シトロエン C6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
3
3
閲覧数:
1,844
0

私はグランツーリスモ6をプレイしているものです。
そこで、セッティングについて伺いたいです。
現在ドリフトのセッティングをしたいと考えているのですが、その際にこのサイト(http://alphawik

i.net/gran-turismo5/index.php?%A5%BB%A5%C3%A5%C6%A5%A3%A5%F3%A5%B0)を使ってセッティングをしています。

セッティングはドリフト、グリップに関わらずあると思います。進入時のアンダーなどと言ったアンダー・オーバーの現象を好みにしたりLSDの何ををいじったらこうなるといったことがあると思います。


私はまだ実車でセッティングをしたことがないのと無知なので、どれをいじったらこうなるといったことが理屈としてわかりません。
サイトをみればこうしたらアンダーが消えるとかそういったことが書いてあるのですが、それを見てセッティングをしては全然面白くないです。
私は理屈として理解し、セッティングがしたいだす。
どういう風にしたらそういった知識を手に入れられますか?

無知で申し訳ないのですが、回答をよろしくお願いします。
補足ありましたらしますので、どうか丁寧に回答をお願いします。

補足

カテゴリーについて。 申し訳ありません。 実車からのアドバイスも頂けるかと思いこちらにしました。 しかし、ゲームのカテゴリーでも質問しようと思います。 御指摘ありがとうございました。 引き続き、こちらでの回答もお待ちしています。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

物理的に理解したいということでしょうか?

ならば、こう覚えてみてはどうでしょうか?私もこう覚えています

そもそもアンダーステアは、前輪のグリップ力不足によっておきます また、LSDの効きすぎが原因に挙げられます
逆にオーバーステアは、後輪のグリップ力不足、またはパワースライドの場合はエンジンパワー(駆動力)が横方向に流れてしまっているのが原因です

では、実際に軽減する方法
アンダーステアの前輪のグリップ力不足を防ぐには、前輪に荷重をかけると防ぐことができます
なので、前に荷重をかけ易いセッティングにする必要があります

サスペンションの調整では、主に車高、ダンパー、スプリングレートが重要です
その他のキャンバーやトー、スタビライザーはその補助になります

スプリングレートは、主に路面からの衝撃を吸収する役割です
硬ければ硬いほど様々な点で安定性が上がりますが、凸凹である路面では車体が跳ねてしまうため、適度な硬さを見つけることが重要です
一般的には、車体の前後の重量配分に合わせて、例としては55:45なら前を硬めに、後ろを前よりやや柔らかめにセッティングします

車高は、低くすればするほど重心が下がり、コーナリングが高まりますが、低くしすぎると下記で説明する荷重移動等を犠牲にしなければならず、また凸凹の路面では車体が跳ねて安定しなくなります
車高の調整は低くするだけでなく、前後の高さに違いを出すとこで、ステア特性を変えられます

前低後高だと前傾姿勢になり、前に荷重がかかりやすくなり、オーバーステア傾向になります
前高後低は逆になるため、後ろに荷重がかかりやすくなり、アンダーステア傾向になります

しかし、gt6ではシミュレーションができていないらしく、gt6では逆のセッティングをします

ダンパーとは、車の前後の方向の動き、車体の前後の傾きを決めるパーツです
これを調整すると、車の性格をかなり変えられます
ただ、車高とスプリングレートとの調整があるので、逆に乗りにくくなってしまうこともあります

縮みと伸びの二種類があります
縮みは、荷重がかかったときにダンパーが縮もうとするときの早さを調節します
伸びは、その逆で簡単に言えば戻ろうとする力の調節をします

ブレーキング時には慣性の法則により、車の前に荷重がかかります
この時、ダンパーの前縮み側を柔らかく(gt6でいうと数値を下げる)しておくと、前に荷重がかけやすい状態なので荷重がかかり、前輪がグリップしやすいので、アンダーステアは抑えられます
逆にダンパー前縮み側を硬くすれば、アンダーステア傾向になります

車の加速時は、慣性の法則により、荷重が後ろに移動します
ダンパーの後縮み側を柔らかいと、後に荷重がかけやすい状態なので後ろに荷重がかかり、後輪はグリップしやすくなるので、オーバーステアは抑えられます
逆に硬くすれば後ろに荷重が移動しにくくなり、前に荷重が残り易いため、オーバーステア傾向になります

伸び側は前後の荷重移動を遅くし、車体の安定を図ります
できれば硬いのが望ましいものの、硬くしすぎると足回りは常に突っ張った状態になり、凹凸で車体が跳ねて安定しなくなります
一般的には縮み側よりやや硬くします

例外はハイパワー車による駆動輪のスリップです
FFは駆動輪が前輪であるため、ハイパワーだと前輪のグリップ力の限界を越え、空転し、アンダーステアになります
後輪駆動車は後輪のグリップ力の限界を越え、オーバーステア、スピンに陥ります

駆動輪のスリップや、サスペンションのセッティングだけでは抑えられない場合はLSDやドライバーの技術で抑えます

キャンバーやトー、スタビライザー等の解説は非常に困難なので書きませんが、ダンパー、車高、スプリングレートをおさえておけば大体理解できます

何かご不明な点があれば、回答リクエストをいただければ回答させていただきます

長文、失礼しました

質問者からのお礼コメント

2014.2.16 15:35

他の方のトライ&エラーもわかるのですが、自分は5からやってきていてそういうことはわかるのですが理論としたらどうなるかというところが知りたかったのでBAにさせていただきました。
ありがとうございました。

その他の回答 (2件)

  • 最初はこうだと面白くないなどの私的感情は捨てる事です
    分からないなら そういった説明サイトやGT6のマニュアルなどを見て聞いて実際に試して
    そして知識とセッティングのノウハウが付いて行くんですトライ&エラーで頑張るしか有りませんね

  • 微妙だけど、その質問はゲームカテゴリーへの投稿ではない?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C6 新型・現行モデル

査定を依頼する

メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

メーカー
モデル
年式
走行距離