シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
1
1
閲覧数:
317
0

シトロエン C2 AT走行で加速の際のギアチャンジがスム-ズに行われません。走行距離は8000kmほどです。ゆっくりと加速をしても、一気に加速をしても2000回転あたりで一気に回転数が落ちます。改善策はありますか?

坂道発進時に下がってしまうのは構造上仕方がないと聞きましたが、ATでありながら走行時にスム-ズな加速をしないのは不思議です。走っていると一瞬息継ぎのような感じで体が前に出てしまう感じがします。急ブレ-キをかけて、急発進したみたいな感覚です。この症状の解決策に詳しい方、是非改善策を教えて下さい。
ちなみに、MTオイルを変える、などは効果があるのでしょうか。
もしそうであれば、どんなオイルが良いでしょうか。
以上、ご回答よろしくお願いします。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

こんにちは、たぶん私の考えが正しければ簡単に治ります。CITROENディ―ラーに行ってみてください。30分もあれば治るはずです。症状がではじめる前にバッテリー等交換しませんでしたか?ここでは、詳しく原因を説明しませんが、他のメカニックも同じことを言うと思います。この症状の場合、まずセンソドライブの初期化作業をおこないます。これで治ると思いますが、治らない場合他の原因を疑います。センソドライブは、2ヶのアクチュエーターでクラッチを切る作業とギアーを切り替える作業のアクチュエーターがあります。この2つのアクチュエーターは、電気で駆動する構造です。かなりの電気を消費します。その為バッテリーが弱くなると、うまく作動しない場合があります。まず初期化をおこない試乗して改善されれば、初期化でOK。改善されなければ、バッテリーを疑います。バッテリーを交換しても改善されない場合クラッチアクチュエータ―を疑います。まずディ―ラーの診断を受けてください。新規ですと、1万はとられます。ECU診断とか言うでしょう。診断前にお金がいるのか?聞いてみてください。ここの知恵袋でお聞きになられる事は、CITROENディ―ラーとは、付き合いがないんですよね。ATと言われてますが、センソドライブなので、普通のMTに操作部分を機械に作業させてますが、構造は、MTになります。経験から申しますと、センソドライブの初期化でなおるような気がします。あとMTオイルですが、何十台とC2のMTオイルを交換しましたが、フィーリングは、何も変わりませんでしたよ。わたしが、感じたのは交換前も交換後も特にないも変わりありません。純正オイルの新旧の違いは、わかりませんが、3万キロで交換程度でいいと思います。ちなみにMTオイルは、抜くドレンボルトがあるのですが、入れる穴がないと「パニクル」量販店の方がいますが、見えないだけです。フロント左サブメンバーフレームとMTケースの隙間があまりにも狭くて見えません。ホントCITROENて馬鹿だな~と思います。抜いたオイルは捨てないで量をはかり、MT上面に取り付けてある、バックギアースイッチを外してそこから入れます。長くなりましたが質問者様の手助けになればと思い回答させていただきました。失礼します。

質問者からのお礼コメント

2012.8.22 22:48

早速のご回答まことにありがとうございます。たいへん勉強になりました。とても親切な解説感謝いたします。もう少しだけ自分で挑戦してみます。その後はアドバイスに従いましたディ-ラ-へ行ってみようと思います。ありがとう御座いました。

その他の回答 (0件)

その他の回答はまだありません

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。
シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離