シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
8
8
閲覧数:
56
0

車が横転した時、
爆発炎上する場合としない場合ありますが、
どういった状況で爆発したりするのでしょうか?

https://news.yahoo.co.jp/articles/7c2f27b6478d9bdd41ffe211818e0358bc9c1c72

質問の画像
「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

エンジン周りの燃料系統から燃料が漏れて、燃料が排気管に触れて炎上。
衝突でエアコンガスが噴出して排気管に触れて炎上。
が一番多いと思います。
何せ燃料系統には常に圧力が掛かってますから。
エアコン系統には、常にエアコンガス圧が掛かってますし、コンデンサなんかは排気管の至近距離にありますから。

その他の回答 (7件)

  • トラックに追突されて派手に大破すればガソリン漏れて炎上します。
    最近のトラック追突で乗用車炎上して3人犠牲者が出ました。
    昔だけどトラック追突で車が燃えてリヤシートの子供が犠牲になった。
    単独事故ではほとんど聞きません。
    60年前でスバル360が横転して燃え上がり、中の高校生5人が犠牲とか地元でありました。

  • 映画やドラマ等は演出。
    実際には簡単に爆発は起きない。

    爆発は条件が揃わないと出来ない。
    仮に爆発するとしても、燃料タンクから漏れ出して引火しても燃焼するだけ。
    引火し燃焼タンクを温め気化しタンク内の引火性の高いガスが適度に発生し、引火する温度になるか引火すれば爆発する形。

    気化しても酸素との混合率。
    引火時に爆発にまでは至らない爆発的な燃焼は、その付近の気化した引火性ガスが漂っているため。
    同じ様に粉塵爆発も爆発的な燃焼をする条件がそろわなければ起きない。
    また特定の致死毒も致死量に至らない量や致死量を大幅に超える場合には簡単にタヒねないのも似ている様な部分はある。

  • 爆発は燃料タンクが加熱し膨張破裂して気化した燃料が大量に発生したり、燃料経路が膨張した圧に耐えきれず大量放出した場合等。

    横転すると画像のようにエンジン積んであるフロント側が下、燃料タンクが積んであるリア側が上になりやすく、タンクが熱しやすくなります。

  • ガソリンに引火するかしないです。 通常は事故などの場合も考慮した安全策が取られているので爆発するようなことはないです。 映画などは場面盛り上げるためによく爆発するのでそういうイメージあるんでしょうけど・・・
    ガソリンタンクも耐衝撃テストなどで基準があるしガソリンポンプを停止させたりもあるので 事故の衝撃でガソリンラインが損傷し 漏れ出たガソリンになにかしらの火花などで引火し燃えるって条件が重なることは珍しいし 漏れ出る量は少ないので爆発するほどでもない。

  • 運悪く燃料が漏れてその近くに運悪く火源があった場合。

  • バッテリーショートしたりして燃料タンクに引火した時に爆発するケースがほとんどだと思います

  • 燃料が漏れるか漏れないかです。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離