代車を出さないというのは本当でしょうか? シトロエンDS4に乗っています。 年末に新車で購入したばかりなのですが、先日バンパーをこすってしまい、修理を依頼しました。 当初1...
2013.2.14
車に詳しい方に聞きたいことがあります。 自分は車好きと言う程ではないがMT車のドライブは好きです 今はステラのMTを楽しんでますが時々軽では物足りなく感じます なのでスイフトスポーツを買おうか...
2018.6.13
トヨタC-HRのデザインをどう思いますか。私には,ホンダ・ヴェゼルが売れてるから真似をしただけにしか見えません。もちろん,ヴェゼルもシトロエンDS4やC4の真似ですが。なぜ日本の自動車メー カー...
2016.11.23
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!
申込み最短3時間後に最大20社から
愛車の査定結果をWebでお知らせ!