シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
102
0

明日神奈川まで首都高を使っていくのですが、車線変更が苦手なのでどの車線にいると簡単なのか詳しく教えていただきたいです。

三郷JCT

小菅JCT

堀切JCT

箱先・浜町・清洲橋

辰巳JCT

昭和島JCT

羽田

みなとみらい

です。車は軽自動車でETCはついていません。
宜しくお願い致します。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

箱崎JCTは通らなければダメなんですか?

辰巳へ抜けるまでに最も混雑するルートですし、小菅JCTでは一番複雑で3車線を抜いて右へ左へと複雑に移らなければいけないルートです。

小菅JCTからC2で葛西へ抜けるのではダメなのでしょうか。同じ湾岸線へ、出られるのですけども。

これなら、ずっと左車線を走っていれば湾岸線まで抜けられます。葛西で湾岸線の看板が出て来たら、右車線へ移れば「羽田・横浜方面」へ出られます。

首都高神奈川線も右へ左へとちょっと複雑なので、大黒PAに寄ってそこから先のルートを確認した方がいいかもです。ベイブリッジからは、みなとみらいはすぐソコです。

回答の画像

その他の回答 (7件)

  • 首都高公式サイトの料金・ルート案内でルート検索をすると、各ICやJCT部分の動画を見ることができます。
    「このルートを動画でご紹介」というところです。
    これが一番イメージしやすいかと。

  • そのルートは距離は近いが混むので、みなさんが言うように葛西までまっすぐ行って湾岸に出た方が、時間的に早いです

  • >三郷→葛西→B湾岸線→本牧JCT→狩場線→
    >☆新山下→石川町JCT→横羽線→☆横浜公園

    このルートの方が絶対いいよ。
    B湾岸線は3車線でガラガラだしほとんど直線。
    横浜公園の次の出口が「みなとみらい」。
    ランドマークタワーの横に出れますよ。

    帰りは、空港第1と空港第2の間に
    ループコイルのオービスがあるから注意してね…

  • 小菅→箱崎はこんな感じです
    https://youtu.be/iufUeukVXLM

    葛西経由だと、小菅、堀切間の車線変更しないぶん楽です。
    羽田空港→横浜駅東口
    https://youtu.be/AJg8RXJL10Q

    動画は長いので、早送りか飛ばして下さい

    三郷→葛西→B湾岸線→本牧JCT→狩場線→☆新山下→石川町JCT→横羽線→☆横浜公園

    ☆の出口がみなとみらい周辺だと思います。

  • 箱崎や辰巳を使わずに、湾岸線へ葛西JCTから行けば良いのではないでしょうか。三郷からずっと左車線で行けるはずです。

  • その路線では説明されても、指示が細かすぎて、また道路の混雑状況によって上手くいかないと思います。

    間違って当たり前、間違った場合は焦らずに、そのまま進みどこかで高速を降りてコーヒーを飲んで気持ちを落ち着けて目的地に向けて再出発する。くらいの気持ちでいいと思いますよ。

  • その経路だと相当車線を変えないとダメっぽいです。
    ナビの指示に従って早めに車線変更をするしかないですね。

    もしナビも古かったり、ついていないということであれば、Googleマップでナビをするのが良いです。
    ガラケーでGoogleマップが使えないとかだと・・・必死に標識見るしかないですね。

    あと箱先ではなく、箱崎ですよ。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離