シトロエン C2 のみんなの質問

解決済み
回答数:
6
6
閲覧数:
282
0

ヤマハ150馬力船外機に自動車用 グレードSP 10W30のオイルを使用しても問題ないでしょうか?純正は高価なので問題なければ変更したいのですが
他オススメなオイルがあれば教えていただけませんか?

補足

エンジンは4サイクルで4年前に積み替えました F150???

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

ベストアンサーに選ばれた回答

大丈夫ですよ。自分はヤマハ4サイクルF70(インジェクション)に6年前からモービル1のオイルを使ってます。何もトラブルなく絶好調です。
以前はモービル1 10W-30 SN でしたが現在は 10W-30 SPを使っています。

https://www.amazon.co.jp/dp/B08C2J656S/?coliid=I71DGT2GI80X4&colid=2LPSELL7B0YK8&ref_=lv_ov_lig_dp_it&th=1

質問者からのお礼コメント

2022.1.13 19:43

色々なご意見参考になりましたありがとうございます

その他の回答 (5件)

  • ヤマハ4ストローク船外機の純正オイルは
    ヤマルーブ10W-30 SL(船外機用としての添加剤が入っている)

    推奨エンジンオイルのグレードはは取扱説明書ではAPI規格で以下のとおりです。
    SE、SF、SG、SH、SJ、SL

    SL規格は2001年度に制定されたものです
    ご質問のSP規格については2020年に制定されたもので性能的にはSL規格を上回ってますのでご心配なく使えます。

    詳しくは以下のJAF(日本自動車連盟)が分かりやすいです。
    ガソリンエンジン車用オイルの規格と等級(グレード)の特徴
    https://jaf.or.jp/common/kuruma-qa/category-construction/subcategory-engine/faq062

    なおヤマルーブ(ヤマハの純正オイル)については、海水による耐腐食性の向上、低速運転時の燃料油によるオイルの希釈、また水分混入に対しての対処など自動車用に比べ添加剤で対処しています。

  • 硬さが純正と同じなら、特に低グレードで無い限りは特に問題は無いと思います。
    私はマリン用と名を打って或るオイルを使用していますが、これはオイルに水や海水が混入したような、もしもの時にオイル性能が急に無くなるような事にならない添加剤が入っているとか、いないとかの入っている。を信じているからです。
    始動前の点検では量と白濁の有無、金属粉の有無、粘り気などを点検してますが、何十年も乗って来てエンジンオイルに水が混入して白濁した事なんて有りません。
    もしもの事が無いなら、問題無しだと思います。
    それでも、私は長距離を乗ったりしますので、マリン用を使用しますけどね。

  • 全く交換しないよりはマシ。

  • 確か、スズキのメーカーさんもモービル1入れてたような記憶が.......

  • 添加剤が違うと言っていますが、
    私はホンダの船外機に自動車用のオイルを使っていたが問題は起こらなかった。

「みんなの質問」はYahoo!知恵袋の
「自動車」カテゴリとデータを共有しています。

あわせて知りたい

シトロエン C2 新型・現行モデル

査定を依頼する

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!
愛車を賢く売却して、購入資金にしませんか?

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離

※ 掲載しているすべての情報について保証をいたしかねます。新車価格は発売時の価格のため、掲載価格と実際の価格が異なる場合があります。詳細は、メーカーまたは取扱販売店にてお問い合わせください。

ログイン

中古車探しをもっと便利に

  • 中古車お気に入り管理
  • おすすめ中古車の表示

シトロエン C2のみんなの質問ランキング

あなたにおすすめのサービス

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車いまいくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離