シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
61
0

⇓⇓のニュースを見て思ったのですが、北海道の乗用車は、熊とぶつかってもビクともしない頑丈なバンパーを付けていないのでしょうか!?

そうすれば、昨日起こった札幌での熊騒動、誰かが道路を走行中の熊目がけて突進し、自分の愛車で引き殺してしまえば、何も猟友会が出向く事も無かったでしょうに。
https://news.yahoo.co.jp/articles/056c2e7b91d6e85ce41e6cc06ab14a01eeaeaa7f
ちなみにアフリカやカナダなどでは、大型獣を殺傷出来るほどの専用のカーバンパーを製造販売しているのでしょうかね!?

補足

確かアメリカかアフリカで、カウキャッチャーを装着したトラックを見た事があるンですが。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

その昔、カンガルーバーという装備が流行り、全国的に装着している車が沢山ありましたが、カンガルーバーを装着した車がひとたび人身事故を起こした場合、人を死に至らしめるダメージを与えかねないので、最近は装着してる車は減ってきました。

回答の画像

質問者からのお礼コメント

2021.6.23 11:51

なるほどカンガルーバーなる物が販売されていたのですね(笑)!!
御解答ありがとう御座いました。

その他の回答 (7件)

  • ケニアでは、見なかったですね。

    ハイエースやラジアスエースなんかが、走り回っていましたが、見たことが無かったです。

    オーストラリアでは、カンガルーバンパー付けている車はあります。

    JR東海などは、よくシカとぶつかるので、ブレーキコックを更に内側に追加して、衝突しても、最低限の走行は可能なような車両に改造しています。

  • 熊とぶつかっても勝てる車は″戦車″しかありません。
    普通の車で轢き殺そうなど、自殺行為です。

  • めったに市街地に出てこない動物のために、大型パンパーを取り付けるのですか?何十万もするものを?

    しかも、相手は野性動物。対人対物なら相手の保険もあるかもしれないが、動物なら自己負担100パーセント。わざわざ自分から熊に突っ込むバカはいない。

    かつてはカンガルーパンパーなるものが流行った時代があったが、今ならつけてるのは本州の都市エリアで乗り回してる奴らぐらい。道民は「車重が増す」「冬場の視認性を下げる」といった理由で、むしろつけないし。

  • あくまでもぶつけられた時の被害軽減用です
    完全ではなく、破損は生じます
    自分からぶつけに行く人は居ません

  • 平成の初期ぐらいに「カンガルーバー」の名前で付いた車も販売されてましたよ。

    ただ、欠点として、
    ぶつけられた側のダメージが大きい。
    ぶつけた車両のフレームに、ダイレクトにダメージがいく。

    よって、人をはねた場合、人が死亡したり、重傷化するので非難される様になりいまでは取り付ける車は殆ど無いと思います。


    カンガルーバー
    カンガルーは夜中、光に向かって走る習性があるため、夜中に走る車のヘッドライトに向かって突っ込んできます。
    そのたびに車を修理するのが大変だから、カンガルーにぶつかったぐらいでは壊れない頑丈なものを車の前に取り付ける。
    それがカンガルーバー

    現在の自動車は、ボンネットが簡単に凹んだり、フロントガラスが簡単に割れる等で人間がぶつかっても車側が壊れて人間が怪我をし難いような設計になっているが、カンガルーバーはその対極の設計思想となっています。

    そして、日本にはカンガルーがいないから、カンガルーバーは何のために取り付けるのかと言うと、(本来はファッションだったのですが)人間とぶつかっても車が壊れない様に。そのために人間が死んでも仕方が無いと言う人が取り付けているんだって話になり、非人道的な装備と非難され、今では取り付ける車は殆どありません。(実際にカンガルーバーを装着した車にはねられた人は、死亡したり重傷化する傾向にある。)

    あと、カンガルーバーはフレームに頑丈に取り付けてあるから、車とかにぶつかると、ダイレクトにフレームにダメージがいくのです。
    軽い事故でフレームがゆがむなんて事も有り得る。

    牛を捕まえる車両とかは、フレームを補強したり、元々頑丈な設計の車両とか使っているのでは?

  • 昨日の熊は体重150キロ超の比較的大型の熊です


    150キロもの物体に轢き殺すくらいの勢いでぶつかったら車も相当なダメージを受けますねぇ


    そして、その修理代も自分持ち



    そんなリスクを犯してまでやる人間居ると思います?

  • その丈夫なバンパーをつけてしまったら万が一人間にぶつかってしまった時は殺してしまう確率が上がってしまいます。単独でどこかに突っ込んだ時も車は衝撃を吸収できずドライバーへの衝撃が大きいでしょう。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離