シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
7
7
閲覧数:
1,149
0

バルサンを車で焚きました。
親戚からもらった玄米を1週間乗せていたのですが、ダニが沸いていたからです。

ラクラクバルサン6畳用というものをエンジンをきって使用しました。

シートやエアコンなどにも特に何もかけず、煙がでて30分ほどおいた後、換気2時間、エアコン2時間ほどまわしたままですが、匂いが取れません。
エアコンからも匂いがします。
車内全体に掃除機をかけて、シートも水拭きもしっかりしましたが、シートやエアコンに匂いがしっかりついています。
また生後3ヶ月の子供がおり、チャイルドシートは外しましたが、エアコンに匂いがあるとエアコンをつけたら殺虫成分がでているのかと不安になります。
私自身その後の運転で喉がイガイガしました。

そもそも車にバルサンはダメだとは思ったのですが、ダニで目が腫れたりアレルギーが出てたので、それが怖くてやりましたが逆に殺虫剤の成分の方が強くなり子供に害ではないかと不安で車が乗れなくなりそうです。

車にやるからだ、などの意見はわかっているので、やめていただきたいです。

もう車を変えた方がいいのでしょうか?
殺虫成分は匂いが消えるまでエアコンやシートに残ってしまい、触れたり吸うことで、体内に入ってしまうのでしょうか?
匂いだけが残り、殺虫成分はないのでしょうか?焦ってバカなことをしたと思っております。
どなたか教えていただけないでしょうか。

補足

お応えしてくださった方ありがとうございます。 半日車の窓をあけて、送風マックスでも匂いは全然残っています。 まだ掃除機や水拭きもやった方がいいのでしょうか。 匂いを取りたいのはもちろんなのですが、 知りたいのは成分がどれだけ残っているかが気になります。 子供を乗せないといけないので、匂いがあるうちはやはり殺虫成分が残っているということでしょうか。。 哺乳類に害はないとはいえ、殺虫剤を未熟の赤ちゃんが吸うのは危険なのかと。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

今の時期なら窓を開けたまま日中は炎天下に停めて送ってのを1週間も続ければ大方匂いは取れると思いますけどね。
あと、掃除機でシートなどは徹底的に吸うことです。(そもそもアレルギー反応はダニの「死骸」とかで起きるので殺したところで死骸が残っていたらダメですし)

今の殺虫剤は、基本人体への影響は軽微なので(昆虫などの節足動物にしか効かない成分が主体ですので)匂いさえ取れればさほど問題はないかと。
あと、アルコールには消臭効果もありますので、薬局で無水アルコール(エタノール)買ってきて霧吹きで全体的にかけるってのも一緒にやると効果的かと。

ある程度金がかかっても良いなら、業者に室内クリーニングしてもらうってのもいいとは思いますけどね。
https://yourmystar.jp/c0_131/c1_38/c2_39/?ref_code=ad_listing&utm_campaign=c0131_c138_google&utm_medium=cpc&utm_source=Google&gclid=Cj0KCQjwuZGnBhD1ARIsACxbAVg2LhqVYM5xKgXlTOEPm7WYaVd6LzeEoTVjzlRIus8SvaUPCV70T68aAql9EALw_wcB

質問者からのお礼コメント

2023.9.27 12:40

たくさんの方からコメント頂けてありがたかったです。
とくにB-51様は何度もお返事くださり、とても参考になりました。
ありがとうございました。

その他の回答 (6件)

  • 次亜塩素酸水は匂い取りに良いですよ。
    ただ使うところの素材に使えるか要確認です。

  • 窓開けて放置

  • シートについた臭いは完全に取り切ることは難しいかもしれません。
    とりあえず窓全開で数日放置してみてください。
    あとエアコンですが、おそらくエアコンフィルターにバルサンの成分がついて臭いがよりキツイのだと思います。
    エアコンフィルターはカー用品店でも数千円で購入できます。
    取り替えた方が安心でしょう。

    徹底的にやるのであれば、シートなど全てバラして水洗いをする業者に任せるしか無いですね。
    下記サイトのプレミアムクリーニングの様なものです。

    https://mag.speciale-shop.com/cleaning-syanai/

  • 取り敢えず掃除機を掛けましょう、それから燻じょう式の臭い消しがカー用品店に売ってますので、それを焚けばいいと思います、

  • >シートやエアコンなどにも特に何もかけず、煙がでて30分ほどおいた後、換気2時間、エアコン2時間ほどまわしたままですが、匂いが取れません。

    その程度で取れませんよ。

    普通に6畳の部屋でバルサン炊いても数日臭いしませんか?

    車なんて2畳程度のスペースで6畳用を炊いたら1週間〜は臭うのでは?

    持ち家なら、車内の金目の物を取り出して窓全開にして風を循環させて臭い成分を揮発させましょう。

  • 取り合えず車の窓を全開にしてエアコンをフルパワーで最低30分稼働させて
    匂いが消えるか確認して下さい。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離