シトロエン C6 のみんなの質問

解決済み
回答数:
5
5
閲覧数:
8,661
0

クルマのエアコンのフィルターについて。

いつも内気循環にしているのですが、フィルターは汚れるのでしょうか?
クルマのエアコンフィルターは、内気・外気関係なしに、汚れるものでしょうか?

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

>クルマのエアコンのフィルターについて

外気導入口
http://www.imgbbs.dtn.jp/car/data/4f855c6ef0bfa.jpg

回答の画像

その他の回答 (4件)

  • クルマにより異なります。

    ●日本車および米国車の多く
    外気導入 および 内気循環 の両方がエアコンのクリーン・フィルタを通過します

    ●欧州車の多く
    外気導入 のみ クリーン・フィルタを通過します。

    ●どうしてか?
    日本車は内気循環でつかう方が多く,内気循環での空気清浄化が求められています。一方,欧州車は,ディーゼルのPM(細かいスス)規制が早かったため,街中でも外気導入を使う方が多く,外気導入専用になっています。
    また欧州で始まった脱臭フィルタ(活性炭を利用)は,当初,400mm×300mmくらいを2枚という大きなフィルタであったため,レイアウトできるダッシュのところに収納すると,外気導入しか使えなかったという事情もあります。

    ●交換周期
    車両により異なりますが,だいたい下記の通りです。

    ・除塵フィルタ … 1~3年おき
    ・脱臭フィルタ … 0.5~1年おき

    簡単ですが,ご参考になれば幸いです。

  • 構造上、風は必ずフィルターは通りますが
    外気導入と比べると、汚れる量は少ないですね。


    ただ、常時内気循環はおススメできません。
    必要な時以外は外気導入で使用された方が良いでしょう。
    取扱い説明書にも、そのように書いてあるはずです。


    内気循環のままにしておくと、
    湿気が室内にどんどんたまって窓が曇りやすくなります。
    窓が曇りやすいので、曇り止めのためだけにエアコンを使う機会が増えて燃費も悪くなります。
    もちろん、室内の空気も汚れます。


    車内の空間は、畳二畳にも満たない狭い空間です。
    そんな狭い空間に、換気なしで長時間居るなんて
    普通はかなり息苦しいと思いますよ。

    たかだか2~3000円程度のフィルター交換をケチるというのであれば
    構いませんが・・・。

    回答の画像
  • 内気ですと汚れはまったく違います。多少は埃を吸いますが、外気の汚さとは比べようもないですよ。私は10年内気専門ですが、フィルターはほとんど汚れないですよ。でも、黙っていて車検で交換されたことがありますから気をつけましょう。

  • 内気循環でも車内のホコリが有るため詰まりますよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C6 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C6のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離